[過去ログ]
【入門】FX初心者質問スレPart95 (1002レス)
【入門】FX初心者質問スレPart95 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1515749604/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
298: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2018/03/13(火) 20:28:57.30 ID:FXFoUhj30 FXプライム ■スワップポイント一覧 ・メキシコペソ円 3月12日 15円 3月13日 15円 3月14日 15円 https://www.fxprime.com/service/exchange/swap.html ※売買単位 1000通貨 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1515749604/298
299: どんどん金返せ ◆IV6v0QhIzA [] 2018/03/14(水) 05:10:47.61 ID:HXRI9vgk0 XMで方向は当たってもその前の動きでゼロカ食らうんですが これはXMが意図的にフルレバ狩りしてるんですか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1515749604/299
300: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2018/03/14(水) 06:56:46.81 ID:XdauBuH+0 >>299 詳しく http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1515749604/300
301: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2018/03/14(水) 13:05:38.00 ID:CB5sanuQ0 >>296 全体イメージつかめました。ありがとうございます。 他の細かい控除は簡単にするために省いて書いただけなので了解です。 ただ、青色申告控除の65万円分はおそらく事業の方にしか作用しないんでしょうねぇ。 決まってる税金は納めるしかないですが、 やっと安定して利益が出せるロジックが見えてきたので、 しばらくは機材関係の整備を進めたいなと思っていて、 税金に持っていかれる前に世の中にお金を回したいと思います。 モニタ、PC、タブレット、等々。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1515749604/301
302: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2018/03/14(水) 13:23:41.03 ID:NZB1TIiy0 >>299 はい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1515749604/302
303: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2018/03/14(水) 13:37:03.91 ID:LON5uNNc0 FXしたことの無い全くの初心者です。 1000万持ってますが、この内のいくらかを証拠金?で預けて、レバレッジ1でやって、1年間50万儲かればいいと思ってます。 また為替をずっと気にし続けるのは精神衛生上すごく悪いので、2ヶ月に1回程度為替チェックするぐらいがいいです。 やり方のアドバイスをお教え下さい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1515749604/303
304: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2018/03/14(水) 14:12:20.73 ID:Qn1pK6Hy0 >>303 レバレッジ1で1000万円だとドル円で9万通貨くらい扱える スワップを無視した場合、50万の儲けを1発で出すには5.555円の幅を取る必要がある ドル円だと2ヶ月程度で5.555円も動きを取るのは難しいから、1回で2円程度、つまり18万円を目標として・・・ 1回の利確が18万円なら損切りは14.5万円程度が妥当。勝率50%として単純に勝ち負けを交互に繰り返した場合 4ヶ月毎に3.5万円の利益を得られるから、年10.5万円の利益を出す事ができる っていう感じでもの凄く大雑把で乱暴な計算だけどレバ1の2ヶ月毎の取引では年50万円の差益は工夫しないと無理 ついでに言うと1回の損切りが14.5万だから「ああ……含み損が10万円超えてる……10万円あったらあれもこれもできるのに……」ってタイミングも出てくるから精神衛生上よくない 他にはエントリーしたら1年寝かせて1回で50万円まで粘る方法もあるけど、こっちはほぼ完全に運だね。当然許容する含み損が更に大きくなるしメンタル病みそう というわけで取引回数かレバレッジを増やした方がいいよ。その為にもしっかり勉強した方がいい レバレッジは低ければ低いほど損切りが遅れるから場合によってはハイレバよりも深傷を負いやすい。正直初心者には向かないね ちなみに高金利通貨を勝ってスワップ狙い!って方法もあるけど、差益(差損)>越えられない壁>スワップ だから 「スワップで50万円利益でたけど差損が300万円です!」って事も余裕であり得る。スワップを当てにするくらいだったら株を買った方が良い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1515749604/304
305: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2018/03/14(水) 15:18:56.45 ID:OCJZzPuW0 たまにヘッジファンドの誤発注かわからないけど、上下に一瞬50pips動く時があるけど、指値いれてたら刺さるの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1515749604/305
306: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2018/03/14(水) 15:28:52.20 ID:mbeq8WZD0 >>303 こうやればい、という単純なものではなく、 こういう状況になったらこういう理由でこうする、 というのがいろいろ分かってないと対応できないよ。 なので、仕組みを細部まできちんと理解することが肝心。 レートに張り付く必要はないけど、勉強は常にしないといかん。 あと、レバ1が安全というわけでもないです。 そういう誤解・錯覚があちこちにありうるから正しい理解が大事。 ちなみに自分は安定的手法で年利10%は稼げる。シストレ的に。 リスクとって20-30%を目指してるけどね。 預金資産の半分はFX口座には原則入れないから、 全体で見るなら利は半分になる。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1515749604/306
