[過去ログ] FX初心者スレ Part94 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
75: 2017/09/30(土)20:09 ID:8Ky5oBgQ0(2/5) AAS
>>73
あくしろよ
76
(3): 2017/09/30(土)20:12 ID:ytPWHa7l0(2/3) AAS
普通にYJFXのお知らせであったよ
社員が知人に便宜を図るためにレート操作
不利を被った人には返金済み
本人は解雇
77: 2017/09/30(土)20:15 ID:8Ky5oBgQ0(3/5) AAS
>>76
マジかーお知らせ見ないからしらなんだー
おれ返金されてねーかなー
78
(2): 2017/09/30(土)20:15 ID:ofvaOAr70(1) AAS
そもそもレートが操作可能って
恐怖なんですけど
79: 2017/09/30(土)20:16 ID:8Ky5oBgQ0(4/5) AAS
>>76
ありがとう!
80: 2017/09/30(土)20:17 ID:8Ky5oBgQ0(5/5) AAS
>>78
それなー
どの程度操作出来るもんなんだろ
81: 2017/09/30(土)20:27 ID:ytPWHa7l0(3/3) AAS
それができてたみたい
今後はできないような管理体制にするとも書かれてた
82: 2017/09/30(土)20:31 ID:nk9uhnHX0(1/2) AAS
ノミ行為全開じゃねーか
その逆もありそうだな、こいつ儲け過ぎだから気に入らないとか
ストップ注文までストーンと落としたり
俺は海外に変えるわ、手数料有りの方がポジポジ病もしない
83: 2017/09/30(土)20:32 ID:OrB14go00(1) AAS
レート操作ができる機能が、システムに組み込んであるん?
84: 2017/09/30(土)20:50 ID:P19bfJb/0(1) AAS
>>76
宝くじみたいなことしてるな
85: 2017/09/30(土)20:51 ID:U7341uu90(1) AAS
>>63
これを機にアキシオリー開設してみたけど、国内と比べてもそこまでスプ広くないぞ
スプ広いのってXMとかアイフォあたりのアフィ報酬が高い業者だけだと思う
86: 2017/09/30(土)21:39 ID:7tJaIBWy0(2/2) AAS
今日はne.jpからの開設依頼が多いなぁと
海外業者は思っているだろうなw
87
(1): 2017/09/30(土)21:42 ID:5fca6Eez0(4/4) AAS
>>78
ひとつの業者、今回でいえばyjがレート操作したら他のdmmとかもその値になるってこと?意味がよくわからないんだが
88: 2017/09/30(土)21:55 ID:N7v981v30(1/2) AAS
FX業者が顧客に提示するレートは、インターバンクレートとは別に、各々独自に設定できる
だからこそ国内業者は、海外では無理な0.3銭というスプレッドで提供できる
89
(2): 2017/09/30(土)21:58 ID:KOp2B3MG0(1/2) AAS
>>87
yjだけがその瞬間で配信値に違いがあったって事だよ
元々業者は各社微妙に値が違うし
ドル円0.3銭なんてまともにやったら無理な狭さ
仮にNDDと謳ってても全銀行の瞬間カバー額なんて公開されてないから基本操作は可能
ま、セン短のウルトラはよく公開されていると思うが。
90: 2017/09/30(土)21:59 ID:KOp2B3MG0(2/2) AAS
あらら被ったな
91: 2017/09/30(土)22:07 ID:nk9uhnHX0(2/2) AAS
金融庁はパンドラの箱を開けてしまったようだ。。。
これで選挙が自民惨敗ならたまらないなw
92
(1): 2017/09/30(土)22:07 ID:N7v981v30(2/2) AAS
ところが、この極狭スプレッドは顧客にとっては両刃の剣
なぜなら0.3銭そこらで提供している業者は全て呑み屋(顧客の注文を全てカバーしなくてもよいという意味)だから
つまり、顧客の損が業者の利益になる

結果どういうことになるかというと
・相場が大きく動いて、顧客にとって稼ぐチャンス到来(業者にとってはマイナス)というときは、スプレッド壮絶に拡大
・スプレッド拡大では対応できないときは、サーバーごと意図的にダウン(直近ではロケットマン事例)
・儲かっている顧客は難癖を付けて締め出す
等々
93
(1): 2017/09/30(土)23:16 ID:lylabeFV0(3/3) AAS
>>92
顧客の損が業者の利益になるとして
各業者で利益に対する顧客の損への依存度も変わるだろうから
業者によって勝ちやすい業者と負けやすい業者が存在するのでしょうか
94: 2017/09/30(土)23:51 ID:plYJQnUD0(1) AAS
>>89
そもそも4ドル円小数点以下3桁の業者と4桁の
業者があるから呑み行為やられ放題だろ?
1-
あと 908 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s