[過去ログ] XM (XEMarkets) Part 73 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
833: 2018/03/08(木)22:26 ID:02hstaGv0(1) AAS
負けすぎた連中の意味不明な供述
834: 2018/03/09(金)04:56 ID:qhjQpE030(1) AAS
クレカじゃないならいいやろって思うけど
835: 2018/03/09(金)07:16 ID:jj+leF9z0(1) AAS
ソニー銀行のデビットは入金できないんだね
836: 2018/03/09(金)16:45 ID:QRovCSRI0(1) AAS
>>571
ググたらダニの足立の恥ずかしい書き込みが出て来たwwwwwww
↓
2chスレ:debt
外部リンク[html]:hissi.org
↑
IPアドレス:125.54.152.78
リモホ:KD125054152078.ppp-bb.dion.ne.jp
足立の乞食ダニって借金板に毎日粘着してるなwwwww
借金まみれのダニだからアフィカス乞食で小銭稼いでるのか
省2
837(1): 2018/03/09(金)17:06 ID:4H1HEjGK0(1) AAS
JNBデビットは入金・出金できるんだっけ?
838: 2018/03/09(金)22:27 ID:t/GKjJI50(1) AAS
まぁ、規制に絡んで安易に海外に流れないように入金手段を潰していくのは当たり前だろうね
839: 2018/03/10(土)06:40 ID:ZOfdbmu50(1) AAS
>>815
銀行名も書いていない怪しげな情報
840: 2018/03/10(土)08:40 ID:qChxn78W0(1) AAS
>>650
9.3貰えるIBってどこですか?
XMポイントも付きますか?
841(1): 2018/03/10(土)14:46 ID:I3v72N1F0(1) AAS
>>837
できる
842(1): 2018/03/10(土)14:48 ID:iKxZQd9c0(1) AAS
ECB ドラギナイト、雇用統計二日続けてプライスが飛んだ時にサーバー落ちしたんだけど、
みんな同じ症状でてる??
843: 2018/03/10(土)15:00 ID:ib7VYj6+0(1) AAS
>>841 ありがと UFJ使えなくなったからJNB作るよ
844: 2018/03/10(土)17:39 ID:/HCfiwvE0(1) AAS
21億BTC
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
845: 2018/03/10(土)18:02 ID:pF3REzo00(1) AAS
>>842
ECB、ドラギんときは見て無かったけど
昨夜の雇用統計んときは落ちてたな。
846(1): 2018/03/10(土)18:45 ID:PfvAEapb0(1/4) AAS
IB業者はtaritaliがいい、という書き込みが時々あるけど、ホームページには8USDのキャッシュバックって書いてあるじゃん。
外部リンク:taritali.com
だれだよ 「9ドル以上だ」とか書いていたやつは?
847(1): 2018/03/10(土)18:58 ID:hCwJWiBb0(1) AAS
タリタリはマックス85%だろ?
93%バックの業者もあるけどな
848: 2018/03/10(土)19:10 ID:PfvAEapb0(2/4) AAS
>>847
93%ってどこ?
849(1): 2018/03/10(土)20:33 ID:dDR8XRa80(1/2) AAS
>>846
タリタリ使ってるけど、最初は申請したら80→85%バック
月のリベート50万こえると90%バックにしてくれるよ
15日毎に無料出金、500円の手数料払えばいつでも出金できる
国内銀行に翌日出金してくれる
メールの対応も親切
俺はバック率だけじゃなくて、総合的に最終的にはタリタリに落ち着いたよ
自分で実際に色んなIB業者使ってみればいいとこ悪いとこ色々とわかるよ
850(1): 2018/03/10(土)20:44 ID:PfvAEapb0(3/4) AAS
>>849
ホームページには85%とか書いてないね。
90%になるには50万円のキャッシュバックが必要なのか、容易ではないなw
851: 2018/03/10(土)21:23 ID:HCaUdFtu0(1) AAS
三井の銀行口座もってないのですが、今後の出金を考えるとMyBitWalletからの入金および出金がいいのですかね?
852(2): 2018/03/10(土)21:34 ID:Ye8R9wXw0(1) AAS
>>850
リベート率引き上げについてって記事で85%って書いてあるぞ
cbfは月1回の振込だけどリベート9.3ドルまで上げてもらったしそれ以上の人もいると思う
俺は支払い回数より長期的に見てキャッシュバック率重視だな
ドル建てのペイパルで3年間くらい受け取ってるけどトラブルない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 150 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.101s*