307: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2018/03/14(水) 16:47:04.67 ID:Hh0snxYR0 XMで1万いれて1日でどれぐらい稼げますか? 初心者です http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1515749604/307
308: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2018/03/14(水) 18:24:21.75 ID:Ckua5ELu0 >>307 https://youtu.be/S9bO0VMVzSU http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1515749604/308
309: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2018/03/14(水) 18:31:32.37 ID:Ckua5ELu0 >>308 こっちだった https://youtu.be/skQoBZQJ0N8 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1515749604/309
310: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2018/03/14(水) 19:28:21.67 ID:15ZJXXhd0 >>305 初心者の俺の予想だと、逆指値を狩ってるんだと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1515749604/310
311: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2018/03/14(水) 20:02:42.47 ID:5s7OQ9Yp0 >>305 指標じゃなくて? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1515749604/311
312: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2018/03/14(水) 20:53:25.28 >>305 3/14(水)本日のドル円見通し http://usdkenkyusyo.livedoor.biz/archives/9088020.html NYタイムでは 米2月小売売上高、米2月生産者物価指数(21:30発表) フランス中銀ビルロワドガロー総裁講演(22:30〜) 米1月企業在庫(23:00発表) 米週間原油在庫(23:30発表)が予定されている。 市場では、日米共に政治リスクがクローズアップ。 今日も突発的なヘッドラインに 注意しておきたいとの話。 <ドル円テクニカルチャート> 70銭を超える 長い上ヒゲを付けており 上値が重い状況。 市場では、一目均衡表・転換線(106円27銭)との攻防戦。 NYクローズ(翌朝6:00)で維持できるかポイントとの声。 直近レジスタンスとして 3/14東京高値(106円74銭) 3/13高値(107円29銭) 2/8高値-3/2安値フィボナッチ50.0%戻し 一目均衡表・基準線(107円50銭) 直近サポートとして 3/14東京安値(106円37銭) 一目均衡表・転換線(106円26銭) 3/13安値(106円24銭) 3/9安値(106円13銭) 3/8安値(105円88銭)が意識されている。 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:bce9a09dc29009633afa844a0470aa2e) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1515749604/312
313: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2018/03/14(水) 21:58:08.23 ID:N1pxTp4/0 俺のスキャルピングは間違っている気がする。 ポジション取った瞬間にスプレッドで含み損、そのままじわじわ拡大する損失に耐えて眺めていると、 ある時ポンとチャートが反転、含み益数百円から数千円で利確する。 だが、反転するかしないかのギャンブルの面が強く、また含み益が+0.1pips突き出した瞬間にまた反転するという 意地悪に何度も遭遇する。 何かが間違ってる気がするがそれが何だかわからない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1515749604/313
314: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2018/03/14(水) 22:29:37.84 ID:Qxoz5YLl0 資金がショートした時点で追証要求されずに取引が自動的に停止される業者ってあるじゃん こういうので海外のハイレバ400倍とか取引したらどうなるんだろう? たとえば軍資金として1万円用意して海外業者でハイレバ400倍で大勝負 負ければ1万円が全額溶け、勝てばハイレバ400倍で数十万円ぐらいが懐に転がり込んでくる すごくおいしい話に聞こえるんだけどどう? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1515749604/314
315: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2018/03/14(水) 22:34:23.73 ID:MyqAh4X+0 >>314 海外業者の話は海外FX業者スレでどうぞ https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1520427190/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1515749604/315
316: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2018/03/14(水) 22:38:26.77 ID:Qxoz5YLl0 >>315 海外業者を例に出したのはハイレバがかけられるからね 日本の業者でレバ25倍でやっても同じでしょ 失う額に対してもらえる額の方が大きい これじゃ業者倒産するじゃないかな、と思った http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1515749604/316
317: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2018/03/14(水) 22:42:55.95 ID:Q4aJOpd20 >>316 大勝ちされても出金拒否すれば業者はノーダメージなので倒産はしない それがハイレバ海外業者 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1515749604/317
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 685 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s