[過去ログ] 【土屋ひろし】AIビットトレーダーその1 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
389: 2017/09/15(金)13:27 ID:vXZRzkCY0(2/6) AAS
この状態が続くなら返金してもらうわ。まあ、当たり前やけど。ツール代はもちろんやが、サーバー代もかかっとんねん。ナメくさりやがって
390: 2017/09/15(金)13:37 ID:R3kjALpQ0(2/8) AAS
ショートができてもDD設定の根本はあまり改善されないかもしれませんね。
ショートがロングのフォローをしっかりやってくれるような設定なら別ですが。
年間成績出る前に資金つきちゃう人がかなり出るでしょう。復活もあるかもしれませんがその前にシステム止めちゃいますよねこれじゃ。
始めたタイミングも結果的に悪かったんでしょうが悪いときに最大DD20%なので想定外で30%DD来たとしても資金の70%以下になってはいけませんね。
391(1): 2017/09/15(金)13:40 ID:/701hd+l0(5/17) AAS
そもそも長期の運用実績必要ないって言ったのは土屋だからね
392(1): 2017/09/15(金)13:42 ID:PkZhnrhS0(6/25) AAS
年間運営成績がわからなきゃ評価しようがない。
でも買いエントリーしか出来ないことや、
利益も損も自分でコントロール出来ないのも理解した上で購入したはず。
ドローダウン20%のはずがだがそうじゃない時もあるだろ。
自動売買じゃないんだから、aiが全てを判断するのなら。
普通に1ヶ月間や四半期、運用テストして、自分の目で納得したら本格運用するのが
自分でしっかりリスク管理出来た部分でしょ。
購入者は土屋さんを信じたら、年間運用しましょうよ。総括はそのあとでしょ。
※購入者ではない人より
393(1): 2017/09/15(金)13:50 ID:PkZhnrhS0(7/25) AAS
今日は、一時期40万近くまで戻ってるし、ずっと動かしてる人は利益でてるんじゃない^^
目線が短期すぎてビビって運用停止してる人はホントなんだかなー笑
残念www
394: 2017/09/15(金)13:52 ID:z2xl0axE0(1) AAS
最悪だね!
2日前から起動して、30万投入。
本日運用資産の、約80パーセントを失いました。
本体金額分割振込にしてます。
このままだったら、残り分、絶対に支払う気になれないよね。
AIくんは、残った金額で、トレードを細々やってます。
20パーセントの残金だけでも消える前に引き出そうとしたら、ビットフライヤーの仕様で7日は出金不可らしい。このまま様子見るしかないのか..停止させることもできるけど、このままにしてみます。
395(1): 2017/09/15(金)13:59 ID:bn8io5FJ0(7/19) AAS
>>393
437000円からロングで入ってそこからナンピンで合計50ビット以上ポジション持ってたらそりゃ強制ロスカットになるでしょう。
正直、このシステムはこうなんじゃないかって考えてるんだけどさ
まず注文はロングのみ
おそらくテクニカルで見てる限りボリバンのマイナス2.5σタッチあたりでエントリー
ある一定の含み損抱えたらロット数量多めにナンピンで買いまくり
そのあと下落が終わって価格が戻ってきて
プラスになればロット数量多めのナンピン分もあるから大きな利益につながる
だけど昨日の様な暴落の場合には、
予想以上に暴落してしまったのでナンピンで買いまくってしまったため証拠金維持率が50%を割って強制ロスカットコースってわけですね。
省1
396(1): 2017/09/15(金)14:01 ID:R3kjALpQ0(3/8) AAS
>>392
そうじゃない時が30%とか40%ならまだ救いがあるんですがDD80%となると立ち直るのは相当苦しいでしょうね。始まったタイミングも悪いですねぇ〜。
株でいえば初心者が株始めて初日からリーマンショック始まったみたいな動きでしょうから。
遅くに始めた組は意外とうまくいくかも?
