[過去ログ] ロボアドバイザー Part7 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
64: 2018/01/27(土)01:35 ID:svbRa1ck0(1/2) AAS
ドル円いい感じにほってるね、週明けどうかな
65: 2018/01/27(土)01:49 ID:kjNlnaJs0(1) AAS
>>63
はじめはそんなもん
66: 2018/01/27(土)01:55 ID:Hbg4AHqL0(1) AAS
先週末から開通したけど様子見の俺
67: 2018/01/27(土)02:38 ID:OeLCDJeW0(1) AAS
ウェルスナビなら円高だしそれで良いと思うよ
68: 2018/01/27(土)05:44 ID:KIydy9yL0(1) AAS
110円台の時に入金したウェイトが高いから物凄い勢いでドル円の損益が乖離していく
69: 2018/01/27(土)06:06 ID:QIFnRfPd0(1) AAS
>>53
証券は分別管理だからロボアドが破綻しても全額戻ってくるんじゃ
現金のみ1000万上限だったはず
70: 2018/01/27(土)07:06 ID:ibewA9m/0(1/2) AAS
今日も株が爆上げだ\(^o^)/
71: 2018/01/27(土)07:06 ID:4zg6KsoV0(1) AAS
AGGもIYRも凄いマイナスだ
早く出金したいのに円高でもったいないな
72
(3): 2018/01/27(土)07:43 ID:slLaITSH0(2/3) AAS
>>62
まあ嘘だと思ってるんだろうけど
SBI−SBI小型成長株ファンド ジェイクール
外部リンク[do]:www.morningstar.co.jp
73
(1): 2018/01/27(土)08:00 ID:52y59x/y0(1) AAS
この局面でドル建てだけど、増やしてくるのは、さすがAIだわ。うらでどんなアルゴリズム動いてるんだろ?
74: 2018/01/27(土)08:01 ID:WktfQAs20(1/5) AAS
円高でマイナス分、ダウが上げてて助かるわw
75: 2018/01/27(土)08:39 ID:yWZvf7dQ0(1/3) AAS
>>73
おいおい
76
(2): 2018/01/27(土)08:41 ID:mrYLTGZl0(1/2) AAS
30年入金続けるなら円高は絶好の入金時期なんだろうけど
みんなはたとえば30年続ける見立てはある?
77: 2018/01/27(土)09:08 ID:EMC7b9He0(1/6) AAS
ないです
78
(1): 2018/01/27(土)09:10 ID:ibewA9m/0(2/2) AAS
円高だけど株が急騰して割高感ある
去年の8〜9月がちょうど良かった
79: 2018/01/27(土)09:11 ID:8Rd1b/RB0(1) AAS
>>76
20年くらいの予定
80: 2018/01/27(土)09:21 ID:re37excN0(1) AAS
>>76
前提がおかしい
5年前には120円オーバーだったし、
反対に30年周期では今は円高とはいえない。

待てる期間で相対的円高を選びたい気持ちはわかるよ。
まぁFXでもあるまいし、余ってる金はとっとと入れろとは思うw
81: 2018/01/27(土)09:34 ID:M128wiYl0(1) AAS
>>72
そもそも分散投資してリスクを抑え、かつ5〜10%の利益を上げようとする商品とリスクの高い中小型株の商品を比較するのがおかしい。
信託報酬も2倍だしな。
そんなんでいいならひふみプラスだの新興国ファンドだのいくらでもあるわ。
バランス型で信託報酬1%以下、年利100%の商品あるなら教えてくれよ。
82: 2018/01/27(土)09:35 ID:EMC7b9He0(2/6) AAS
今月111円ごろに入金して始めた
今108円だが円ベースで+だ
ちなみにリスク5
83
(1): 2018/01/27(土)09:42 ID:e7fpDYCj0(1) AAS
NYダウバブル崩壊を視野に入れると何に投資すれば良いのやら
1-
あと 919 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.212s*