[過去ログ]
ロボアドバイザー Part25 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
285
:
るーぷ
2018/12/21(金)06:57
ID:FzVAfwn90(2/3)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
285: るーぷ [] 2018/12/21(金) 06:57:26.39 ID:FzVAfwn90 もちろんまだ崩壊初動で未来は決まって無い。 むしろ、大クラッシュを避けるため、ソフトランディングに行こうと 米はしてる。 二ホンは、一部それに同調。それしか無いでしょ? このまま、二段バブルに突入すると目先はいいけど、 その後、暴落制御するのは、いよいよ困難になる。 今なら、 中国とEUは、大バブル崩壊型。 両方とも、帝国は崩壊する。ひょっとするとソフトな崩壊で済むカモしれないが、 ロシアほど賢く無いので、それは楽観すべきでは無い。 米と二ホンは暴落制御型で済む可能性はあるが、 もちろん、二ホンのが危険は大きい。 中国の電撃戦の脅威、含め。 核脅迫の電撃戦、になってしまうが。 まだまだ初動だが、 冷戦崩壊大バブル崩壊に似てる、構造は冷戦崩壊でいっしょだが、 ありえた過去、分岐シナリオの方を見ることになるかもしれない。 未来も過去も決まってはいない。 似てることは似てるが。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1544103758/285
もちろんまだ崩壊初動で未来は決まって無い むしろ大クラッシュを避けるためソフトランディングに行こうと 米はしてる 二ホンは一部それに同調それしか無いでしょ? このまま二段バブルに突入すると目先はいいけど その後暴落制御するのはいよいよ困難になる 今なら 中国とは大バブル崩壊型 両方とも帝国は崩壊するひょっとするとソフトな崩壊で済むカモしれないが ロシアほど賢く無いのでそれは楽観すべきでは無い 米と二ホンは暴落制御型で済む可能性はあるが もちろん二ホンのが危険は大きい 中国の電撃戦の脅威含め 核脅迫の電撃戦になってしまうが まだまだ初動だが 冷戦崩壊大バブル崩壊に似てる構造は冷戦崩壊でいっしょだが ありえた過去分岐シナリオの方を見ることになるかもしれない 未来も過去も決まってはいない 似てることは似てるが
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 717 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s