[過去ログ] 【NISA】少額投資非課税制度 35【積み立てNISA】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
757: 2019/08/13(火)09:42 ID:wACTegG60(1) AAS
積立の先は長いから誤差範囲だろうけど、世界的に株はまだまだ高値圏なのかねぇ
758: 2019/08/13(火)09:58 ID:0qY4y/Rw0(1/2) AAS
実体経済に対して加熱しすぎていたか感はあるね
でもそういう気がするだけで実際どうなのかは分からん
プロのファンドマネジャーですらインデックスに勝てるのはせいぜい五割っての非常に説得力があるから自分で判断せずに淡々と積み立てるのみ
759
(1): 2019/08/13(火)10:19 ID:YGDuxzqo0(1) AAS
>>752
余裕ぜプラス!?
そんなわけないやろ
760: 2019/08/13(火)10:29 ID:tVd3BJ3a0(1/13) AAS
>>752
>>759
去年の10月からはじめて年末最終日に10万積み立ててで15000円の利益のみ。楽天カードポイントなどもらえるポイントも10000ポイント程度。

ギリギリ利益でてるが数万万のレベルならどうでもよい。今はさがって安い単価でたくさん買えるかだけがきになるよ。

今年から始めたらほとんど利益でないんでは?
761
(1): 2019/08/13(火)10:55 ID:nksmE5IR0(1/3) AAS
4月から始めて1/3積み立てて今マイナス2千円くらい。
あと2/3をこれから12月まで積み立てるけど、安く買えれば良いかな。先は長いし。
762
(1): 2019/08/13(火)11:00 ID:tVd3BJ3a0(2/13) AAS
>>761
俺なら毎日積み立てで30万になるようにして、自分の購入単価を更にしたまわったところで10万買い増す。去年はそれで購入単価さげれたよ。
763: 2019/08/13(火)11:08 ID:tz19Qphr0(1) AAS
>>752
去年積立分の三井住友DC日本株インデックスファンドは余裕で−10%
764: 2019/08/13(火)11:17 ID:cf+5mUzG0(1) AAS
日本市場はゴミ
765
(2): 2019/08/13(火)11:29 ID:9iWTG46k0(1) AAS
日本は伸び代は少ないとはいえ基本右肩上がりではいくだろうし為替リスクないしアフィブロガーの影響で過小評価されすぎ
別に日本メインじゃなくても1割くらいは持っておけよ
766
(1): 2019/08/13(火)11:34 ID:nksmE5IR0(2/3) AAS
>>762
なるほど。
最近下がったから毎日積立MAXにしてたけど、年末までにまた大きく下げる時あるかもしれないし、少し枠残しといた方がいいのかもね。
767
(1): 2019/08/13(火)11:53 ID:tVd3BJ3a0(3/13) AAS
>>766
2ヶ月に一度現在の単価より購入単価が低かったら、更に買い増す。
逆に現在の単価が購入単価よりたかかったら購入を減らす。

単純に繰り返してきたらすこしでも購入単価は下げられる。とにかく焦らないことです。不安なら購入数量をへらして少し待つのも一策。まあ私は機械的に2ヶ月に一度積立金額をかえていくけど
768
(1): 2019/08/13(火)11:54 ID:tVd3BJ3a0(4/13) AAS
>>765
日銀が買い支えてるいびつな市場なんで5%だけ保有してる。どんどん株式を売却してるよ。
769: 2019/08/13(火)12:18 ID:nksmE5IR0(3/3) AAS
>>767
参考になります
770: 2019/08/13(火)12:44 ID:Cao0EcIA0(3/6) AAS
糞アフィブロガーは米国一本糞ばかり
効率的フロンティア曲線すら知らずここ10年のリターンだけ見て米国株最強と言ってる馬鹿
771: 2019/08/13(火)13:29 ID:g7ioR6wA0(1) AAS
>>768
失せろチンカス
772: 2019/08/13(火)14:10 ID:+Lkk5xmr0(1/5) AAS
slim8とか買ってる人いませんか?

私は海外リート、先進国債券、国内リートとかを特定口座で積立してるが、何故か先進国株式より成績がよい。

ただいつまで持つべきものなのかも悩ましい。積み立てNISAだと先進国株式がメインだろうけど、そちらもご意見あれば教えてほしいです。
773: 2019/08/13(火)14:19 ID:ra87/HuQ0(1/2) AAS
>>765
賛同はするけど、あきらかに今買うものじゃないと思う
774: 2019/08/13(火)15:21 ID:YnHzoLy50(1) AAS
>>752
去年の3月からだけどぎりぎりだよ
SBI新興国の-6.55%が足引っ張ってる
まぁ特定で毎日1000円買ってるひふみの方が-7%以上行ってて笑えない…
二十年設定弄らないつもりだったけど特定は乗り換え含めて検討中です
775: 2019/08/13(火)15:22 ID:lsI5IhKK0(2/2) AAS
ビビりすぎだろ。
776
(2): 2019/08/13(火)15:37 ID:g7fiW7Di0(1) AAS
日本株要らないって事は
もしかしてそもそも日本に生まれた時点で我々は負け組なのでは?
1-
あと 226 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s