[過去ログ] FX初心者スレ Part111 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
420
(1): 2018/03/25(日)09:35 ID:EI1Hu9v10(1/4) AAS
日米の金利差が広がった影響の一例
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

ドル円のスワポが上がっている
この土日でいろいろ考えて105円割れとスワポ増加でドル円にお得感を感じたワタナベさんが
月曜日のジャパンタイムにドル円をロングし105円アタックが起きる
月曜日の午前中に105円アタックが起きる

実際にはそれだけの話だよ
423: 2018/03/25(日)10:02 ID:EI1Hu9v10(2/4) AAS
何故ダウが下がるのか根本的な原理をすっ飛ばして予想記事を書いている人がいるよな

米国株は配当利回りが金利を上回る事を期待されて買われる
トランプラリーで株価が上がり今年3度あると言われている小刻みな利上げにより配当利回りと金利が接近したのがダウ下げの根本原因

しかしダウが下げても配当は減らないので配当利回りが上がる
つまりダウ下げでガス抜きが終われば円への資金の一時待避が終わり円安になる

それだけの話なのに
425: 2018/03/25(日)10:25 ID:EI1Hu9v10(3/4) AAS
>>424
スワポを月平均で語るならドル円レートも月平均で語らないとおかしな話になるよ
438: 2018/03/25(日)14:25 ID:EI1Hu9v10(4/4) AAS
>>436
NYの時間帯にどうなるかはダウ次第
ドル円単独で狼狽などと語っても意味の無い相場になっている
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.505s*