[過去ログ] 【深淵】J-REIT235【奈落】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
759(2): 2018/03/25(日)14:12 ID:oZhZBvrI0(1/2) AAS
リーマンゾンビだけど
あの時は2億が2500万まで減った
今は6000万まで戻って来てるけど
心の傷が癒えることはもうないだろう
760(1): 2018/03/25(日)14:42 ID:e8iV0GgC0(1/4) AAS
>>751
実施降伏したんですよ
もう材料になりません
終わった話だからトランプが中国叩きに出たり、日本を突き放したりしてるわけで
761(1): 2018/03/25(日)16:17 ID:YnY82u5n0(2/2) AAS
>>760
だよね〜
でもマーケットは織り込んでいないとおもうよ
今まで何回も騙されて北からw
762: 名無し 2018/03/25(日)16:56 ID:TCDr9df10(1) AAS
Jリート買いは成功だろう?
俺は指数1600チョイで買い成功中だ。
外人がJリート買ってる、て最近のニュースだぞ!
763: 2018/03/25(日)17:36 ID:QpcvOEiJ0(1) AAS
明日は空前絶後の大暴落だ
764: 2018/03/25(日)18:26 ID:e8iV0GgC0(2/4) AAS
>>761
なんで急に会談しましょうと言ってきたのか常識があればわかることだからねー
常識だな常識
765: 2018/03/25(日)18:43 ID:Rx800yGn0(1) AAS
>>759
マザーズ系の中身ない投機銘柄ばっか買ってたでしょ?
766: 2018/03/25(日)18:49 ID:e8iV0GgC0(3/4) AAS
政局になれば外人総売りだよ
佐川が何言うかわからんのによく持ってられるな
767: 2018/03/25(日)18:52 ID:e8iV0GgC0(4/4) AAS
何故政局だと外人売りなのか?
アベノミクス異次元緩和が継続するかわからなくから
仮にYCCやめて長期金利がインフレ率レベルに上がったらそれだけで大幅マイナス要因
併せて起こる円高でインバウンドだの賃金上昇だの全部が瓦解する
768: 2018/03/25(日)19:26 ID:UFMDrNcC0(1/2) AAS
>>759
マジか?
持ち続けていれば、ショック前に戻ってたのでは?
769(1): 2018/03/25(日)19:32 ID:UFMDrNcC0(2/2) AAS
オレもリーマンショックではやられたが、
結局回復した
というか、リーマン越えした
リート中心だった自分的には、
NCR破綻ショックだった
全銘柄S安の驚愕
770(1): 2018/03/25(日)19:39 ID:KA/jRGsM0(1/3) AAS
政局は最悪だがPERみると、
かなりの割り安水準で経済指標もいいんだよな
空売り比率が至上最高、外人はすでに全力売りらしいから
どう動くか、トランプの高めの直球から落としどころが見えると市場落ち着くんだろうけど。
771: 2018/03/25(日)20:06 ID:PzMrC10b0(1) AAS
>>769
>NCR破綻ショックだった
配当利率50%
772: 2018/03/25(日)20:31 ID:oZhZBvrI0(2/2) AAS
良くも悪くも明日の相場次第だな
上がればホールド
爆下げしたら全面降伏する
773: 2018/03/25(日)20:47 ID:ci9f20g90(1) AAS
明日の肉系は驚天動地の大暴落ダ 利糸もだヨ
774: 2018/03/25(日)20:55 ID:uKAHYZor0(1/2) AAS
>>770
空売り比率が高いのは、3月末優待クロスの影響だろ。初心者か?
775: 2018/03/25(日)21:04 ID:KA/jRGsM0(2/3) AAS
ロイターのニュース見てないのか?
776(1): 2018/03/25(日)21:04 ID:KA/jRGsM0(3/3) AAS
あと外人は優待クロスなんてしないだろ
777: 2018/03/25(日)21:16 ID:uKAHYZor0(2/2) AAS
>>776
私が言いたいのは、
「純粋な空売り+優待クロス=史上最高の空売り比率」
ということ。優待権利落ち日になれば、空売り比率がある程度下がると思うよ。
778: るーぷ 2018/03/25(日)22:02 ID:e2vcqMy+0(3/4) AAS
だから、
▼日経売り=Pかマイナス3倍 実サイズ換算で1
△Jリート買い循環 3
今だったら1:3だけど部分回転で、なるべく上で売り下で買う
多少へただって、けっこういい線、大損はまずはしない。
することもあるけど、片張りよりはよっぽど見込みはいいって。
大勝ちも無いけど、そもそも大勝ちできるほど余裕も技量も無いじゃん。
長期投機するなら、むしろ1:5以上に比率上げてスイングだよ。
負けるけど計画的な負けだ。
やってるうちに多少も上達もするし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 224 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s