[過去ログ] FX初心者スレ Part102 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
765: 2018/01/06(土)21:52 ID:oYOLGJPE0(2/2) AAS
トレンドに対しての順張りだろ
馬鹿か
766: 2018/01/06(土)22:08 ID:mETHcHCn0(1) AAS
>>762
俺の場合小さい足じゃやらないから違うなw
767: 2018/01/07(日)00:17 ID:5pF4ImcB0(1/6) AAS
>>761
学者はもとより業界で喰ってる連中でも基本当てにはならないでしょ
明日の事が分からないのに1年先ってのもまぁ酷だけどね
直近だとドル円 上だぁってのと下だぁってのとか
ユロルも天井だぁとか上抜けだぁとか
常にあっちゃこっちゃの色々のご意見ありますなw
768: 2018/01/07(日)00:50 ID:5pF4ImcB0(2/6) AAS
上だ下だの相反する見解がある中継続して収益を上げる事の出来る方には
いくらかの共通点があって、逆に予想では無いそこが重要って事なんでしょうね
769: 2018/01/07(日)01:05 ID:5pF4ImcB0(3/6) AAS
ナンピン・逆張り・塩漬け等々それら手法が禁じ手に近いタブーとされているのは
純粋にそれらの利用方法が難解でリスクも伴うからでしょうね
逆に、それらリスクを把握・コントロール出来れば良いだけかなと
要は、制御可能な部分と不可能な部分があるなか可能な部分だけはしっかり管理する
って事
長文・グダグダ失礼いたしました、、、
770(2): 671 2018/01/07(日)01:12 ID:rwdPEsqh0(1) AAS
皆さん色々アドバイスありがとう。
やはり超初心者向けのデビュー本一冊とようつべをたまに見る程度じゃまだまだ
未熟だという事を身を知ったわ。
でもようつべで学ぶにしても人によってアプローチは全然違うし、その通りに
やってもうまく行かない事ばかりなんだが。。だいたい、Wトップだとか
押し目買いとか教科書通りの対応していてもトランプのツィート一発だとか北の
ミサイル発射など外的要因で無慈悲に大負けする事もあるしで。。
みんなその辺はどう捉えてるの?
771: 2018/01/07(日)01:20 ID:cSxf3Zo+0(1/2) AAS
突発的なアクシデントは、諦めるしかない
だがほとんど元の位置に戻ってることが多い
余裕のない運用だと退場に追い込まれるということだなぁ
損切りか保持かは、その人の考え方だしね
772: 2018/01/07(日)01:21 ID:5pF4ImcB0(4/6) AAS
>>770
ツイート一発暴落や突発的な暴騰とかアンコントローラブルですよね
制御可能な所としては事前にロスカットを入れておくが最も単純な対応かと
#取引時間外に発生して翌営業日に悲惨なことになる、、
とかその次のことはさておきます
相場張る以上リスクは伴いますしそれらどの程度許容出来るかは事前に見極められるかと
773(1): y.masuzoe ◆B1UcpprN5M 2018/01/07(日)02:29 ID:PLNezRnQ0(1/2) AAS
塩漬けしてる人が多いみたいですが、塩漬けしても助かるような数量だと、例え思い通りの方向に相場が進んでも、その人にとっては大した収益にはなりません。
資産が10万の人が2万円儲けるのは大きな収益ですが、資産が1億ある人が2万円儲けても大した収益ではない。
774: 2018/01/07(日)02:42 ID:CeNsorzP0(1/4) AAS
>>773
塩漬けしてる人が多いみたいですが、塩漬けしても助かる数量だと、例え思惑と反対の方向に相場が進んでも、その人にとっては大した損益にはなりません。
資産が10万の人が2万円損出すのは大きな損益ですが、資産が1億ある人が2万円儲けても大した損益ではない。
ええこというやないか 最近レスが少ないのう
マスゾエ たまにええこという
775: 2018/01/07(日)02:46 ID:CeNsorzP0(2/4) AAS
みんな仮想通貨にいったんかのう
FXならビットコインならあるて
わしもまぜてもらうわ みなさんよろしくですわよ
776(1): 2018/01/07(日)03:03 ID:3147uV8O0(1) AAS
損益は収益の反対語ではないよ
777: 2018/01/07(日)03:11 ID:kb6vlf1o0(1) AAS
>>770
> Wトップ
無視
> 押し目買い
無視
ドル円は、両建て運用。どう動いてもプラマイゼロに近い(安眠)。
何も考えず、売り買い同時発注。
> ミサイル発射
急激に動くときが儲け時。往復で取る。
多くの人は、勤勉で、分析し、予想の精度を高めるべく、常に努力している
省1
778: 2018/01/07(日)03:13 ID:CeNsorzP0(3/4) AAS
>>776
いやー ググって勉強になったわ
779: 2018/01/07(日)04:56 ID:zcNoy3ZU0(1) AAS
金のあるやつには敵わんっちゅーことですわ
780(3): 2018/01/07(日)05:20 ID:mgH1LOk60(1) AAS
9割が退場と言われてるけど、冗談だよね??
781: 2018/01/07(日)05:33 ID:rfw71RQW0(1) AAS
たいてい勝てないからアホらしくなってやめる人が多いんじゃないか?
782: 2018/01/07(日)07:46 ID:3dgh8Umm0(1) AAS
>>764
最初に損切りポイントを決めておいて、そのときの損失額が自分で設定した許容額に収まるようにロットを調整してる
783: 2018/01/07(日)08:59 ID:cg1HEFGl0(1/2) AAS
来週の戦略
ドル円 ・ S
ユロ円 ・ S
ポン円 ・ −
オジ円 ・ L
加ドル円 ・ S
784: 2018/01/07(日)09:11 ID:1zFVz/Nv0(1/2) AAS
>>780
デマだろうな
俺勝ててるけど全体の1割に入れるほど特別に優秀だとは思えん
体感だと4割ぐらい勝ってるんじゃないの
インチキ商材売りつけたい詐欺師はとにかく不安をあおるのが飯のタネだからそういうデマを流すのよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 218 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s