[過去ログ] 【入門】FX初心者質問スレPart95 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
730(2): 2018/05/23(水)22:08 ID:yeP8gRYP0(2/2) AAS
>>729
レスありがと
損切りはほんと難しいよね
損切りした後で見て「あー、もう少し持ってれば」とか
で、「もう少し持ってれば」だと取り返しつかなくなったりさ
取り返しがつかなくなるときに限って、入るタイミング見つからないんだよね…
743(1): 2018/05/24(木)14:04 ID:3NA/cD/R0(1) AAS
>>730
チャートが読めてないからそういう事になるんじゃ?
チャート読めるようになるまで千通貨とかデモでやったら?
あと、エントリーするのに取り返しがつかないとか無いから。その波をやり過ごしても何度でもエントリーする機会は訪れるが、間違ったタイミングでエントリーすればそれこそ取り返しがつかない。
ここだ、と確信を持って入れるタイミングは幾らでもあるし、何度もそうやって実際に自分の相場観が正しい事を証明していく事によって、トレードの精度も上がってく。
チャートが読めないうちは損小利大とかいうのは忘れた方が良い。とにかく利益を出す事。
損切りは3-5pipsで機械的にやってた方が良いよ。
768(2): 2018/05/26(土)23:21 ID:PZlUYu3T0(2/3) AAS
>>728>>730>>758
> 手法を試してみてますが、コツコツドカンで…
ひょっとしてエントリーの際、エグジット(利益確定や損切り等)を想定していないのではありませんか?
入口にばかりに注意が行って出口戦略を疎かにしていると、そのような状態に陥ります。
前回(>>609)同様、長期移動平均線を利用した簡単な手法を今週の相場に適用した場合、
例えばCAD/JPYの1時間足↓で見てみると、ダウントレンドが発生して一旦底打ち後(A)反発、
画像リンク[png]:i.imgur.com
そして300SMAに上値を抑えられた後(B)反落、その後4時間足300SMAにキャッチ(C)されるまで
下落を続け、そのまま移動平均線上をウォークした状態で週を終えていることがわかります。
これは移動平均線をポジションメイクと利益確定の根拠(の一つ)に利用したものですが、
省10
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s