[過去ログ] ロボアドバイザー Part25 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
892: 2019/01/05(土)04:03 ID:lhPHWrvm0(1/4) AAS
>>890
大学入学まで10年以上あるのなら投資も良いけどそれ以下だとやめた方が良いかと

10年以上あれば積立NISAで毎月積立推奨
児童手当だけでも総額200万ぐらいにはなるのでそれを積立資金に充ててみては?

効率は悪いけどやはり初心者はバランスファンドが良いかと
教育資金のインフレ率は物価を上回ると言われているので学資保険の利率が死んでいる今投資は必須
893: るーぷ 2019/01/05(土)05:14 ID:oJAtvZUk0(1/5) AAS
8均等は、二ホン債が国債で無く社債だったら、非常にいいんじゃ?
国債はバブルだから。
株もバブルだけど、下から始めれば良い。
894: るーぷ 2019/01/05(土)05:16 ID:oJAtvZUk0(2/5) AAS
いいかげんすぎるCFOもどきはある意味罪だぜ。
逆にヘッジする方がいいじゃん。その状況だと。
895
(2): るーぷ 2019/01/05(土)05:20 ID:oJAtvZUk0(3/5) AAS
リスクの高い良質投機を小玉にすればいいんだが、
精神的に耐えられないし、その前に儲かった時だけエスカレートする。

そういう後付けの資金バランスの言いわけも増えるだろうから、要注意だ。
896: るーぷ 2019/01/05(土)05:22 ID:oJAtvZUk0(4/5) AAS
基本、インカム投機が穏当だとは思う。
が、簡単なはずは無いし、簡単だと言うやつ、
シロートなんだからバクチ代打ちさせろと言うやつが詐欺。

ウソじゃ無い。
やればわかるだろう。
897: るーぷ 2019/01/05(土)05:24 ID:oJAtvZUk0(5/5) AAS
単純な絶対勝利法がある

ってのは、昔からえんえんと連なるバクチにおけるカモ食いの手段。

もちろんそれにドルコストとか長期投資とやらも入る。
円だって絶対で無いのだから、なぜインチキファンドやいんちき指数が絶対になるのか?

ほんとによくわからない。
898: 2019/01/05(土)06:27 ID:eGzY8krL0(1) AAS
おはばんざーい!!!!
899: 2019/01/05(土)07:04 ID:8EL8xxjU0(1) AAS
爆age
900: 2019/01/05(土)08:51 ID:IpmgBlIQ0(1) AAS
174000円返して!
901: 2019/01/05(土)09:00 ID:PuRHaNtU0(1) AAS
>>890
こんなもん絶対成功する訳ないだろ
10万飛んでも娘の顔が浮かぶだろ・・・この金があれば旅行の一つも連れて行ってやれたのに、みたいな

これが100万200万平気で飛ぶ

そもそも教育資金自体が、リターンの保証されたものじゃない単なる投資資金なのに
それを投資で稼ぐとかどんだけギャンブル好きなんだ
902: 2019/01/05(土)10:11 ID:udWiAK520(1) AAS
入金しようと考えていたらもどってしまいしそびれた。
昨日-4.39%。今日は-1.15%
903: 2019/01/05(土)10:48 ID:YHzUloyD0(1/2) AAS
>>890
無くなって許されないお金なら定期預金しかないそのお金に手をつけては駄目
自分の小遣いを削るかして減ったり無くなっても良いお金で投資
投資信託なら100円積立できるし楽天ポイントあるなら身銭削らずポイント運用できる
手数料がどう影響するかもわかるしとりあえず10万使う前に勉強がてらやってみたら
904: 2019/01/05(土)10:56 ID:YHzUloyD0(2/2) AAS
>>890
ちなみにここ見ても意味ないし時間の無駄
ロボ関係者の入金しろ損した金返して自演のオッサンがメインだから
他行った方がいい
905: 2019/01/05(土)11:00 ID:SF1xWy7o0(1/2) AAS
投資は余剰資金でやるのが必須だからな。なくなったらだめなお金に手を付けると日常がストレスフルになっていいことがない。
投資で増やすより、仕事で頑張って増やしたほうが現実的。
906: 2019/01/05(土)11:27 ID:EeT7ISsk0(1) AAS
仕事が上手く行ってないやつほど投資で一発逆転を狙うものだ
大体投資も上手く行かないが
907: 2019/01/05(土)11:32 ID:BJAz6a1h0(1) AAS
投資にブチ込む金は、
命の次の次の次のお金にしてね。
908: 2019/01/05(土)12:00 ID:Es+xayN/0(1) AAS
けっこう命に近いね
909: 2019/01/05(土)13:05 ID:0yP8GP9K0(1) AAS
>>890
マジでここ見てもアフィカスか、ロボ社員等利害関係者か、無職かしか居ないぞ。
普通のサラリーマンに役に立つ事はないよ。
910
(2): 2019/01/05(土)13:12 ID:Fe9FZ8Nj0(1) AAS
仕組債って高利率の債券がオススメ
債券なので株よりリスク低いし、株と違って満期まで基本放置だから会社勤めでも安心して投資できる。ってな
911: 2019/01/05(土)13:19 ID:u3WIL/qq0(1) AAS
外貨建て系の資産がいいぞ
利率高めでリスクも低い
1-
あと 91 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.079s*