[過去ログ] 【NISA】少額投資非課税制度 35【積み立てNISA】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
248: 2019/08/06(火)11:05 ID:AyzclhfD0(1) AAS
毎月27日に3つの商品に定額投資してるんだが
決まった日にやるのやめた方がいいんかな
249
(1): 2019/08/06(火)11:37 ID:xcBuUErF0(1) AAS
ボーナス設定使って買い増したお
250: 2019/08/06(火)11:53 ID:9Im6+n+g0(1) AAS
お金が減っていくよお
ニーサかやるんじゃなかった
騙されたわ
251: 2019/08/06(火)12:04 ID:PcP5OKAr0(3/3) AAS
損益通算できない糞システム
252: 2019/08/06(火)12:07 ID:x25Rn2gx0(1) AAS
すげえ、ボーナスステージじゃん
いま買い増しできないバカは死ぬまで貧乏人だな
253
(1): 2019/08/06(火)12:14 ID:TZfzOVCs0(1) AAS
年始一括バカおる?
254
(1): 2019/08/06(火)12:35 ID:lIbsYf+E0(1) AAS
>>249
俺もここで買い増さなきゃジリ貧なるわと思ってボーナス設定使ったわ
255: 2019/08/06(火)12:48 ID:4qlvPSsc0(1) AAS
買い増しなんてせんでええ
シコシコ積み立てるのみ
256: 2019/08/06(火)12:59 ID:9kbBU5Jg0(2/2) AAS
そんなにすぐに反発せんだろ
257: 2019/08/06(火)13:39 ID:UOFyrEKq0(3/3) AAS
>>253
アホか
今のところ2019はまだまだ年始一括が最もお得だったと言える
今の楽天全米が基準価額11102
年始は9800円だぞ
258
(2): 2019/08/06(火)13:47 ID:VVQ6kmaP0(1) AAS
>>254
アホ。底が来るのはまだまだ先だ
259: 2019/08/06(火)15:16 ID:orLH0kWL0(1) AAS
SBI証券つみたてNISAボーナス設定でSP500を最短日で買い増ししたいけど
注文日は明日の日付でいいのかな?
260
(3): 2019/08/06(火)15:41 ID:ccatcXbM0(1/3) AAS
ジュニアやってるやつおるか?
261: 2019/08/06(火)15:53 ID:sh5qphDQ0(1/2) AAS
>>260
呼んだか?
5歳前の子どもが生まれたときに特定口座開いて、翌年から満額活用してる。利益確定したのもあるけど。
262: 2019/08/06(火)15:59 ID:sv3qe29j0(1) AAS
>>258
予想ではいつくらい?
263
(2): 2019/08/06(火)16:07 ID:kHN0elXE0(1/2) AAS
ジュニアって俺のもんにならんのやろ?
やる気にならんなあ
264
(2): 2019/08/06(火)16:19 ID:sh5qphDQ0(2/2) AAS
>>263
贈与税がかからないようにすればいいらしい。
つーか、未成年者口座の良さは基礎控除38万住民税125万非課税にもある。
265: 2019/08/06(火)16:40 ID:DdQaCUte0(1/4) AAS
>>263
大人になる前に解約するけど
2人分やってるよ
SlimACと先進国を
毎日買い付け
先月から初めて
今マイナス1万くらいだわ
266: 2019/08/06(火)17:00 ID:jen+0D1u0(1) AAS
今年のNISAは残り枠10万円だけど
J-REITのおかげで5万円プラス
267
(1): 260 2019/08/06(火)17:08 ID:ccatcXbM0(2/3) AAS
ありがとう
税制的にやらないデメリットないよなぁ
ロールオーバーできるし
1-
あと 735 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s