[過去ログ] 海外FX業者スレ Part64 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
287: 2019/02/11(月)20:52 ID:cvfbXLgs0(1/3) AAS
AXIORYからメール来たけど本当に大丈夫なのか?
288: 2019/02/11(月)21:14 ID:bEByvdzA0(1) AAS
なんてきたの
289: 2019/02/11(月)21:22 ID:pP8cegVP0(1/2) AAS
俺にも来てた 上段は大丈夫アピールが長いから抜粋
この度、リヒテンシュタイン公国にございますユニオン銀行 (スイス管轄下)、ならびにドバイにございますDoha銀行との提携を開始いたしました。
この度のユニオン銀行との提携に伴い、自動ID認証システムJumioを導入する運びとなりました。
Jumioのご登録を頂けました後、お客様の資金はユニオン銀行にて保全されます。
今月末までには、お客様がより効率的に資金移動が行えますよう、複数の入出金方法を兼ね備えた決済会社や、国内銀行送金が可能なペイメントサービスの導入も発表予定です。
Bitwallet社からの「AxioryGlobal社との契約解除について」なるニュースレターをお受け取りになり、弊社へもお問い合わせを頂いております。 弊社は、Bitwallet社との業務提携を2019年2月28日をもって終了いたします。
ですが、Bitwallet社によるニュースレターにございます
「2018年12月、これまでのメインバンクであったSparkasseから銀行取引停止処分を受けたことを確認しており、2019年2月現在、お客様への返金手段は非常に限られていると見受けられます。」つきまして、情報の正確性を欠くものでございます。
昨年末に、Sparkasse銀行がユーロ圏外の金融機関へのサービスの終了したこと(Sparkasse銀行はこの決定を公表しております。)に伴い、業務提携を円滑に終了いたしました。
銀行取引停止処分等は受けておりません。
290(1): 2019/02/11(月)21:27 ID:cvfbXLgs0(2/3) AAS
BitwalletもAxioryも避けた方がいい気がしてきた・・・
291: 2019/02/11(月)21:28 ID:XM7H3wJY0(1) AAS
▼おもろないからCHF/JPY売るわ▼
292(1): 2019/02/11(月)21:31 ID:28MpGmvM0(4/8) AAS
もともとSparkasse銀行マルタ支店はAML上の問題で国際取引でトラブルがあり、
2年前にはドル送金が停止されるなどしたため、昨年末に海外送金サービスを停止させたらしい。
これは銀行側の問題であり、Axioryに問題があるわけではないと。
んで、ユニオン銀行とDoha銀行に提携を変更したそうだ。
ちなみにこのユニオン銀行というのは、三菱UFJの子会社とは別物な。
外部リンク:www.unionbankag.com
293: 2019/02/11(月)21:31 ID:6YOsuVag0(1) AAS
大丈夫でもびびって出金する人多いだろうな
294(1): 2019/02/11(月)21:36 ID:pP8cegVP0(2/2) AAS
大丈夫だとしても後継の入出金サービス見るまでは空にしといたほうがいいと思うけどね
295: 2019/02/11(月)21:41 ID:28MpGmvM0(5/8) AAS
>>290
Axioryの主張が正しいならbitwalletやべーし
bitwalletの主張が正しいならAxioryやべーなw
>Sparkasse銀行はこの決定を公表しております。
これがどこにあるのかわからん
ドイツ語わからんし
>>294
それが一番無難だね
なんかID登録が必要みたいだけど
296(1): 2019/02/11(月)21:57 ID:jgRUYBqM0(1/2) AAS
Axiory]国内銀行送金停止とお年玉付与について(お詫びとお知らせ)
2018/12/22(土) 00:09
こんなのが受信トレイに残っとる(´・ω・`)
297: 2019/02/11(月)22:01 ID:16INYjjg0(1) AAS
bitwalletが値上げ交渉したが取引を打ち切られる
→腹いせにネガティブ情報を流した
って感じかw
298(1): 2019/02/11(月)22:02 ID:28MpGmvM0(6/8) AAS
>>296
それはbitwalletと同じ会社のe-protectionsによる、国内銀行を利用した入金サービスを停止するということ。
つまり、12月時点でbitwalletはサービス停止を決めていたってことだろうね。
299: 2019/02/11(月)22:05 ID:jgRUYBqM0(2/2) AAS
>>298
そうか
11月に全額出金してるので、内容は読んでなかった
300: 2019/02/11(月)22:05 ID:7lrKLQxm0(1) AAS
bitwalletなんかより国内送金してくれる奴の方がええわ
切り捨てて会社はさっさとbitwallet捨てて戻せ
301: 2019/02/11(月)22:06 ID:Cd3hx5KG0(1) AAS
>>292
もっとも信ぴょう性がありそうな情報だな
スイス銀行管轄てのがな
スイスの銀行は、タックスヘイブンでも国際条約によって口座取引教えるんだろ?
302: 2019/02/11(月)22:49 ID:ppD/cwdy0(1) AAS
Bitwalletって規約で日本人の利用禁止しといて利用者は日本人しかいないやべーやつだもん
303: 2019/02/11(月)22:59 ID:7yjmmBKs0(2/2) AAS
Bitwallet日本人利用禁止だったのかwなんで日本語なんだよw
304: 2019/02/11(月)23:04 ID:4SLS+Zst0(1) AAS
そうなん?まさに今日ビットウォレット作ろうかと思ったけど辞めてよかったわ
結局手数料無料の銀行送金やってくれるとこが最強。
305(1): 2019/02/11(月)23:09 ID:28MpGmvM0(7/8) AAS
まじだったw
ご利用規約
外部リンク:bitwallet.com
>12.18 日本国での利用禁止。弊社は、bitwalletサービスについて、日本国民又は同国居住者を対象としてサービス提供するものではありません。
>日本国民又は同国居住者によりbitwalletサービスが利用された場合、弊社は、そのご利用をお断りする場合があります。
306: 2019/02/11(月)23:15 ID:gEBiAvg50(1/3) AAS
Bitwallet便利なんだけどなー
あんな文面で他社批判とか、ちょっと信用ができんな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 696 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.474s