[過去ログ] 【入門】FX初心者質問スレPart94 [無断転載禁止]©2ch.net (766レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
89
(2): 2017/05/19(金)22:34 ID:miPOp8Pf0(1) AAS
>>87
ドル円ならフルレバレッジで2千通貨買えるから
損切り4.5pips、利食い5.5pipsで勝率50%とすれば、1勝1敗する毎に1pips分の儲けになる
2000通貨で1pips取ると 0.01円(1pips)*2000=20円の利益(0.2%の利率)になる
これを1日10回獲得すると単純にそのまま10倍で200。つまり1日200円の稼ぎになるってのが正解だね
ちなみにこれを複利運用で年240営業日(合計4800回トレード)とり続けると計算上は160万円になるから複利ってのは面白い
仮に初期の証拠金が10万円だとしたら1600万円どころか2000万を超えてるわけで・・

ま、当然ながらこんな条件でも実現するのは難しいけどね
90
(2): 2017/05/20(土)02:07 ID:/apVezuf0(1/2) AAS
>>88
本当ですか?1日四千円はデカイです。
>>89
1日200円なら確実にとれそうです。長い月日たつとそんなにも増えるんですか。

お金持ちになりたいです。
91: 2017/05/20(土)03:51 ID:B1MLVSXj0(1) AAS
>>90
証拠金一万円だとレバレッジ25倍で2500ドル、FXの最低取引額の1Lot(1万ドル)に届かない
もうちょっと証拠金用意しよう
92
(2): 2017/05/20(土)09:51 ID:/apVezuf0(2/2) AAS
海外のFX会社だと5000円から500万円になったとレスみたんですが、本当なんですかね?
1万円少ないみたいなので2万円にしました。
93: 2017/05/20(土)10:16 ID:8tqYB+gi0(1/2) AAS
>>90
手数料無料で1lot1000通貨から購入可能な業者もあるから予算が少ない人ほどそういう場所を選ぶのがいいね
ちなみにこの1000通貨買うのに最低4000円(時価)必要な訳で、>>88は1万円→4000円に減らしてそれ以上は減ることはない、って言ってる
実際に>>89の条件は「勝率50%だから簡単じゃん」と思うかもしれないけど、本来の勝率は50%より低い(4.5下げる確率の方が5.5上げる確率より高い)から
その分技術を磨かないと50%に届かないので要注意。ちなみに勝率が47%になっただけで破産確率が100%、つまりいつかは4000円まで減るっていう計算になる

1日200円!って聞くと簡単そうだけど1日10pips取るのは簡単ではないし、この複利運用は1年間1円たりとも引き出せないからモチベーションを維持するのも辛いよ
効率も悪いし1年張り付いて160万円じゃ割に合わないし、やっぱり証拠金はもっと欲しい。19万円辺りから1日の利益が4000円を超えて劇的に効率が向上するし

ただまあ、初心者の内は絶対に負けると思うから痛みが少ない1万円で良いのかもしれないけどね
負けて反省してを繰り返して地道に勉強しないと勝てるようになるのは難しいから
94: 2017/05/20(土)10:30 ID:8tqYB+gi0(2/2) AAS
>>92
海外業者だと最大レバレッジ888倍とかの所もあるから2万円で15.9万通貨買えるね
ただし1pips下がった瞬間証拠金の8%が吹き飛ぶくらいのハイレバレッジ。一瞬の値動きで損切りになったり
ストップ狩り&スリップに巻き込まれて1瞬でマイナス(借金)まで飛ぶかもしれない。まあ海外業者の多くはゼロカットだろうけど・・
まあほぼ完全にギャンブルだね。上手いこと行けばパチンコとかよりは効率いいだろうけど、それでも種銭は30万円くらいは欲しい

