[過去ログ] 海外FX業者スレ Part67 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
286(1): 2019/06/30(日)01:31 ID:EW9Gt1jz0(2/2) AAS
あと頻繁に出金するならTTCMは向かない
最低10回取引しないと出金手数料引かれる
287(1): 2019/06/30(日)02:38 ID:P2CD/7DY0(2/4) AAS
>>286
トレビュー
キャシュバで往復5ドルのうち2ドル帰ってくるから気になってたんだよね
MT4レバ200 cTraderだと400
しかしロスカ100%
TTCMは往復6ドル,キャシュバ1.6ドル
レバ500 ロスカ20%
0.1でもスプレッド狭い方使いたいっすね
Axioryは0.4スプで広いしTitanは2ドル程手数料高い
288: 2019/06/30(日)02:39 ID:P2CD/7DY0(3/4) AAS
手軽さでいうならGemのノースプ口座が手っ取り早いのかなー
289(1): 2019/06/30(日)02:41 ID:Woomnx9D0(1) AAS
>>287
やってみりゃ気付くと思うけどトレビュは隠れコスト色々と出てくるぞ
290(1): 2019/06/30(日)03:13 ID:P2CD/7DY0(4/4) AAS
>>289
まじすか 隠れコストってなんだろ
291(1): 2019/06/30(日)10:10 ID:szEDdGPe0(1) AAS
XMのzero口座はめちゃめちゃスプ狭いけど、手数料がなあ まあIB挟んでるから0.4は返ってくるけどな
292(1): 2019/06/30(日)11:54 ID:idoqoR6J0(1) AAS
>>290
axoryスレの100番あたりから読んでみ
293(1): 2019/06/30(日)18:31 ID:2sojs8iV0(1) AAS
>>291
XMゼロは5分間以内に決済するとCB対象外
>>292
ありがとう
CB適用口座だとスワポがマイナスの割合のが多い、CBが月単位だったりと他にも何か透明性に欠けることがあるかもってことかな
294: 2019/06/30(日)22:28 ID:OAKAv49+0(1) AAS
XMのゼロ口座ってIB業者のリベートがMICROやSTANDARDよりもずっと少ない。
295(1): 2019/07/01(月)00:01 ID:5LtghyrX0(1) AAS
>>293
手数料安く見せて裏でチマチマ抜いてる会社を信用できるか?
それなら最初からスプ広いxmの方が信用できる
296(1): 2019/07/01(月)00:11 ID:BeN9A0HH0(1) AAS
>>295
あんまり信用できないですね。実際使ってみないと何ともってとこですね
次点でTitanかTTCMかなぁ
297: 2019/07/01(月)07:28 ID:Y/jbw95h0(1) AAS
Axioryの方が隠れコストあるぞ
298: 2019/07/01(月)08:54 ID:ZHBpusaH0(1) AAS
アフィアフィ海外業者は全部ダメ
299: 2019/07/01(月)08:58 ID:Ai5ufyAl0(1/2) AAS
か〜ら〜の〜
300: 2019/07/01(月)08:58 ID:Ai5ufyAl0(2/2) AAS
300いただきw
301(1): 2019/07/01(月)10:18 ID:pQkSELld0(1) AAS
>>296
いやいやらtitanとTTCMが次点な訳ないわ。
海外FX歴10年以上の俺から言わせると、次点はアイフォ、mt4使いたきゃhotforexだよ。日本人経営者のtitanとか有り得ない。TTCMは零細すぎ。
302: 2019/07/01(月)10:37 ID:a9BObUi+0(1/2) AAS
tickmillはどうなん?
303: 2019/07/01(月)11:48 ID:Y5FjTjNx0(1) AAS
bigboss一択だわ
304: 2019/07/01(月)13:17 ID:nNrvLqUw0(1) AAS
どこが一番とか言えない。どの業者も特徴があるのだから。
スプの広い業者じゃイヤだという投資家もいるし、「広くてもいい」という人もいる。
305: 2019/07/01(月)15:04 ID:JOd9NMJ90(1) AAS
初めてゼロカットされたんだけど、残高が0じゃなくてマイナスになってるんだがおかしくないか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 697 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.633s*