[過去ログ] 【NISA】少額投資非課税制度 35【積み立てNISA】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
612(1): 2019/08/11(日)21:18 ID:/aXckZ8d0(3/3) AAS
>>610
何も考えずに脳死でいくなら何も組み合わせずにオールカントリーのみが一番なんじゃないの
世界の株式市場が伸びていく限りは恩恵がある
613(1): 2019/08/11(日)21:20 ID:8siSavMO0(3/3) AAS
>>611
>>612
後出しで申し訳ないですが特定でグロ3も買ってます
最初勧められるがままに初めて、今はまじめに考えようとしてるところです。
614(1): 2019/08/11(日)21:26 ID:A9MxFFi/0(2/2) AAS
>>577
もしかしてウイスキー好きですか?
615: 2019/08/11(日)21:33 ID:9OGxc1zQ0(20/26) AAS
>>614
ほとんどお酒はのんだことないよ。
616(1): 2019/08/11(日)21:35 ID:9OGxc1zQ0(21/26) AAS
>>613
グロー3は投資金額の一割ぐらいいれておけばよいかと。今のところ利益でてる。
617(1): 2019/08/11(日)21:39 ID:bRX3Pf2h0(1) AAS
>>616
では楽天全米とslim8資産、特定でグロ3が良さそうですかね?
618(1): 2019/08/11(日)21:42 ID:voWt3bP00(1) AAS
とばしとばし読んだけど、浮気され離婚した男性がわりといるんだね
私も相手の不倫で離婚し、貯蓄に励んでるがw
619: 2019/08/11(日)21:42 ID:9OGxc1zQ0(22/26) AAS
>>617
もし私なら楽天全米が6割 グロ3 2割 8資産 2割とかでよいとおもいました。
先進国すくないときになるなら 楽天全米5割 先進国2割 グロー3 1割合 8資産2割かも
620: 2019/08/11(日)21:43 ID:9OGxc1zQ0(23/26) AAS
>>618
一人になるとインデックスファンドを買うことを自分で決められるよ。家族いたら投資=危険となるから
621: 2019/08/11(日)22:47 ID:BMW8dmca0(1) AAS
オールカントリーってどうかな?
信頼出来る感じ?
622: 2019/08/11(日)22:58 ID:wgEzi8RO0(1) AAS
まあなんというか、市場が休みの日ってこんな感じになるよねという
623(2): 2019/08/11(日)23:07 ID:8ypG4Ypj0(1) AAS
ママにガンプラを捨てられた29歳男が自宅に放火 [264950841]
2chスレ:poverty
こんな子供が産まれたら人生終わりだな
独神でいいな
624(1): [age] 2019/08/11(日)23:11 ID:S1Lrbve/0(3/7) AAS
まぁ俺は再婚するつもりだ。
老後独りは避けたい
でもまだ幼い娘にはパパが再婚することを言わないつもり。
言ったほうがいいんだろうけど、元嫁がマジキチだから、言うと娘に会えなくなるリスクがある
625: [age] 2019/08/11(日)23:11 ID:S1Lrbve/0(4/7) AAS
あれID変わった俺は>>549だ
626: 2019/08/11(日)23:17 ID:28chbHhB0(1) AAS
>>623
息子がガンプラ壊して監督専念したら4度のリーグ優勝、1度の日本一を達成したらしいしどういう結末になるか分からんな
父・落合博満さんも熱烈な「ガンダムファン」だ。「『機動戦士ガンダム00』は、家族で観てました。父は僕が幼いころ、ガンプラの『1/60(サイズ)ガンダムF91』を2週間以上かけて完成させましたが、僕がグーパンチ一発で壊してから、作らなくなりました(笑)」
外部リンク:smart-flash.jp
627(1): [age] 2019/08/11(日)23:19 ID:S1Lrbve/0(5/7) AAS
>>585
日本のその辺の法律は、戦後間もなくに作られたまま変わってない時代遅れのままで、思考停止。
海外先進国では離婚しても共同親権が常識だが、日本は片親から親権を剥奪するのが避けられない。
そして親権を決めるのは、どちらが離婚の原因になったとかは関係ない。
嫁が浮気して妊娠しようが関係ない。
子供の面倒や育児をどちらができるかで決める。
つまりフルタイムで働いていて養育費を払える能力があるほうが、親権を剥奪される。
異常だろ? 子供や父親に対する人権侵害が法で規定されてるのが日本だ
628: 2019/08/11(日)23:22 ID:9OGxc1zQ0(24/26) AAS
>>624
マジキチの元嫁かぁ。わかるよ。おれは同級生の親が自己破産したとき、結婚を止められた。いまおもえばマジキチと結婚してしまったが、息子がいるのは幸せではある。
>>623
すごいな。仕事とかやってたんだろえか?
629(1): [age] 2019/08/11(日)23:24 ID:S1Lrbve/0(6/7) AAS
男が無職で一日中時間を持て余してるなら、男でも親権を取れるだろう
嫁は養育費が払い、男が子供の育児をできる。
これが日本の裁判所の考え方。異常だよw
630: 2019/08/11(日)23:27 ID:9OGxc1zQ0(25/26) AAS
>>627
まあ貧困になってるから息子を幸せにできないマジキチ元嫁。
さすがに弁護士つけたが学費も直接学校に支払ってる。
631(1): [age] 2019/08/11(日)23:27 ID:S1Lrbve/0(7/7) AAS
>>592
へぇ。大学にそんな規定があるのか。厳しいねぇ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 371 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s