[過去ログ] ヒロセ通商のLIONFXってどうよ?ガオー*155[鯖落ち] [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
956(1): 2017/10/18(水)10:49 ID:Kcuw7Yek0(9/10) AAS
どうでもいい?そりゃただのお前の都合だろ?
30円でスプ2円、ドル円で換算してみろ?8円近くまで拡がるんじゃないか?
何が怖いって上限が告知されてないわけじゃん?ドル円もそこは変わらないよ
スプ2円でも文句言うなってトルコ円、ドル円でスプ8円になっても文句言うな、だろ多分
何が違う
957: 2017/10/18(水)10:51 ID:TEGzO99h0(1/2) AAS
ドル円でそんなポンポン広がったら黙って他所行くっていう
958: 2017/10/18(水)10:58 ID:Kcuw7Yek0(10/10) AAS
朝方なんて拡がりまくりだけどな
早朝の新規約定数とか予想だけどかなーり少ないと思うんだよね
対してストップやロスカットでの決済は少なくないんじゃないか?スプ200かますぐらいだもんな
もう狩り目的で早朝やってるのかというレベル
ドル円でやると客が他所へ行く、確かにその通りかもな
だから早朝のトルコ円・・・?
959(1): 2017/10/18(水)12:02 ID:+SWHZBaz0(1) AAS
>>955
君頭悪そう
960: 2017/10/18(水)12:33 ID:KPQZnxjo0(1/2) AAS
>>955
6%計算できないのかな?
961: 2017/10/18(水)12:33 ID:KPQZnxjo0(2/2) AAS
>>959
そうじゃなくて、悪いの
962: 2017/10/18(水)13:12 ID:tcRiv/Xy0(5/9) AAS
>>956
ドル円が同等の流動性ならば、そう言ってもよいが、実際は全然違うからな。
普段のスプが 価格あたりにすると 24 倍も違う。
リラ円は文句言えばいいが、それだけ違うものをそのままドル円にあてはめるのが、馬鹿すぎてうざいんだよ。
963(1): 2017/10/18(水)14:18 ID:LBMm47+D0(1/3) AAS
流動性は単純に基本のスプに直結してる程度だよね?「最大」の話をしてるんだよ?
リスクイベント次第ではスプ拡げるって話だよね?あてはめるどころかそれ以上のスプ拡大すらあるって事だよね?
なんで流動性基準で語ってんの?リスク基準でしょ?ドル円なら30以上スプ拡がらないとでも言うの?ないよねそんな保証
何の根拠もなくドル円はメジャーだから大丈夫ってお前、それこそ馬鹿だろw
百歩譲ってそうだとしてもリラ円のスプ200が全く問題ないってなるわけでもないだろwww
文句言えばいいなら放っておけよ、どうでもいいなら発言するなよ
無理やり話を逸らしても、客を馬鹿にしても、状況は良くならんぞ?
964: 2017/10/18(水)14:46 ID:tcRiv/Xy0(6/9) AAS
>>963
あり得るとかで考察やめるなら、FXなんか危険だからやめとけよ。
ドル円のことを、リラ円から推察しても意味ないんだよ。せめて過去のドル円暴落から学べ。
最近では、2016/10/7 のボンド暴落だろ。その少し前 2015/8/24 の大暴落。いちばんひどそうなのは、98年10月7日のLTCMショック。
スプなんかより、暴落自体が問題なんだから、どんな風に落ちたとか、どうすれば被害を減らせたとか考えるべきだろう。
あと、スプが開くとか、価格が付かないといった話は、流動性リスクに分類されるんだよ。流動性基準で言わないでどうするんだ。
965(1): 2017/10/18(水)15:00 ID:LBMm47+D0(2/3) AAS
下落の変動以上にスプが開くようなバカな話なんだぜ?言うなれば暴スプだなw
それこそポンドなんぞに当てはめるなよバカが
どうすれば被害を減らせた?スプが200まで拡大しなきゃ被害は少なかったろうなw
リスクを業者がかぶらないように、その分客が負う、それがあまりに過剰だったから不満が出てるんだろ
そこなんだよ流動性なんかじゃなくて
966: 2017/10/18(水)15:12 ID:tcRiv/Xy0(7/9) AAS
>>965
だから、リラ円はリラ円の話としてすれば良いだろ。
ドル円にあてはめて扇動するなよ。叩きたいだけのバカが便乗してきてさらにうざくなるんだから。
あとホンドの話は、ボンド円の下落にともなうドル円の動きの話な。舌足らずやったな。
967(1): 2017/10/18(水)15:17 ID:LBMm47+D0(3/3) AAS
業者のスプ設定の問題なんだからそれこそリラ円だろうがドル円だろうがポンド円だろうが同じだろ
さっきも言ったが「最大」の話だぞ?上限が明確でない以上「最大でどれほどのリスクか」を考慮してなにがおかしい?
大体、煽動するまでもなく叩かれるだろスプ200なんて
お前は逆にドル円の話持ち出して火消ししたいのか?無理な話だ、火に油だよ
968: 2017/10/18(水)17:11 ID:tcRiv/Xy0(8/9) AAS
>>967
おまえがしたいのはリラ円の話なんだろ。ドル円はドル円で考察する必要があるんだから、話を広げるなよ。リラ円の話までうさんくさくなるぞ。
969(1): 2017/10/18(水)17:17 ID:KUhDfZtg0(1) AAS
話広げられると都合悪いの?それにリラ円のスプ200は明らかな事実、うさんくさくなり様がない
一体何が不満なんだお前は?意味が分からん
970(1): 2017/10/18(水)18:23 ID:TEGzO99h0(2/2) AAS
騒いでもリラで被った損失は帰ってこないだろうし原資引き上げて他の業者探すかマイナー通貨なんて手を出さないか
もっと建設的な時間の使い方はあると思う
ドル円とユロドルだけ!やろう!ね?
971: 2017/10/18(水)18:27 ID:F0WgiAI10(1) AAS
訴訟スレなんて立つ前に言うんだったな
972: 2017/10/18(水)19:38 ID:tcRiv/Xy0(9/9) AAS
>>969
ドル円で 8円のスプなんてバカ言ってんじゃないよ。
2015年8月24日の大暴落でも 6円ぐらいしか変動幅がない、最後に 3円程度一気に下落したけども、そのとき スプ 2円とか行ってないだろう。
いつでも逃げられた感じだから、全然違うんだよ。
で、リラ円とドル円を同列にみるようなレベルで、リラ円ポジってたのかよ。
だいたい 数年で 90円から 60円も落ちてるような通貨でロングしてるんだろ、
スワポたっぷり貰って、あわよくば価格も2倍とか、そんな欲深な目論見だったに違いない。
刈られたのはヒロセのせいだ金返せとか、欲深が言いそうなことだわ。
だいぶ悪く書いたが、こんな風に印象が変わってくるわ。
973: 2017/10/18(水)19:54 ID:sLEncKyj0(1/7) AAS
だよねぇ、大暴落の最大幅で6円ぐらいだよねぇ
スワップ2円なんてとんでもないよねぇ
それになんでロング限定なんだよ、ショートだってスワップ拡大で煽りうけてるはずだろ?
お前マジで思慮が浅いっつーか思い込みが激しいっつーか、バカだな
974: 2017/10/18(水)19:55 ID:sLEncKyj0(2/7) AAS
× スワップ
○ スプレッド
スワップ2円だったら俺も全力買いしてたなw
975: 2017/10/18(水)19:59 ID:20gLQQqN0(1) AAS
なんか文字多くてよくわかんないから二行でまとめて
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 27 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.278s*