あと海外業者は大成功する可能性もあるけれど、金額によっては税金で半額持っていかれるんじゃなかったかな(国内業者と別枠の計算だったはず)
95: 銭形ヘッジ ◆Z.HEdgEd8Kwy 2017/05/20(土)14:54 AAS
>>92
競艇で100円がウン十万円とかにあてはめると
それがどれだけ難しいかわかると思うんだが
96
(2): 2017/05/25(木)11:33 ID:jxMZInwl0(1/2) AAS
口座開設するのに年齢制限ありますか?同居と父親にやらせたいのですが、もうすぐ70
歳で年金も少く競馬ばかりやるのでFXのほうが安全だと思ってます。
97
(1): 2017/05/25(木)11:49 ID:Cf3AfeXe0(1) AAS
>>96
年齢制限あるよ、各社違うけど75〜80ぐらいが上限
つか、そんなこと検索すれば数秒でカタがつくだろうが

年齢上限にひっかからなかったら大丈夫じゃなくて、審査がある
70じゃ相当に余裕資産と投資経験がないと、はねられる可能性が高いだろうね

もし通っても、その程度の能力でFXが安全なんて考えたら、確実に痛い目見るよ
競馬好きってことは、FXやっても堅実なビジネスじゃなくてギャンブルになるんだろから、
溶かすのはほぼ確実
勝ち組は何年も経済状況やテクニカルの勉強続けて、次第に自分の手法を
確率していった結果だから、君のような考え方してる人間は皆無
省1
98
(1): 2017/05/25(木)12:14 ID:ScaDDUB10(1) AAS
>>96
業者によっては75歳未満まで、80歳未満までと上限を設けてるところもあるみたい(調べてびっくりした)だけどそういう制限のない業者もあるみたいだね。
ただFXは「マージンコール&強制ロスカット」と「追い証」の二つのリスクがあって、人によっては競馬より遙かに危険だから要注意

マージンコールは「大きな含み損が出ているので追加の証拠金(本来の追い証)を入れるか手仕舞いしてください。入れなかったら強制決済&今後の取引停止です」って感じのヤツで
これ自体はさほど怖くないんだけど、これが出た時に「いま強制決済されたら大赤字になってしまう!あと1週間待てば上がるかもしれないんだから!」と熱くなるタイプは危険
限界まで借金して追証を入れ続けて、結局助からずに強制ロスカット、口座残高は空っぽで大きな借金だけが残ってしまう、というのがたまに聞く破産パターン。借金しなかったら問題ないけどね

追い証は通貨が暴落したり、大きな窓開けがあって巨大なスリッページ(約定価格のズレ)が発生した時とかに出る借金の事
例えば土日(為替市場がお休み)の間に世界を揺るがす大事件とかが起こると、月曜日の開始価格が週末の価格から数円とんだりする
この"窓"には損切り注文も強制ロスカットも役に立たないから、約定した瞬間口座残高がマイナスになるようなことも起こる。これがそのまま個人の借金になるのがFXの追い証
対策には「大きなポジションを持たない」「大きなポジションは必ず金曜の夜までに決済する」「暴落の可能性がある通貨は使わない」「ゼロカットシステム採用の海外業者を使う」とかがある
省3
99: 2017/05/25(木)12:27 ID:jxMZInwl0(2/2) AAS
>>97
>>98
結構な年齢でも口座開設可能なんですね。
危険なんですか。
競馬で負けるよりマシなんじゃないかと思ってたんですが、なかなか怖いですね。
ありがとうございました。
100
(2): 2017/05/26(金)18:22 ID:rdjpKeL60(1) AAS
初回5000円ボーナス ノーリスク取引
今月300万勝ちw