ただレバレッジ15倍はやりすぎかもですね。同じことが起こったらまたDD80%…
397: 2017/09/15(金)14:13 ID:PkZhnrhS0(8/25) AAS
>>395
1ヶ月間など、売買履歴を時間柚と合わせて、
テスト期間をもうけて運用してから、判断したらいいのではないでしょうか
398: 2017/09/15(金)14:19 ID:7ZHJIIfh0(3/9) AAS
>>387
アービトラージノシステm教えてくれませんか!?
一晩で60万溶かして焦ってます。
よおしくお願いします!
399(1): 2017/09/15(金)14:21 ID:PkZhnrhS0(9/25) AAS
>>396
テスト期間をもうけて、ai君の検証をしたらいいんじゃないですか。
どのくらいの確率でDD80%や50%まで行くの。
テストや期間を投資資金を
コントロール出来るのは、個々なのですから。
検証しないとこのai君が優位性があるのか、判断は難しいと思います。
利益は伸ばしてほしいけど、損切りは早くしてほしい。
まさに投資とは欲ですよね。
楽して稼ぎたい。
自分には力はないけどお金はほしい。
省1
400(1): 2017/09/15(金)14:27 ID:BBWKB6L60(1/3) AAS
アービトラージなんてプレイヤーが増えれば増えるほど利益減るんやぞ。
それを落とし込むと売ろうとしてる時点で察しろよ。
しかも一応、俺も自作のアービトラージ作ってるけど1日1000円抜ければええ方や。
投資額の問題やなくて裁定機会がそんなにない
401: 2017/09/15(金)14:27 ID:dXeP8LqO0(1) AAS
仮想通貨 税金について国税より正式にアナウンス 暗号通貨
動画リンク[YouTube]
402: 2017/09/15(金)14:28 ID:BBWKB6L60(2/3) AAS
>>400
落とし込むって勝手に入ってた。
そこは抜いて
403: 2017/09/15(金)14:31 ID:BBWKB6L60(3/3) AAS
あと、aiがどうとか言ってるけどvpsのcpuレベルで強化学習しながらなんてないからな。
あるとして学習済みのaiを搭載してるレベル。
普通に考えてボリバンのクソナンピンシステムでしばらく乗り切ってどっかの暴落で死亡すればええかつて考えのシステムでたまたま運悪く?その暴落が運用開始直後に来ただけやろ。
404(1): 2017/09/15(金)14:34 ID:ilQI6URv0(1/3) AAS
私も1日で1000万強の資金が飛びました。
動画ももう消されているみたいですね。
このタイミングで。。。
土屋氏はどういう対応をされるのでしょうか?
405: 2017/09/15(金)14:35 ID:PkZhnrhS0(10/25) AAS
>>391
長期の運用実績は土屋さんはたしかに言ってた。
だかそれを信じるか疑うかは、
それぞれの個々の判断である。
個々が買いしか出来ないリスク、
利益や損をコントロール出来ないリスクなど、
普通に投資してたら当然の内容を理解してる人は、
まず購入しないでしょww
個々が楽して稼ぎたい。
投資能力はないけど投資をしたい。
省1
406: 2017/09/15(金)14:38 ID:PkZhnrhS0(11/25) AAS
>>404
なぜ、1000万円というお金をテスト運用しないんですか?
売買履歴(エントリー・リカク)や損益推移を検証しないんですか?
1000万円が検証するような金額ではないのなら、
まあドブに捨てたと思いましょう^^
407: 2017/09/15(金)14:38 ID:ilQI6URv0(2/3) AAS
>368
私も同じ気持ちです。
吐きそうで眠れません。
408: 2017/09/15(金)14:42 ID:ilQI6URv0(3/3) AAS
>406
はじめてだったので、何もわかりませんでした。
最大ドローダウン20%だと動画で言っていたので、そのまま信じてしまいました。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 594 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s