[過去ログ] 海外FX業者スレ Part55 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
326: 2017/08/23(水)22:12 ID:+FQFqf3E0(2/2) AAS
>>324
>>322です。回答感謝!
327
(1): 2017/08/23(水)23:08 ID:ph4sCc980(1) AAS
>>325
AXIORYのMT4サーバーは東京とイギリス(ロンドンではない北の方)で、そこからNYに流してる
ロンドンのVPS借りてるかから、イギリスの鯖に接続させろと言ったことがあるが、日本人は東京のみって断られたよ
328
(1): 2017/08/23(水)23:39 ID:Y8GIykB20(1) AAS
鯖でレートでも違いがあるの?
329
(1): 2017/08/23(水)23:46 ID:4Kekg5Kg0(2/4) AAS
>>328
レートに違いがあるかは判らんが、
AXIORYのECNではユロドルが大体3で、約定は体感では速い。
DTIシムの携帯から決済画像リンク[png]:i.imgur.com
ボタン押して待たされないね。即約定してるわ。
330: 2017/08/23(水)23:48 ID:4Kekg5Kg0(3/4) AAS
>>329
スプレッドね。
〉大体3
331: 2017/08/23(水)23:53 ID:4Kekg5Kg0(4/4) AAS
>>327
やっぱりそういう事なのね。
国内鯖借りるか。
332: 2017/08/27(日)00:56 ID:acA1tTmz0(1) AAS
最近海外fx初めまして、taritali経由でtitanに口座開設したんだが、結局のところスタンダードとブレードどっちがお得なの?
それと、ブレードの手数料て経費で落ちるんすか?ネットで検索しても経費となるっていうところと、ならないっていうところがあってイマイチよく分からないので、先輩方でわかる方いたら教えてください!
333: 2017/08/27(日)04:10 ID:BS+IwrLs0(1) AAS
手数料なので経費として申告すればええんや(´・ω・`)
334
(1): 2017/08/27(日)11:54 ID:GeiiZAqR0(1/3) AAS
取引手数料を経費申請できるなんて、どこのサイトに書いてあるの?そのサイトのURLを貼ってみてよ。
335
(1): 2017/08/27(日)12:05 ID:SlL6YSbD0(1/3) AAS
>>334
ここで読んだ
外部リンク:xn--fx-3s9cx68e.co
今、titanのスタンダードで取引初めて本当にブレードの取引手数料が経費なるならそっちにしようか悩んでる。
336
(1): 2017/08/27(日)12:16 ID:GeiiZAqR0(2/3) AAS
>>335
この人は税金を払ったことがないんだろうね。こっちが正しい。取引報告書の利益は、通常は手数料が引かれた後の金額だから。
外部リンク:fx-tax.net
外部リンク:xn--fx-3s9cx68e.xyz
337
(1): 2017/08/27(日)12:32 ID:SlL6YSbD0(2/3) AAS
>>336
返答ありがとうございます。俺もさすがに初期知識ぐらいは入れてからやり始めたつもりだったんですけど、あのサイトを見て分からなくなった。
結果、やっぱりスプだろうが手数料だろうが、最終損益ですでに引かれてるから経費計上出来ないつーことですね。
手数料を経費計上するなら、損益に手数料が含まれていない場合って認識でOK?
338
(1): 2017/08/27(日)12:40 ID:GeiiZAqR0(3/3) AAS
>>337
そう。
2番目のリンクがおかしかったですね。失礼しました。貼り直しときますよ。
海外fx.xyz/tax/keihisetsuzei/amp/
339: 2017/08/27(日)12:47 ID:SlL6YSbD0(3/3) AAS
>>338
丁寧にありがとうございます!
やっと理解できました。とりあえず税金納めなきゃいけないぐらいの利益をあげたいと思います。
340
(2): 2017/08/28(月)01:24 ID:1cFhJWZE0(1) AAS
結局のところ、titanでやるねらスタンダードでやる方がお得なのか?それとも、ブレードでやっ方がお得なんですか?
341: 2017/08/28(月)20:10 ID:hdkrVoN70(1/2) AAS
>>340
リベートによる
スタンダードはブレードに+1pips上乗せしたスプレッド
ブレードは1取引ごとに約0.7pipsの手数料がかかる
342
(1): 2017/08/28(月)20:11 ID:hdkrVoN70(2/2) AAS
>>340
リベートによる
スタンダードはブレードに+1pips上乗せしたスプレッド
ブレードは1取引ごとに約0.7pipsの手数料がかかる
343
(1): 2017/08/29(火)00:27 ID:Y5IXRnLe0(1) AAS
キャッシュバックも含めたらスタンダードの方がコストは安い
キャッシュバックしないならブレード口座
344
(2): 2017/08/29(火)12:38 ID:J+lR/g2Q0(1) AAS
FXCCユーザーいませんか〜?
345
(1): 2017/08/29(火)21:12 ID:B0eDb8Qn0(1) AAS
>>344
某ブログの人がいるはずだけど
1-
あと 657 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s