[過去ログ] 【NISA】少額投資非課税制度21【つみたてNISA】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
779: 2018/12/29(土)01:26 ID:9BPYGQyr0(1) AAS
19年積み立てか…
780: 2018/12/29(土)02:48 ID:0ylZcTHw0(1/2) AAS
投資信託はどういう仕組みで複利効果が生み出されるのでしょうか?
株の配当金や預金の金利の場合複利効果があるのは分かります
しかし、投資信託の場合は分配金が出るとその分基準価格下がります
それを再投資しても結局基準価格が元に戻るだけで、リターンは基準価格の上下でしか動かないと感じるのですがどうなのでしょうか?
781: 2018/12/29(土)04:01 ID:jIyxg2HI0(1) AAS
基準価格ではなく基準価額

再投資しても基準価額がもとに戻る?戻りません、口数が増えます

基準価額と取得単価の差が損益

分配金を再投資しなければ口数が増えてないので複利効果はない、定期的に利確しているだけ。

再投資すれば口数が増えるので複利が生まれる
省1
782: 2018/12/29(土)04:19 ID:0ylZcTHw0(2/2) AAS
レスありがとうございます
再投資すれば自分の保有口数が増えるのでその分リターンが増えるということでしょうか
分配金の出ない投資信託の場合でも例えば投資している中身が株式であれば
運用益を全てその株の買い増しに当てられるので
株を買っているときと同じように複利効果も生まれるという感じに理解しました
783
(1): 2018/12/29(土)04:35 ID:q9tC5gfB0(1) AAS
2019年度の積立NISAをSBIから楽天に変更手続きして完了しているのですが、もちろんまだ1円も使ってません。
2019年度分を再度、楽天からSBIに変更し直すことは可能ですか?
784: 2018/12/29(土)05:00 ID:TbFe9SnE0(1) AAS
わかりませんが何のためか気になります
785
(1): 2018/12/29(土)07:29 ID:c4mB1bCU0(1) AAS
来年度分の設定しようと思って数か月ぶりにログインしたら
来年度分の買い付け勝手に始まって保有口数増えてたw

SBIのポートフォーリオで確認すると18年分19年分合算で
保有口数表示され年度ごとに分割表示になる予想が裏切られてる
786: 2018/12/29(土)08:35 ID:6NufOedg0(1) AAS
バフェット太郎です。

米たばこ最大手のアルトリア・グループ(MO)の株式を一株49.41ドルで190株、約9400ドル(約109万円)分買い増しました。

バフェット太郎は「毎月最後の金曜日に『時価評価額最低銘柄』を1万ドル(約100万円分)買い増す」
という運用ルールを予め定めているわけですが、今回もそのルールに従って買い増しを実行しました。

こうすることで、保有する10銘柄を均等比率で分散投資できることに加えて、
売られすぎている不人気銘柄を機械的に買い増すことができます。

さて、アルトリア株は11月以降、大きく下落しているわけですが、これはメンソールたばこを巡って、
FDA(米食品医薬品局)が販売禁止の方針を表明したためです。
省10
787
(2): 2018/12/29(土)08:52 ID:/4pmAShW0(1/2) AAS
保有口数が40万687円ってなってるけどけど、どういうこと?
40万で止まるんじゃないの?
変なこといってたらすまんけど
788: 2018/12/29(土)09:09 ID:+hZDCM2W0(1) AAS
口数が円ってそれこそ変なんですが?
789: 2018/12/29(土)09:53 ID:ZDvV5Afv0(1/3) AAS
>>783
枠を1円も使っていないなら、理屈の上では何度でもできる。>運用機関の変更
ただし、9月30日まで。
790
(1): 2018/12/29(土)10:00 ID:ZDvV5Afv0(2/3) AAS
>>787
基準価格が1口1円以下の状態で買ってたら、口数が購入価格より多くなる。
791: 2018/12/29(土)10:04 ID:NmTz00BM0(1) AAS
>>787
どこの証券会社か分からないが、2019年分と合算の表示じゃないか?
792
(1): 2018/12/29(土)11:10 ID:/4pmAShW0(2/2) AAS
sbi だけど、来年度のものも今含まれてるなんてことあるのかなあ
793: 2018/12/29(土)12:31 ID:mQXblwDL0(1) AAS
年初一括派が多いのかな?
自分は毎日積立てだけれども
794: 2018/12/29(土)12:42 ID:lSSUVcxn0(1/2) AAS
毎日だと取引報告書が大量になるから毎月にしたわ
795: 2018/12/29(土)12:56 ID:8OB7G24g0(1) AAS
毎月も毎日も誤差の範囲だと聞いたから毎月にしたわ
ただNISAの判定が受渡日で判定されるみたいだから引き落としを25日から15日に変更した
796: 2018/12/29(土)13:04 ID:c6ODaqG80(1) AAS
NISAは積立だと2019年やばいの?
普通のNISA口座なんだけど
797
(1): 2018/12/29(土)13:43 ID:E6+ZF72m0(1) AAS
>>759 最大にして唯一の注意点
銀行に口座を開いてはいけない、必ず証券会社でおこなうこと。
798: 2018/12/29(土)14:41 ID:kSz6RC2E0(1) AAS
>>790
全てスリム新興国で、1万円を割って買ってるから、そのせいってこと?
1-
あと 204 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.197s*