[過去ログ] 【NISA】少額投資非課税制度 35【積み立てNISA】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
118(1): 2019/08/04(日)15:33:54.63 ID:iNrwXRj40(1) AAS
>>115
大底で一括買が一番儲かるぞ!
158: 2019/08/04(日)23:36:22.63 ID:NaPlab0I0(1) AAS
>>154
>>156それよ。
そもそも、中国がこの先ずっと新興国扱いされる訳ない。いつのまにか先進国なんてこともある得る。だから全世界にしとけば安心。
165: 2019/08/05(月)12:06:29.63 ID:QiOL0ngC0(1/5) AAS
この質問は永遠に繰り返されるだろうね。
169: 2019/08/05(月)12:14:19.63 ID:hzWZj3kV0(1) AAS
円ドル100円切るか?、日経平均2万切るか?
楽しくなってきたね
233: 2019/08/06(火)06:58:01.63 ID:h/Sn52vU0(2/2) AAS
ソ連じゃないロシアだ。
263(2): 2019/08/06(火)16:07:55.63 ID:kHN0elXE0(1/2) AAS
ジュニアって俺のもんにならんのやろ?
やる気にならんなあ
313(1): 2019/08/06(火)23:56:25.63 ID:5oHhgXSB0(2/2) AAS
>>306
冷戦が44年間続いたことを考えると、米中貿易戦争も何年続くか分からんね
10〜20年経った時にこのスレが阿鼻叫喚になってなければいいけど
327: 2019/08/07(水)03:44:09.63 ID:+zM4AXah0(1/2) AAS
>>304
その程度の損益は誤差だから気にすんな
1週間で1割程度動くのは珍しくないからプラスでもマイナスでも大差ない
336: 2019/08/07(水)07:49:49.63 ID:84/GXNSc0(1/3) AAS
運用する金額が多くなればなるほど、不安になっていく
相場や世界情勢が気になって夜も眠れなくなる。
失うモノが無ければ、何も不安に感じず、真の自由を享受できる
485(1): 2019/08/09(金)07:52:21.63 ID:ufrmIc7z0(1) AAS
>>484
全然ダメですね
才能ないからやめとけ
522: 2019/08/10(土)22:06:07.63 ID:8lOH7LQA0(1) AAS
>>519
落ち着けよ
574(1): 2019/08/11(日)19:45:13.63 ID:9OGxc1zQ0(9/26) AAS
>>569
ありがとう。とにかく無借金でキャッシュフローを計算して自己資本を高めていくだけです。家系内自己資本比率200パーセントあればどんなリスクにも対応できる。そこからがハイリスクの投資への順応性になります。
710(1): 2019/08/12(月)20:11:42.63 ID:wJ84XVL/0(1/2) AAS
>>690
結婚式挙げてない奴らの離婚率がむちゃくちゃ高いって統計あったな
親族同士、友人、会社、人の繋がりを軽視する人間はまあそうなるのは自明なんだろなあ
740(2): 2019/08/13(火)00:30:08.63 ID:IpFk11800(1) AAS
いや普通にあるでしょ
証券会社のページ開いて検索くらいしろよ
929: るーぷ 2019/08/15(木)04:36:51.63 ID:hEL9JOaN0(1/4) AAS
負けるのが普通。長期なら。
短期、一時勝ちはともかく。
手動でリバランスできるくらいじゃ無いと、
リバランスファンド買ったって、長期で儲けなんか出無いよ。
リバランスファンドの勝ち組も結局は、狙って計算してやる
名無しベテラン
みたいな類。
思ってる10倍相場は難しい。
それが真実。そのうちわかるまえにノックアウトされるよ。
10倍か100倍か1000倍か10000倍難しい、
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.112s*