[過去ログ] ヒロセ通商のLIONFXってどうよ?ガオー*155[鯖落ち] [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
897: 2017/10/16(月)19:02 ID:I7z5gOrq0(5/8) AAS
>>894
デモのわけあるかよ。証拠も提示可能だなトレバト参加しているからな。
898
(1): 2017/10/16(月)19:03 ID:KZOyIZLd0(2/4) AAS
後さ、ストリーミングでbid111.820の時に100枚売りボタン押すと
指定レートは111.813とかになるからね
これが隠れスプ
指定レートと約定値がずれてた場合はこれはスリッページ
この2つは別物
899
(1): 2017/10/16(月)19:06 ID:KZOyIZLd0(3/4) AAS
ちなみに俺の体験では朝8時なんて20枚すら表示通りに約定しないんだが
これ試してみてなんかおかしいって感じなかった?
900
(2): 2017/10/16(月)19:09 ID:I7z5gOrq0(6/8) AAS
>>898
おい、先に言っておけよ。ちゃんと確認したのに。
確か、そういうのは 0.1 ピピあったかなかったかのレベルだったな。
901
(1): 2017/10/16(月)19:12 ID:KZOyIZLd0(4/4) AAS
>>900
0.1だけかい?もっとあると思うぞ
ちなみに0.1だとしても往復だと0.5になるからスキャだとかなり痛い
902: 2017/10/16(月)19:22 ID:I7z5gOrq0(7/8) AAS
>>899
ワンショットだから、あんまりあてにならんと思うが、
新規のときは少しだけ遅延があった。といっても10枚以下で重かったときより早い。
決済は即ってかんじだったな。

あと指定レートは、押したときのバネルの値だぜ。切り替わるときに押したらどっちになるかわからんけど。
903: 2017/10/16(月)19:34 ID:I7z5gOrq0(8/8) AAS
>>901
忘れそうだから、他のことも書いとくわ。
7 時台の最後から落ち始めていて、8 時になっても落ちてるのを確認して、順張りのショートでエントリ。
エントリした瞬間は覚えてないが、パネルに出た最大のマイナスが -0.9 ピピ。
そこから、7 ピピぐらい落ちるんだが、落ち始めた時点で決済。
状況は以上。
904: 2017/10/16(月)20:36 ID:RZzTlrYD0(3/3) AAS
滑らないっんならどんどん注文してくれ
その方がヒロセ内マージが効いて我々も滑りにくくなんかもしれんからな
905
(2): 2017/10/16(月)21:10 ID:jlZob3iz0(1) AAS
YJFXから取引約款改定きて同意しないと取引できなくなったけど中身みて愕然
ここに比べたらヒロセなんて全然マシ

オンライン取引システムを利用する際に用いられる口座番号、パスワード等の情報が、窃盗、盗聴等により漏れた場合、その情報を第三者が悪用することによりお客さまに損失が発生するおそれがあります

これって例の社員による顧客情報窃盗対策だろ
盗まれてもお前らの自己世金じゃってふざけてんのか
906: 2017/10/16(月)22:16 ID:7dRHGtwL0(1) AAS
隠れスプとか、本当にあるの?
どうも信じ難いんだがw
907: 2017/10/16(月)22:20 ID:PtGZlbMi0(1) AAS
やはりインターバンク直結ですよね。相対業者はストップ狩りが怖いです。
私は37歳のニートです。もう少しで38歳になります。ヒキニートとから脱出するのは困難です。
気が付くのが遅すぎました。アルバイトをしたいけど対人関係が苦手です。
協調性0なのでこれからお先真っ暗です。アフィリエイトにも挑戦しましたが、半年間で報酬が113円です。
現実は難しいです。ワードプレスも難しくて使えません。V4を購入してホームページを作りたいです。
バイトを辞めてからもう少しで1年経ちます。近いうちにバイトを探します。
外部リンク:matome.myjournal.jp
ブログを作りましたがアクセス0です。
18の方はUU40程度です。因みに2か月間作りましたが思ったよりもアクセスが集まらないので更新をお休みしています。
まとめに挑戦していますが無理っぽいです。
908
(1): 2017/10/16(月)22:37 ID:U5ewfTtk0(1) AAS
>>905
こういうのって許されるの?
909: 2017/10/16(月)22:51 ID:pwQXUjC50(1) AAS
>>908
法的には、自社が保有している個人情報を自社の過失または自社が故意に漏出して被害が出たら自社の責任だが、自社の責任なく盗まれた場合は責任はない

これは法制度の大原則で、「責任がある場合」じゃないと罰せられな
たとえばふつうならばその程度の厳重な鍵をしていればいいとされる鍵をしていたが、予想を上回る盗賊によって鍵が壊され盗まれた、て時は責任はない
本件はそのような話だ
910: 2017/10/16(月)23:11 ID:wsnEmyRg0(1) AAS
わらったw
消費者庁案件かな
911: 2017/10/16(月)23:15 ID:AmybVU5/0(1) AAS
わざわざヒロセのスレに他業者の話題書き込んで火消しか
大変だな中の人も
912: 2017/10/16(月)23:22 ID:TigirwdQ0(1) AAS
YJFX許せねーな!
913
(1): 2017/10/17(火)00:49 ID:6kOvkmrd0(1) AAS
>>886>>900
>>878でスリッページじゃないって念を押されてるのに
何を考えているのか…
914: 2017/10/17(火)01:05 ID:xJziI9Sp0(1) AAS
>>905
まじか、YJ退会するわ。舐めすぎ
915: 2017/10/17(火)01:48 ID:vRrrOxPr0(1) AAS
ヒロセを許しません
スプレッド詐欺
相場操縦
向かえ玉でストップ狩
916
(1): 2017/10/17(火)07:29 ID:yNz2fMnU0(1/3) AAS
>>913
ん? クイック注文パネルに表示されているレートで注文するんだから、それが指定レートだろ。
操作して変えてるわけ? そんなことがあったら不正だぞ。
1-
あと 86 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s