[過去ログ] ロボアドバイザー Part25 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
380(1): 2018/12/22(土)22:07 ID:+byzj9Ix0(1/4) AAS
>>378
インデックス運用は少なくとも7年はみないと
短期売買は投資ではなく投機
381: 2018/12/22(土)22:09 ID:jViCt1d70(1/2) AAS
-9.01%円高もあってさらにマイナス増えた
今更だけどVTIの過去5年チャートみても
いま下がってる価格って半分程度どんだけ高値掴みで入れてしまったのか
手数料まで払っていい勉強になりました10年は塩漬けです
382: 2018/12/22(土)22:10 ID:+byzj9Ix0(2/4) AAS
これからオリンピックまで下げ続けるから仕込み時だぞ
毎月2万以上の積立を初めて大阪万博まで続けましょう
383: 2018/12/22(土)22:20 ID:jViCt1d70(2/2) AAS
いやいや円安株高で仕込んでるから月2万では追い付かないし
大阪万博までの流れによっては微妙だし手数料払ってまでやるつもりはない
まだ高配当米株買った方が良いです
384(1): 2018/12/22(土)22:27 ID:+byzj9Ix0(3/4) AAS
ロボアドは投資ガラパゴス難民の日本人を助けるために作られた制度
1%の手数料は確かに高いけどFXとか個別株投資とか仮想通貨とか間口は広いけど難易度激ムズの投機ゲームから未来のある若者を守るための制度
385: 2018/12/22(土)22:32 ID:z2eB6z7J0(3/3) AAS
>>380
まだ一年たってないからこそ、今出金してこっから薄く浅くナンピンするんだよねって
それをロボでやるか投資信託への積立てでやるかは考える
386: 2018/12/22(土)22:45 ID:08kXo4v+0(2/2) AAS
要約すると「ハイリスク、ハイリターンおぬぬめ」って事かな()
387: 2018/12/22(土)23:22 ID:C84jglX40(1/2) AAS
どれだけ下がろうが、
運営は手数料収入で儲かる。
388: 2018/12/22(土)23:31 ID:C84jglX40(2/2) AAS
柴山の本音を推測
・どんどん積み立てて。
・柴山の手数料収入が増えるから。
・資産が減っても責任取らないよ。
・他人の資産で遊べて、手数料も取れる。
・こんなお仕事サイコー
389: 2018/12/22(土)23:47 ID:+byzj9Ix0(4/4) AAS
元財務官僚の柴山氏も元金融庁長官の森氏も公務員の中には良い仕事してる人もいる
手数料1%は高いけど今の日本の現状を見ると良心的
ネット証券でインデックスファンドを組み合わせて購入する事なんてこの日本で出来る人は残念ながらまだ少数
390: 2018/12/23(日)00:21 ID:DhegWpYn0(1) AAS
ロボやるなら日経15000円割ってからだろうね。円高になり始めるとロボは損失も今まで以上にデカくなって行くから日経20000円で始めた人はその内耐えられなくなりそう
391(1): 2018/12/23(日)00:25 ID:FfLbSMOm0(1) AAS
>>304
リーマンショック体験した人なら長期投資のリスクを痛い程知ってる筈なんだが
392(1): 2018/12/23(日)00:30 ID:Nqavwych0(1/10) AAS
>>384
バカかよ。日本らしい多重下請け投資法だろwwwwwwwwww
ガチ初心者なら、ツミニーかiDeCoで全世界のバランス投資信託(インデックス)で十分だろうがwwwww
綺麗事いっとんちゃうぞ。
393: 2018/12/23(日)00:31 ID:Nqavwych0(2/10) AAS
>>391
リーマン体験して下落相場でもコツコツ積立やってたやつが、2018年過去最高益の収益とれたんだろうが、
利確してないとしても数年前の水準に戻っただけだ。メンタルの安定度が違うね。
1ドルも100円以下で積み立てるわけで。
394(1): 2018/12/23(日)00:39 ID:9gHfxhJF0(1/5) AAS
>>392
ガチ初心者はツミニーなんて知らないしイデコなんて言葉も聞いたことないというレベルだぞ
「ロボアド」でスマホのアプリとして「投資なにそれ層」を安全な環境に取り込めるのが凄いことなんだ
だいたいメディアの影響で若者はいきなり仮想通貨とかFXを始めちゃうんだよ
それを防げるのは大きい
395(1): 2018/12/23(日)00:41 ID:TtfCk+/V0(1/2) AAS
>>394
情弱向けのボッタクリ商材って認めてるわけだな。
396: 2018/12/23(日)00:48 ID:9gHfxhJF0(2/5) AAS
>>395
まあ手数料は高いよね
397(2): 2018/12/23(日)08:06 ID:MXxajRi30(1) AAS
顧客は損し過ぎて売れなくなり手数料だけ払い続ける素晴らしいシステムが完成する
398: 2018/12/23(日)08:16 ID:zq5ujVai0(1) AAS
落ち込んだ時にここを見に来る
すると勇気をもらえる
しばらくは日参することになりそうだ
399: 2018/12/23(日)08:17 ID:w8Np48yC0(1) AAS
まあ、これ以上下がり、利回り期待できないならやるやつおらんくなって終わるな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 603 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.118s*