[過去ログ] 【土屋ひろし】AIビットトレーダーその1 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
718(2): 2017/09/17(日)20:03 ID:0Sbkn8O60(1) AAS
真摯な態度でどんなに説明されても、所詮口先…。
証拠を提示してもらいたいです。
そもそも完全放置で良かったんですよね…。
言い訳が〜ビットフライヤー!たとえ、そうだとしても!!
この動画見て、仕方ないな〜って思わせて責任逃れをしてるとしかw
相場に絶対はないって開発側も販売側も十分プロなので、わかっていてはずですよね。
購入者で実験しないで欲しいです。
719(1): 2017/09/17(日)20:22 ID:Fhw8VLih0(11/23) AAS
>>718
せめて最初は想定外の不具合が起こるかもしれないので注意しておいてください。とかあれば少しは違ったかもですね。
中野氏の自信満々なのはいいのか悪いのか…
720(1): 2017/09/17(日)20:30 ID:ZH6uMkDy0(5/6) AAS
>>719
> >>718
> せめて最初は想定外の不具合が起こるかもしれないので注意しておいてください。とかあれば少しは違ったかもですね。
> 中野氏の自信満々なのはいいのか悪いのか…
想定外とはいえ、今回のロスカットの不備はAIビットトレーダーにはないこと。
すべての想定の上で開発されていたこと。
ビットフライヤー側の処理が異常だっただけ。
721: 2017/09/17(日)21:00 ID:Fhw8VLih0(12/23) AAS
>>720
ユーザーとしてはビットフライヤー側の処理も考慮しとけよってとこでしょう。
とりあえずは解決策も見つかったわけですから新しいのきたらテストですね。
AIという技術自体が投資に向いていることは誰も否定はしないでしょう。
722(2): 2017/09/17(日)21:01 ID:Wz/59jyU0(1/3) AAS
>>704
私も動画のURLの場所がわかりません。
LINEからでもないでしょうし、個別の
メールからですか?
苦情メール出した人だけに動画を送ったのでしょうか。
723: 2017/09/17(日)21:05 ID:hoK4mc7p0(5/10) AAS
>>722
>>701にどうが有るよ。
724(1): 2017/09/17(日)21:08 ID:CzkurEXW0(2/5) AAS
>>722
おそらく今回ロスカットくらった方だけに配信してるのでしょう。アービトラージもロスカットされた方のみ無料提供と言ってましたから。
725(2): 2017/09/17(日)21:14 ID:Wz/59jyU0(2/3) AAS
>>724
では私も苦情メールを送っておかなきゃだめなんですね。
やっときます。
しかし、その情報を知らない方もいるでしょうに。
726: 2017/09/17(日)21:32 ID:CzkurEXW0(3/5) AAS
>>725
苦情メール送った人じゃなくてロスカットされた方のみだと思うよ!
727(1): 2017/09/17(日)21:34 ID:Fhw8VLih0(13/23) AAS
>>725
ロスカットは中野氏側で誰がしているかわかるでしょう。
しかしサービス遅延、サーバー代はかかっていますからね。
それは売りシステムで許してねってことでしょうか。
728: 2017/09/17(日)21:38 ID:hfxb7Znp0(1) AAS
まとめると
1売り買いのシステムは全員
2アービトラージはロスカット被害者限定
ということでしょうかね?
729: 2017/09/17(日)21:39 ID:/tQH1fhI0(4/4) AAS
アービトラージはいつもらえるの?
730: 2017/09/17(日)21:40 ID:iVt25NhZ0(1) AAS
ロスカットされたっていうメールしないと、来ないみたいですよ!
現にわたしにはメールもきていませんから、
メールします!
メールしない人は泣き寝入り?
731: 2017/09/17(日)21:44 ID:hoK4mc7p0(6/10) AAS
ラインで5日以内に発表があるって来てたけど、あれはまだなのかな。
732: 2017/09/17(日)21:49 ID:Fhw8VLih0(14/23) AAS
全員に配布しないにしても初回購入者には低価格で提供してもらいたいものです。
アービトラージあれば売りも買いもいらないかもしれませんね。
733: 2017/09/17(日)21:54 ID:Wz/59jyU0(3/3) AAS
>>727
小心者の私はロスカット後にAIを止めてるので運営側にロスカットの認識をされてないのかな?
一応、ポータルサイトの質問コーナーからロスカットをされたと入れました。
アービトラージをもらえる貰えないじゃ差がありすぎますもんね。
でも、機転を利かせて手動損切りでロスカット逃れた方は対象外?
それもそれでどうなんかなと。
734(1): 2017/09/17(日)21:56 ID:hoK4mc7p0(7/10) AAS
ロスカットされてなくても購入者全員に配るべきでしょう。
735: 2017/09/17(日)21:57 ID:Fhw8VLih0(15/23) AAS
いずれにしてもこの動画の中身はみんなしっておくべき。
API使った時と手動の手続きとの優先順位とか知ってたほうがいい。
いろいろとビットフライヤーの勉強にもなる。
736(1): 2017/09/17(日)21:58 ID:Fhw8VLih0(16/23) AAS
>>734
私もそれを望みます。
737: 2017/09/17(日)22:01 ID:hoK4mc7p0(8/10) AAS
>>736
変なAIに30万も払ってしまったと思って、心はロスカットしてた訳だし。
全員に配るべき。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 265 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.105s*