[過去ログ]
【ポエムと】戦争で語る株式相場91【香港編】 (1002レス)
【ポエムと】戦争で語る株式相場91【香港編】 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1565792245/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
597: 平八 [sage] 2019/09/17(火) 11:05:42.78 ID:nronGk9L0 (続き) 本作の主人公は家出少年だ。家出の理由は描かれない。 主人公の行動の動機を描かないのは脚本上の欠点になりやすいが、 これは敢えて空けた「落とし穴」のようなものだ。 もっともらしい理屈をつけて、主人公の行動を正当化するつもりはない。 この家出少年は、行く宛もなくマクドナルドで一晩過ごし、歌舞伎町の 漫画喫茶で夜をしのぎ、風俗のスカウトの仕事に就こうと試み、拾った拳銃を ぶっ放す。高校生なのにラブホテルで雨宿りし、わざわざ線路の上を疾走し、 警察署からも逃亡する。 本作はそんな反社会的な行動を、わざわざたくさん積み重ねている。 別に線路の上を疾走させなくても物語は展開可能だ。ラブホテルでなくても 雨宿りできる場所を設定することも可能だろう、しかし、新海誠監督は全て それらを確信犯的に選択している。 帆高が、高らかにこの世界を壊す決断を叫んだ瞬間、その決断を祝福するかの ように三浦透子の賛美歌のような歌声(グランドエスケープという曲名が 素晴らしい)が流れる。 世界を壊す決断をあれだけの熱量で祝福する監督がほかにいるだろうか。 世界が狂っているなら、壊してしまえ。ニヒリズムやペシミズムに陥りそうな この破壊衝動を、新海誠監督は世界の狂気に呑み込まれずに生きろという メッセージに転化している。 http://spice.eplus.jp/articles/248477/amp?__twitter_impression=true http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1565792245/597
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 405 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s