[過去ログ]
ロボアドバイザー Part25 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
286
:
るーぷ
2018/12/21(金)07:03
ID:FzVAfwn90(3/3)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
286: るーぷ [] 2018/12/21(金) 07:03:02.89 ID:FzVAfwn90 どっかでかいとこの通貨のメルトダウンは起きる可能性は強いよ。 もちろん、第一候補は中国。 もちろん、中国は通貨を防衛して、株を犠牲にして、 実体経済と言うか軍事バブルにすべてを賭けることもできる。 核脅迫を伴う台湾解放だ。 それでナチスドイツが収奪バブル回転したように、 電撃戦を繰り返し、帝国を延命させる。 うまく行くとは思えない。 穏当なのは、ソ連崩壊型の崩壊。 だが、それより悪くなりそうだ。 損害を限定すべき。 米国はそれで動いてる。さすが、と言えよう。 断トツ、米国の損害は極小化されるだろう。 全面核戦争を除けば。 だから米国は何を置いても全面核戦争だけは優先で回避する。 多少の相場の暴落などはハナクソ程度のハナシで、 核増強だってやるだろう。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1544103758/286
どっかでかいとこの通貨のメルトダウンは起きる可能性は強いよ もちろん第一候補は中国 もちろん中国は通貨を防衛して株を犠牲にして 実体経済と言うか軍事バブルにすべてを賭けることもできる 核脅迫を伴う台湾解放だ それでナチスドイツが収奪バブル回転したように 電撃戦を繰り返し帝国を延命させる うまく行くとは思えない 穏当なのはソ連崩壊型の崩壊 だがそれより悪くなりそうだ 損害を限定すべき 米国はそれで動いてるさすがと言えよう 断トツ米国の損害は極小化されるだろう 全面核戦争を除けば だから米国は何を置いても全面核戦争だけは優先で回避する 多少の相場の暴落などはハナクソ程度のハナシで 核増強だってやるだろう
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 716 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.053s