[過去ログ] FXメルマガ、ブログ総合スレ その9 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
280: 2018/09/18(火)00:06 ID:qGo865RT0(1/5) AAS
西原宏一
「ルネサスエレクトロニクスが7000億円で米半導体メーカーを買収すること、アルタバ(旧・
米ヤフー)がヤフー・ジャパンの株式を4800億円で売却すること、この2つのニュースが
影響しているのかもしれません。

合計1兆円を超える巨額の玉が為替市場に入っていたのだとすれば先週(9月10日〜)、112円台
への上昇もうなずけます。」
281: 2018/09/18(火)00:49 ID:KbisGGZI0(1) AAS
さすが西やん!
282: 2018/09/18(火)00:55 ID:ibYyTRGF0(1/2) AAS
スイスフランの売りでもう一円逆行してる
イライラの祭日だったほんと
283: 2018/09/18(火)06:16 ID:6Ey/wodj0(1) AAS
しかし、ZEROみたいな商材屋も大変だな
メルマガを出せば出すほど大恥をかいて笑い者にされてるが
このメルマガに生計がかかってるから
やめるにやめられないわけだろ
投資ができる人間なら投資で食っていけばいいんだけど
それができないから、こんな商材を必死に売ってるわけで
284: 2018/09/18(火)10:51 ID:Fe9y/h6T0(1/6) AAS
またM&Aとやらの巨額玉、そんなの後から知っても意味ないし、、、配信者は後解釈でなく
未来の的確な予想だ
285: 2018/09/18(火)11:52 ID:hHfbUVS00(1) AAS
たwwwかwwwしwww
286: 2018/09/18(火)12:43 ID:Fe9y/h6T0(2/6) AAS
うん、だから24000近くまで上がるよ ショーターは養分になる。
凄い先はわからんけど目先き売り上がるのはチャートの読めない人だけ
287: 2018/09/18(火)13:30 ID:qGo865RT0(2/5) AAS
トランプの気違い関税の害を104.65までの下げやそれ相当の米株の動きでそれぞれ織り込んだ
のさ。中国株は害が多すぎてそこでおしまいなわけにいかなかったが。後は発表のたびに下げが
あっても結局は買われる感じ。なぜなら米への輸出企業は代金を例外なくドルで受け取るが、コス
トの多くは自国通貨建てなのでドルを売っていた。そのドル売り圧力が減っていく。中国の対米輸出
は日本からの迂回輸出という面がある。中国の輸出業者は日本から工作機械や中間財を買うこと
が多い。日中の決済もドルだ。だから円に対してもドルは高くなる傾向。
288: 2018/09/18(火)13:41 ID:Fe9y/h6T0(3/6) AAS
ファンダはわからんけど、チャートが全て、切り上げてるのに売り上がってたらそら負ける
典型的な負ける見本だすよ
289: 2018/09/18(火)13:51 ID:AVhwCgZG0(1) AAS
中国、米へ6兆円規模の報復
食料品や金属部品など
共同通信 9月18日 

中国に圧力を掛けて譲歩を引き出そうとしても、うまくいかない
「このような戦術で交渉はまとまらない。一部の小国には効くかもしれないが、中国にはそうはいかない」

第3弾の対中制裁の発動方針を表明したことを受け、中国も近く報復措置の発動を正式に発表する
年間600億ドル(約6兆7千億円)相当の米製品に追加関税を課す方針
290: 2018/09/18(火)13:52 ID:qGo865RT0(3/5) AAS
それとあと50日に迫った米中間選挙でトランプ共和党は激烈に負けるだろう。選挙区割りが多くの
州で不公平なゲリマンダーになっていて共和党有利になっているものの、それを吹き飛ばすぐら
いにトランプの気違い沙汰への米国民の反発は大きい。だからこの気違い関税や貿易について
無知無能な気違い沙汰についても日中他各国は様子見を決め込める。
291: 2018/09/18(火)14:16 ID:8QStT/100(1) AAS
7割のテクニカルと3割のフアンダ
外れが多い奴の情報は見ないようにしている
去年の大倉はドル円のロングを損切りを繰り返しながらの微益だったので
今年からは見ないようにしている
判断に悪影響するため
292: 2018/09/18(火)14:36 ID:Fe9y/h6T0(4/6) AAS
そう下手に見ると悪影響するんだよね、だがついつい見てしまう
プロが言うんだからそうかも?てなる これは他の配信者も同じ
とりあえず日経とドル円の売り上がりはリスく高過ぎる
仮に下がっても綱渡りだろね
293: 2018/09/18(火)15:00 ID:ibYyTRGF0(2/2) AAS
プロアナリストが突然の24000越えの大合唱がはじまった
これは嫌な兆候じゃない?総裁選後からの売り始めはどうですかね?
安倍さんだろうから益々上げってしまうのかな?
294: 2018/09/18(火)15:38 ID:Fe9y/h6T0(5/6) AAS
まあ皆が上向いたら下がる笑 ただチャート的な兆候ないとばくちになる
とりあえず今は上むき出した
今買ってる人が勝ち組なのは言うまでもない
売り上がってる人は余程の自信と根拠がないと厳しいし 効率が悪過ぎる
トレードは順ばりが基本だよ
295: 2018/09/18(火)15:42 ID:Fe9y/h6T0(6/6) AAS
あのアナリストたらは上がり出したら上て言い出して下がり出したら下て言う
先に予想出来ないなら意味ないんだけど、、、
296: 2018/09/18(火)16:12 ID:qGo865RT0(4/5) AAS
なんと、中国の即時?報復声明で下がったよ。また貿易戦争を織り込む展開か?
297: 2018/09/18(火)16:15 ID:la6FksPg0(1) AAS
ホント112円に入るとすぐ叩き落すイベント起きるね
298: 2018/09/18(火)16:15 ID:qGo865RT0(5/5) AAS
まあ中国が不利なのは決まってるが、争いは単純な引き算で決まらない。ほら中国がすぐ屈服
るとか引き算足し算で考える馬鹿どもは、ネトウヨの中国崩壊ポルノに悪酔いしすぎ。今屈服した
ら末代まで後ろ指指されるだろが、どこの国でも。
299: 2018/09/18(火)16:46 ID:In/cJDe20(1) AAS
外部リンク[html]:hbnjklmkjbhui.ldblog.jp
1-
あと 703 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.417s*