[過去ログ] 金融資産1000万円以上の人達の日常8 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
62: 2019/06/13(木)12:55 ID:qevKIkci0(1/6) AAS
>>31
FXのセミナーてどんなこと教えてもらうんだろ?
チャートの見方とかかな
FXは俺はもう感性で入ってるけどな
あんまり理屈詰め込みすぎると全く動けなくなる気がするんだが
とりあえず無くなってもいい少額から適当に入ってみて感性磨いてみたら?てこういう人には思うんだけど
負けてる95%の人は多分、欲張りなんだろうな
63
(1): 2019/06/13(木)12:59 ID:qevKIkci0(2/6) AAS
>>35
日本にこれからも住むなら、外貨を持つ必要性はあまり感じない
それでもまあ高金利だから2割位は持ってるけど
66: 2019/06/13(木)13:06 ID:qevKIkci0(3/6) AAS
>>54
「押し目待ちに押し目なし」という相場格言あるけど、俺の中では「暴落待ちに暴落なし」という格言もある
68: 2019/06/13(木)18:48 ID:qevKIkci0(4/6) AAS
金があって何が良かったかって、嫌なヤツとリアルに会わずに済むこと
ネットなら無視すればいいだけだけど、職場だと嫌なヤツでも毎日顔を合わせなければならない
それは耐え難い苦痛だわ
72
(1): 2019/06/13(木)20:01 ID:qevKIkci0(5/6) AAS
>>69
国力が落ちるから円安って言いたいんだろうけど、国力と通貨の価値は別物だと思うよ
まあ、市場とあなたの意見が一致するなら円安になるんだけどさ
75: 2019/06/13(木)22:03 ID:qevKIkci0(6/6) AAS
>>74
地震のときに「安全資産として円が買われる」は意味不明だが、市場がそう判断したんだからそれに従うしかない
でも次は「リスク資産として円が売られる」になるのかもしれない
そんなもんだよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s