[過去ログ] 【バリュー・配当・シーゲル】株式長期投資Part43 [無断転載禁止]©2ch.net (173レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
10: 2017/02/20(月)14:12 ID:ZX+t/QJ40(5/168) AAS
チャートは過去10年間のiシェアーズ・S&P・GSCI・コモディティ・インデックス・トラスト(GSG)とEEMの推移です。
GSGは商品指数に連動するように運用されているETFです。

チャートを眺めると二つの指数が概ね連動していることがわかると思います。
つまり、
新興国株は資源価格の上昇による恩恵を受けていたにすぎなかったというわけです。

新興国に投資している多くの投資家たちは、将来にわたって経済成長が加速し、
新興国の企業が先進国の企業と対等に渡り合い、
かつての日本や中国のように株価が上昇すると信じているかもしれませんが、
ほとんどの場合においてそうはなりません。
だって誰も新興国の加工食品や日用品を積極的に利用しようとは思わないし、
省33
1-
あと 163 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.126s*