外部リンク:goo.gl

2chスレ:market
101: 2017/05/26(金)19:27 ID:+PhCg9ZI0(1/2) AAS
>>100
アフィリンクが含まれるサイトなので絶対にクリックしないように
クリックすると、これを貼ったやつにリベートを掠め盗られるぞ
クリックしてしまった人は、ブラウザのクッキーを削除しよう
このサイトに書かれている業者が気になるなら、自分でググればよいだけだ
ここのリンクをクリックした後に登録してしまうと、こちらは損をすることになる
IB経由で登録すれば、取引するたびにリベートをもらえるが、こいつのリンクをクリックした後に登録してしまうと、逆に取引するたびにこいつにリベートを掠め取られ、こちらは一銭も得しない
どうせアフィリンクを踏むのなら、明らかにIBから登録したほうがよい
無許可のFXアフィは禁止されているし、2chでの宣伝も禁止されているので、よければこいつを金融庁と2ch運営に報告してやってくれ
102: 2017/05/26(金)19:27 ID:+PhCg9ZI0(2/2) AAS
>>100
死ねよアフィカス乞食天空神戸
103
(2): 2017/05/27(土)08:07 ID:i/08RiD90(1/2) AAS
70万投入して、5月22日から初めて、6万円勝ちました。
投資スタイルは仕事終わってから取引初めて、寝る前に決算してしまうデイトレです。
取引中はアニメやゲームして約定通知くるのを待ってます。
損する恐怖で眠れないや本業中に気になって仕事にならないのは問題になるからです。

ドル円のみで現状は取引してます。
レバレッジ25倍コースで10倍前後のレバレッジになるように通貨取引してます。
損切りは1万円の含み損と決めています。
私の投資スタイルのリスクはどのくらいでしょうか?

いまいちリスクの計算ができなくて悩んでます。
104: 2017/05/27(土)09:52 ID:KiUBS2bF0(1/2) AAS
>>103
かなり良い利益だね、おめでとう
最大リスクも証拠金の1%強と許容範囲だし、書き込みからは一端入れたストップを悪い方向に動かしたりしなればなんとかなりそうに見える

実のところ、しっかりとした資金管理ができていればレバレッジはあまりリスクに影響してこなかったりするんだよね
レバレッジ1倍でも25倍でも、注文時に1万円の位置にストップを入れておくなら最大損失は1万円で全く同じだから

実際にリスクを評価するには「勝率」と「1回の平均利益/損失」が必要
例えば勝率(勝利回数/取引回数)が50%で、1回の利益が1万円、1回の損失が1万円、つまりレシオ1だったなら破産確率は100%
いつの日か必ずパンクすることになる。五分五分なら胴元に支払うスプレッド分だけが増えていくから当たり前なんだけどね
そんな感じでとりあえず「ペイオフレシオ」「破産確率」当たりについて調べてみるといいよ。困ったらまたカモン
105: 2017/05/27(土)11:17 ID:hSea/yeA0(1) AAS
7枚だとして損切り一万だと14pipsくらい
固定してしまうと
強いトレンドが出ているか
相当引きつけたエントリーじゃないとすぐ狩られちゃいそうだ

損切りラインは割ってはいけないラインの向こうに置いて
そこからレバレッジを計算するほうが良いんじゃないかな
106: 2017/05/27(土)12:08 ID:WgpB3z3K0(1) AAS
ドル円とかボラのでかい通貨でよくやるわ。怖すぎて手が出せない
107
(1): 2017/05/27(土)13:55 ID:fgktnwBj0(1/4) AAS
ドル円はそんなにボラでかいか?
むしろ普段はボラが小さくて、妙な時にちょっとしたきっかけで
妙にヒステリックに動いたりするのが怖いと思うが、
殺人通貨とかいう異名があるぐらいだしな

他通貨とはかなり違う部分があるのは確かだが、初心者はドル円でと思ってたり
凪いでる時に始めて数日で幾ら儲かったとか言ってる初心者には分からんだろうな
108: 2017/05/27(土)14:02 ID:MFAwvOfhO携(1) AAS
>>107
殺人通貨の異名はポン円じゃなかったか
最近はまだおとなしい方だがな
1-
あと 658 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.356s*