[過去ログ] 【トラリピ】リピート系総合【ループイフダン】19 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
70: 2018/11/06(火)18:59:30.94 ID:XcTZfqzK0(1) AAS
80円のドル握ったままとか、ゴリラ握力かよw
272(1): 2018/11/27(火)23:17:37.94 ID:cI1o4o2O0(2/2) AAS
>>268
単利で考えるなら、数年したら20万は30万、40万になっていくから、
ショックがいつくるかですね。
追加できる資金はいくらか持っておきたいし、
緊急時には両建てで軽減する手も打ちたい。←意外に難しい
>>270
決済損益の読み方(取引の設定内容)がよくわかりませんが、
実際場面ではターゲットレンジを上抜けたら買いポジ無しになってしまうし、
まぁスワップもバカにできない、と理解しておくのがよさそう。
>>271
省3
485: 2018/12/11(火)19:11:50.94 ID:vedm4o/q0(3/4) AAS
>>483
両建ては効率が悪く無いのですね。
効率が悪いと思っていました、、、。
勉強になります。
上級者さんなのですね、すごい。
難しそうですが、
参考にさせていただきます。
ありがとうございます。
494(1): 2018/12/12(水)08:58:27.94 ID:saIyj6c80(2/2) AAS
>>493
10万で年利30%です!
(但し私の口座力は53万です)
こんなんばっかだからな
583: 2018/12/18(火)18:37:00.94 ID:HlPuOTdg0(1/2) AAS
>>582
そんなことすら知らない馬鹿w
602(3): 2018/12/19(水)22:02:03.94 ID:hqKwb2yG0(1) AAS
これからトラリピ始めようと思ってるんですが、鈴さんの設定は本当に月利4%もでてるのでしょうか?
614(1): 2018/12/20(木)14:34:15.94 ID:oABoBp/g0(1) AAS
>>610
じゃあロスカット寸前になっても
お前は追加やるなよ
633: 2018/12/21(金)20:28:09.94 ID:mNk4Zj4I0(1) AAS
グルトレ流行ってないから
712: 2018/12/26(水)20:31:45.94 ID:DZF+FPEY0(2/2) AAS
>>710
その5本が全部都合よくレンジに入ってる理想的な状態ならそうだけど、
5本ぽっちじゃすぐレンジから外れて決済されなくなるで。
810: 2018/12/31(月)09:44:45.94 ID:XYVRIABx0(4/8) AAS
>>809
ん〜と、為替差益と書いたけど、正しく言えば
> 確定益(為替差益+確定スワップ損益)
この確定益の見通しで、同じだよ。
スワップ込みとは、未決済スワップまで含めた利益。
確定益が誤解を招かないなら、来月からそうする。
> の3つの数字しかすぐには確認できないし。
マネパって、約定照会をCSVで落とせないの?
落としてエクセルに読み込めば、為替差益は列を合計するだけ。
(久々に開いたら、マネパはメンテ突入で見れないやw)
837: 2018/12/31(月)21:49:25.94 ID:K5jh7BqN0(1/7) AAS
>>835
それは(稼働レンジ内なら)みんなに一緒に来ると思うけど、
確定申告の都合上これ以上利益を積み上げたくないので、
残りの日々の利益を見ながら損出しして調整します。あと12日。
豪ドル円は両建てしているので、どう動いても損出し建て直しできる。
来年はリピートに裁量スイングを少し組み合わせて年利高めます。
所得税のほか住民税や社会保険料など引いても年利25%残るくらいが目標。
年利25%なら、5年で3倍、10年で9倍。
学生時代に始めておきたかった(当時は知らなかったし無かったけど)。
949: 2019/01/02(水)21:48:40.94 ID:/pURkqKJ0(3/13) AAS
>>945
って事は、含み損を無視した純粋な利益は
年利15%+損出し3.6%+未決済スワップ3%=21.6%
になるの?
なら、面白いくらい同じ(笑)
> 来年は裁量組み合わせてガッツリ稼ぐ。
俺は今年、6箇所の改良したからこの路線を継続するつもり。(ポジ整理もその一つ)
改良してなかったら、21%は無理だったし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s