[過去ログ] オプショントレードで抜く 61発目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
857(1): 2017/11/17(金)03:06 ID:yx/9D1fF0(1/12) AAS
【明日のSQ持込(11月w3)】
11w3/P22500[1]@175
11w3/P22250[-3]@60
11w3/P22125[-1]@90
11w3/P22000[6]@4
11w3/P21875[-2]@55
11w3/P21750[5]@1
昨日から一日で含み益が100万円以上削られ、
超大暴落以外は持込期待値激減のがっかり展開。
昨日は推定70万以上の価値があったP22500は紙くず寸前。
省2
859: 2017/11/17(金)03:39 ID:yx/9D1fF0(2/12) AAS
>>745
もし実行してたら、今日の清算値で
11w3/P21875[-1]@115 → @1 (+114)
12/mini[-10]@21910 → @22410(-500)
12/C22000[1]@350 →@640 (+290)
200前後の-に。
さすがに急上昇でPUT売り1円になるまで放置はせずに
どこかでデルタヘッジや上の権利価格を売り直し、
翌週以降分のPUT売りに再度乗り換え等するのかな?
省4
865: 2017/11/17(金)04:23 ID:yx/9D1fF0(3/12) AAS
>>860
るーぷさんは経験も豊富だし洞察もいろいろ鋭いですね…
今宵、P22500円PUT買い紙くずになりそうなの役立てようと、
少し先物買い入れて様子伺っていたら眠れなくなってます。
(どこまで上がってしまうんでしょうかね…)
最初は推察通り、P22250円以下を売っているので、
300円近づいたら先物売りでカバーしようか、とも考えていました。
仕事あるのに睡眠少なすぎてやばいんですけどね…
昨日も仕事している間に月収以上の100万円、
自分のミスで溶かしてしまった、
省7
866: 2017/11/17(金)04:41 ID:yx/9D1fF0(4/12) AAS
>>861
相場って難しいですよね。
現在、22610円。
11-3w C22625 6円 は今、ストライク寸前ですね。
私は 11-3w C22250@24 持ってたんですけど、
今持ってたら軽く10倍以上(P22500の安定性あがるから、小銭稼がず戦略的にも持っておくべきでした)
867: 2017/11/17(金)04:50 ID:yx/9D1fF0(5/12) AAS
>>862
期限の違うオプション活用方法、定石化された方法、るーぷさんは把握されているんですね。
私はまだ勉強不足でよくイメージしきれてなくて、実例見て少しずつ納得していってる段階です。
C+Mx-0.8
は、売ったプットの0.8倍程度のミニ先物を売るということでしょうか?
(今回の例だとPUT1枚売りに10枚ミニ売ってしまうと、デルタ-に傾いて上昇時損失、になってしまってました)
870: 2017/11/17(金)05:33 ID:yx/9D1fF0(6/12) AAS
>>869
含蓄のある言葉、勉強になります!
964(1): 2017/11/17(金)21:16 ID:yx/9D1fF0(7/12) AAS
>>959
> お前ら間抜けすぎんだよ
> 明らかに外国人ヤクザが売り仕掛けてんのに
> 「売ってるのは『みんな』だよ」なんて言ってやがる
> そんな間抜けじゃ生活かかったトレードなんてできねえんだよ
相場の流れを読む能力がある専業の方だと、
先週&今週、どの程度の収益&利益率だったのでしょうか??
過去の1,2週間、実際にどんなタイミングでどんなポジション取ったのか&
もう一度同じ相場であれば、どんなポジションが理想的と考えるのか、教えて頂けると大変うれしいです。
970: 2017/11/17(金)21:59 ID:yx/9D1fF0(8/12) AAS
>>967
下への強烈な流れが見えてたら、
実は名前に反して大量PUT買い等行い、爆益だったのかな? などとも思いましたので。
ここ2日の 21815→22740 の流れ、PUT裸売りだけでも
下で売り&上で買い戻しできれば、すごい利益率だろうなぁ、とチャート見ると思うのですが、
私だと場をずっと見ていても、PUT裸売り仕掛けれる気がしないんですよね。
(仕込んだPUTを一定数利確なら、ある程度出来るようになる気もするんですが)
971(1): 2017/11/17(金)22:21 ID:yx/9D1fF0(9/12) AAS
日銀のPUT売り推奨論、
元ゴールドマン幹部のインタビューで出てくるんですね。
外部リンク:jp.reuters.com
現在、ゆうちょ副社長で株式運用推進の担当者、
日銀にリスクをカバーしてもらいながら、
株式運用を増やして利益増やそうという
ポジショントークも入ってるんでしょうね。
「ETF購入については、リスクプレミアムを減少させるのが狙いなら他にも方法はある。
ボラティリティーが上がると、シャープレシオ、リスク調整後リターンが悪くなり、リスクプレミアムは増大する。
日銀がアウト・オブ・ザ・マネーのプット売りなどをできるようにして、
省2
976: 2017/11/17(金)23:04 ID:yx/9D1fF0(10/12) AAS
>>974
PUT売りは最悪、PUT権利価格で株買ってしまえば破たんはしない&
日銀は日本円なら発行可能なので、日本国内の株ならば日銀自体は飛ぶことはないでしょうけど
どんな副作用が出るのか怖いでしょうね。
すでに莫大な金額、事実上株買い続けてる延長上なので、
トンデモ論で一蹴されず、真剣に検討される可能性ありそうな気が。
979(1): 2017/11/17(金)23:14 ID:yx/9D1fF0(11/12) AAS
>>975
PUT売りの損切りのタイミング
=PUT買いの決済タイミング
なのでは?
(PUT売りで損切りタイミングを逃すと致命傷になってしまいそうなので、監視必要になるでしょうし…)
994(1): 2017/11/17(金)23:59 ID:yx/9D1fF0(12/12) AAS
>>981
「相場の下落を事前に予測出来る能力」
があるのなら、PUT買いや先物売りやらないのはもったいないと思うのですよね。
(PUT売りのポジション事前に解消だけでも、一定の利益にはなるでしょうけど、
よりはっきりした利益を短期間で出せるチャンスでもあったと思うので)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.305s*