[過去ログ] FX初心者スレ Part110 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
628(1): 2018/03/10(土)13:20 ID:UBmcyMWm0(1/3) AAS
ゾエさんはとりあえずMACDとか一目とかいらんインジ外すとこから始めたらいいのでは?
629(1): y.masuzoe ◆B1UcpprN5M 2018/03/10(土)13:33 ID:otWid41t0(8/9) AAS
>>628
一目は外しました。
MACDは先月は上手くワークして勝てたのですが・・・。
630(1): 2018/03/10(土)13:36 ID:8NBttLL80(1) AAS
MACD使ってたけど最近はボリバン好き
631: 2018/03/10(土)13:42 ID:siCvXPtx0(1) AAS
仮想通貨トレーダーだけど、税金の兼ね合いから、為替FX はじめようと思ってるけど為替FXの方が明らかに難しいよね?
632(1): 2018/03/10(土)13:47 ID:DVdfev5d0(1/3) AAS
来週からアメリカは夏時間なのか
時間早まるから楽やな
633: 2018/03/10(土)14:01 ID:AQ1+SUvn0(1) AAS
エジソン曰く、
「発明は1%の閃きと99%の努力。」
つまり1%の閃きが無ければ後の努力なんて全くもって無意味。
マスゾエの土日の勉強が正にそれだ。
センス無いのに金を増やしたかったらインデックス投信でも積み立ててろ。
634: 2018/03/10(土)14:08 ID:jVq0ppwE0(3/3) AAS
>>632
1時頃に眠くなるから
10.30に始まるの助かる
635: 2018/03/10(土)14:15 ID:Vp/dR+oK0(1) AAS
読めない時は休めよ
休むもなんちゃらって言うだろ?
636: 2018/03/10(土)14:37 ID:XPHJBqy20(1) AAS
>>630
ワイも。最近はポリバンが機能してる
上昇トレンドなら一目も使えるんだが
637(1): 2018/03/10(土)14:59 ID:UBmcyMWm0(2/3) AAS
>>629
当分の間はラインとロウソクの形とかのチャートパターンだけでトレードしたらどうよ?
インジ使ってるとそっちにばっか気を取られないかい?
インジに頼ってると今みたいに上手く機能しない相場になる、つかなったのに気が付かないでしょ?
638(1): 2018/03/10(土)15:08 ID:DVdfev5d0(2/3) AAS
インジケータは結局みんな平均出してそこに意味不明の数式当てはめてグラフィカルに表示してるだけだよ
平均を出すためにはある程度データ貯めないといけないから遅い
サインが出る頃には反転のタイミングでエントリーしたら損切りとかザラ
ロウソク足の動きを追うべき
639(1): y.masuzoe ◆B1UcpprN5M 2018/03/10(土)15:10 ID:otWid41t0(9/9) AAS
>>637
移動平均線も併用してます。
過去のチャートを見るとMACDの方が当たる確率は高いと思うし、先月はそれで勝てたので、もう少し今のやり方で様子見を見ようかと思います。
640: 2018/03/10(土)15:20 ID:TGZY8Lea0(1) AAS
>>625
バカは大変やなぁ
641: 2018/03/10(土)15:26 ID:Yy4Pvy6V0(1) AAS
どのテクニカルのオシレータのGC/DCは瞬間は勝ててもトータルでは勝てない。
642: 2018/03/10(土)15:34 ID:kVmOWg4F0(1) AAS
金曜スキャで稼いだのが雇用統計でぶっ飛んだから雇用統計にはしばらく手は出さんとこ
643(1): 2018/03/10(土)15:45 ID:Aq0Bidh60(1) AAS
ゾエさんじゃないけど先週の動きはさっぱりでついに1回も利益を出せなかった
含み益が出てる時はあったけど思いの外伸びなくて利確目標に届かずガクッと反転したところで損切りか建値撤退・・・
先週利益出しまくったって人はどういう時間枠で取引してるのか、どういう根拠でエントリーポイントを探ってたのか
教えてくれっていうのは無茶なんだろうけど、何かヒントください・・・
644(1): 2018/03/10(土)15:55 ID:DVdfev5d0(3/3) AAS
日本人はチャートを難しく考えすぎだと思う
こんな簡単なやり方で勝てるわけないといいながら役に立たないインジケータを大量に表示してパニック起こして負けてる
ぶっちゃけロウソク足だけ見てトレードすれば十分だからな
645: 2018/03/10(土)16:05 ID:2wnAnbem0(1) AAS
>>643
>>608ですけど、608の内容に加えて、直近安値で買う・直近高値で売るって感じです。
殆ど感覚でテクニカル分析は殆どしてません。
>>638さんと同じ考えで、反転の兆候をインジケータで掴んだ頃にはジャンピングキャッチだったりするので、あてにしてません。
殆ど勘ですが、塩漬けを併用してるのでロング多めです。
646: 2018/03/10(土)16:26 ID:g1aT/c8L0(1/2) AAS
>>644
究極は日足と1時足だけトレードだわな
647: 2018/03/10(土)16:43 ID:UBmcyMWm0(3/3) AAS
>>639
うん…まあひとそれぞれのやり方があるからそれもいいいと思うよ。
ただインジが機能する場面と機能しない場面の区別を足みて判断できるようになっといたほうがいいと思う。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 355 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s