[過去ログ] 金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
39: 2017/10/11(水)21:46:11.27 ID:xjRgBB7B0(2/8) AAS
無職の底辺が30倍位美化した雑談ばかりでわろたw
さすが2ちゃんねるだわw
聞いててゲロでそうw
84: 2017/10/28(土)16:31:12.27 ID:ffjTLZdl0(1) AAS
>>83
確実に損するなら誰もが権利落ち前に売るだろうが、損する確率が高いだけだと
とりあえず権利取っとくか。ってなる場合もあるよ
その結果損したとしても諦めつくし、その銘柄しか持ってないって訳でもないので
淡々としてる。
要は総合計で儲けていけばいいだけだし
売る一番の理由は10月年一回の権利物銘柄の場合、これから約一年寝かせないとダメでしょ?
それは資金効率が悪いと感じるので売る。
368
(1): 2017/11/27(月)19:07:45.27 ID:YVMBvNZF0(2/2) AAS
>>363
ブラックスワンと言うものがあってだな。
有り得ないと言われていることが現出することがあるのだよ。
例えば日銀の当座預金勘定に塩漬けになっている莫大な金額のマネーが何かのきっかけで市中に流出したりするとか。
375: 2017/11/28(火)18:41:33.27 ID://2e5dFh0(1/2) AAS
今日は少し減ったが8900万円まで来ました。このままのペースでは年内1億円も夢ではないです。7000万円を超えてから急ピッチで増えてます。

これからまだまだ山あり谷ありだとおもうけどね。自戒を込めて。
507: 2017/12/09(土)06:45:01.27 ID:VozYqxVz0(6/8) AAS
2chでの振舞いがリアルにもでてるかもしれないから、ちょっと謙虚になることを意識づけよう。
でもそれだとゴミが調子に乗るし難しいなあ。
556: 2017/12/10(日)14:57:58.27 ID:6XEhq5kn0(3/3) AAS
ちなみに資格を取るようになったのも専業というか無職から
社会復帰した後に25ぐらい取得した
それと同時に仕事もど底辺よりはマシになったかな
615
(2): 2017/12/16(土)04:30:27.27 ID:xgFx86Xo0(1/2) AAS
>>614
喧嘩を買う=短慮というのはそうかもしれんね
しかしナメられると腹立つんだよなあ
気の持ちようどうにかならないもんかね
「金持ち喧嘩せず」て念仏のように唱えとくか
690: 2017/12/24(日)14:21:20.27 ID:TQkcM/z+0(1) AAS
5000万円未満のスレって無いの?
851: 2018/01/07(日)19:49:26.27 ID:a8aQ/i3H0(2/2) AAS
>>847
東大合格者トップ10に入ってる高校だったから偏差値下がってるな・・・
907
(1): 2018/01/10(水)06:52:59.27 ID:+Hy7in3Q0(1) AAS
スキームってどういう意味?
952: 2018/01/13(土)11:28:22.27 ID:RgGxERth0(1/3) AAS
アラフォー独身遺産相続で金融資産1億不動産2億相続したんだがどうしたらいい?
不動産は売りに出してる 仕事はやめた 食いつぶしてもいいんだが
単純計算税引き前2.5%の利回りで税引き後年600万ぐらいの収益で
なるべく資産を減らさずに暮らしたい
株は今更高すぎて買えない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.451s*