[過去ログ] 【NISA】少額投資非課税制度21【つみたてNISA】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
130: 2018/12/19(水)15:45:06.28 ID:DReIl6jg0(2/3) AAS
20年続けてれば誤差じゃんね
228: 2018/12/21(金)10:32:41.28 ID:84A3Z50V0(1) AAS
ニーサで枠はまだあるのに購入額を上回ってると出てきて投資できない。
月額設定とかあるの?ないよな?サポセン繋がんねーよ。
楽天証券
ダレカタスケテ!
248: 2018/12/21(金)13:54:20.28 ID:adnZjsHl0(3/3) AAS
>>245
なにを考えてるのかが凄く興味深いわ
369(1): 2018/12/23(日)00:12:27.28 ID:IVwjPv5s0(1/2) AAS
良かった
先日開設して今年は10000円しか買ってない
でもマイナス40円くらいになった…
日経買うんじゃなかった
373(1): 2018/12/23(日)05:49:44.28 ID:5RilNKu90(1) AAS
参考までにどこ?
451: 2018/12/24(月)17:29:50.28 ID:DXSinXwV0(3/3) AAS
こんな損益出すならNISA口座じゃなければ翌年に損益分の控除持ち越せたのにな
40万普通に特別口座で投資してた方がお得っていう
531(1): 2018/12/25(火)21:01:57.28 ID:K8lVsJzC0(1/2) AAS
>>521
ガイジかな?
20年後少しでもプラスなら成功なんだが?
もう20年後のことをご存知なのですか?超能力者か何かですか?
834: 2018/12/30(日)10:20:26.28 ID:SAaXUz6M0(1) AAS
>>832
その考えだと先進国の方がよくないか?
900: 2018/12/31(月)13:48:49.28 ID:oR2HduYq0(1) AAS
もちろんですとも!
956(1): 2019/01/01(火)23:03:19.28 ID:0P3ac6uv0(1) AAS
分配金受取と再投資の違いって
受取を選んだら使徒自由な選択肢が増えるだけで
分配金を積立の原資に回すなら再投資と同じって理解でいいよね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s