[過去ログ] 【バリュー・配当】株式長期投資Part44 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
260: 2016/12/30(金)22:07:17.86 ID:arX+LQnB0(2/2) AAS
進次郎氏ら「自助」前面の提言 一部薬は全額自己負担に
外部リンク[html]:www.asahi.com
提言には、正規・非正規社員が入る「勤労者皆社会保険制度」と、企業が
解雇しやすくする労働法制見直しを併記。
健康管理に努力している人は医療費の自己負担割合を減らす「健康ゴールド免許」
の導入で、病気のリスクを長期的に減らすといった内容が並ぶ。
322(1): 団塊 2017/01/01(日)21:32:22.86 ID:JOcOqhmi0(1) AAS
ワシらが豊かにしたニッポン、ワシらが食い潰して何が悪い。
341(1): 団塊 2017/01/02(月)09:33:00.86 ID:CHs9zTue0(3/18) AAS
我々が現役だった時代は、男が妻子を自分の稼ぎだけで養うのは当然の責務で、妻を外に働かせるような男は甲斐性無しの「ヒモ」扱いでした。当然、会社でも共働きの男は、出世街道から外れた、うだつが上がらない存在でした。
当時のほうが、男も女も生き生きと互いを尊重していられたと思います。
416: 2017/01/03(火)00:40:01.86 ID:UWa3d98Z0(1) AAS
>>406
阿呆のシーゲリッチにマジレスするのも気がひけるが、
アジアでも世界でも日本より遥かに豊かで一人あたりGDPが
上位の全ての国(スイス、シンガポール、北欧、米国、ドイツ、カナダ、豪州、香港、台湾他)は
雇用が流動化している事を踏まえると(OECDで日本より豊かな国は全て解雇自由の国)、
解雇規制緩和は十分条件ではなくとも(解雇規制緩和だけで復活できるとは限らない)必要条件(解雇規制緩和なしには復活できない)であることはサルでも理解できる話。
437: 2017/01/03(火)16:44:13.86 ID:zkC+78bj0(1) AAS
>>436
このスレに投資してるやつが居るわけねーだろw
706: 2017/01/10(火)13:51:07.86 ID:LlcZJUKU0(2/4) AAS
>>704
ところが、存在するんだなあ。
「生活羊ひん」をコピペしてるという可能性を考えないのかね?
そんな貧弱な想像力では、投資家として覚束ないな。
850: 2017/01/14(土)17:04:28.86 ID:yuSwbX/W0(7/10) AAS
>>800
日本株=クソと思っていたけど、コア30なら良いかも。
外部リンク[html]:member.rakuten-sec.co.jp
何より日本株は税制面では米国株より有利やし。
892(1): 2017/01/15(日)17:02:49.86 ID:4y70ydyD0(1) AAS
高卒底辺の僕がアフィリエイトで余裕が生まれました。
凄いでしょ?えっへん。僕は凄いんだ。
997: 2017/01/16(月)17:00:06.86 ID:o5dw+5AU0(20/22) AAS
ブロガー記事は個人投資家の宝となる情報の宝庫です。
ボクの記事はモーニングスターでは毎年600ドル払わないと入手できない情報ばかりです。
これをタダで読める皆さんは幸せ者だと思いますよ。
どうしてもブロガー記事の転載が嫌だという人は、自分でブロガー禁止のスレッドを立てて人が集まるかを確かめればよいでしょう。
グッドラック。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s