[過去ログ]
金融資産1000万円以上の人達の日常7 (1002レス)
金融資産1000万円以上の人達の日常7 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1551410355/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
13: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2019/03/03(日) 07:31:46 ID:f6F/rXwd0 夫婦45歳越え共働き世帯年収830-850万。 子ども4歳。 金融資産1800万。 賃貸、車アリ。 ideco100万、NISA600万、ジュニアNISA200万、他特定口座300万。 日本個別株、JREIT、世界インデックス、世界REIT、米ストリップス生債券、他。 こんなかんじか? 家内がフルタイムなのがでかいな。 子ども保育園にできるだけ資産積み上げて、小学校前半で運用うまくいったら、金融資産3000万超でセミリタイアしたいな。(* ̄∇ ̄)ノ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1551410355/13
14: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2019/03/03(日) 07:44:33 ID:f6F/rXwd0 セミリタイアのイメージ。 住民税均等割り非課税。 メイン労働年収190万、扶養労働65-100万。 3000万年率4.0%(株1000万、REIT1000万、米国債1000万) 怖いのは円高だけだから、FXのレバレッジ調整でなんとかできないかな? 証拠金はカードローン。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1551410355/14
15: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2019/03/03(日) 11:54:33 ID:0iQUcw9q0 利回りが高いのは事実だが、外貨資産を積極的に持つ人の気が知れない この国の富裕層の多くが、日本円でタンス預金を多く抱えているからね 一昨年の数字が43兆円で、この金額は更に増え続けているからな 紙幣流通量、経済規模に対し、これほどタンス預金を抱える国はないのでは? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1551410355/15
16: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2019/03/03(日) 17:11:01 ID:372yfow/0 >>12 心底そう思ってくれてるのなら有難う。 実は井上陽水の「傘がない」調に行こうと思ったけど出だしだけしかマネできなかった。 実際は「傘がない」ではなく「思うように金が貯まらない」だけどリスク大きく冒険もできないし。 >>15 内容は同意なので、これからはエネルギーを浪費せず、環境を破壊せず、生活に不安を感じず タンス預金が上の条件を満す経済発展で使われることを期待したい。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1551410355/16
17: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2019/03/03(日) 18:20:38 ID:3CL96l3k0 都会で、800円のラーメン喰うのに並ぶ生活と、地方で250円の電車に乗るのに待つ生活は、どっちが豊かなんだろう。(* ̄∇ ̄)ノ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1551410355/17
18: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2019/03/03(日) 18:54:58 ID:nD+Gv3ka0 >>17 豊かさの基準がラーメンと電車って、、、 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1551410355/18
19: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2019/03/03(日) 19:12:24 ID:DddXhpkZ0 着るものはユニクロでしかも ボタンかけるとこが緩んでる 1000万以上ある人って こんなもんだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1551410355/19
20: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2019/03/03(日) 20:51:23 ID:tg7A7awr0 3000万でセミリタイアって凄いな。どれだけ慎ましい生活をしているのか。 世帯年収2000万だからちょっと想像出来ないです http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1551410355/20
21: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2019/03/03(日) 20:53:01 ID:MsfAI0xG0 >>19 パジャマのボタンの穴がガバガバです http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1551410355/21
22: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2019/03/03(日) 20:55:51 ID:DeKEbnWT0 >>19 他板の2000万円スレでは、 パンツはダイソー百円が基本のようでした 靴下は強度の面でワークマンまで上げていいようでした http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1551410355/22
23: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2019/03/03(日) 20:59:03 ID:uMHHhXYT0 コンビニで買うとき値段見る? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1551410355/23
24: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2019/03/03(日) 21:02:36 ID:RRdOvhJC0 そもそもコンビニで買わない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1551410355/24
25: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2019/03/03(日) 21:23:09 ID:uMHHhXYT0 普段、コンビニで買うとき値段見ないで買うんだが、何の気なしに買ったちっこいアイスが450円と知ったときはちょっとヴッてなったわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1551410355/25
26: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2019/03/03(日) 21:34:12 ID:DeKEbnWT0 >>23 お値段を見ずにスイーツをいいなと思って お値段を確認して、フウ・・(´・ω・`)ってなって諦める http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1551410355/26
27: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2019/03/03(日) 21:48:39 ID:TyU+ghfk0 車は何乗ってんの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1551410355/27
28: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2019/03/03(日) 21:53:33 ID:MsfAI0xG0 乗らない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1551410355/28
29: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2019/03/03(日) 21:54:15 ID:372yfow/0 正月の1/3の値段と言うので妻が生うにを買って夕食に出た。 https://imgur.com/a/2htdh4i 地方都市で山盛りと言う程ではないけど美味かった。値段は幾らだと思うか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1551410355/29
30: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2019/03/03(日) 21:56:24 ID:hq4tPUoV0 >>29 ちょっとお前ほんと日本語おかしいぞ あとURLの貼り方覚えなさい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1551410355/30
31: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2019/03/04(月) 00:37:10 ID:CwmZGZmE0 え、urlは普通に貼れてるだろ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1551410355/31
32: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2019/03/04(月) 06:11:06 ID:+kApw6QE0 >>20 世帯年収850万の地方の我が家だと、税金社会保険が150万、貯蓄が200万、通勤の車交通費が60万、既成旅行代が50万ってところか。 だから、仕事やめて時間に余裕ができればあと100万くらいは無駄が削れるかなと思ってる。 可処分300万だと、ざっくり税込み年収500万だから、地方ならそれなりに暮らせるよ。 世帯年収2000万は立派だけど、どれだけ充実して家族と向き合えてる? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1551410355/32
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 970 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.171s*