[過去ログ]
金地金・プラチナ・金銀ETF Part49 (1002レス)
金地金・プラチナ・金銀ETF Part49 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1566037638/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
172: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2019/08/24(土) 23:18:14.40 ID:2m80yq5l0 >>167 オレはシンガポールにウェルスアカウント持ってるが、米ドル換算で30万ドル未満になると月50ドルの手数料取られるよ。 50万ドル超えるくらいになると、一般には出回らない仕組債とかジェット機のオーナー債権とかまわしてもらえる。日本以外はそんな世界。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1566037638/172
173: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2019/08/24(土) 23:58:19.00 ID:yHMVxfI+0 みんなー今日も含み益マシマシしてるー?^^ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1566037638/173
174: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2019/08/25(日) 01:15:28.84 ID:Cck+OWSf0 そろそろビットコインが暴落しそうな感じあるから準備してたほうがいいよ まじで http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1566037638/174
175: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2019/08/25(日) 02:01:40.99 ID:7n80zahy0 昔話。1997年に貯金できた総額は400605円、279.9315gだった。 今は高くなり過ぎて買えない。みんな、よく買う資金あるなあ。 1997.07.06 (1243/g) 2oz 87885 1997.07.16 (1225/g) 2oz 86612 1997.09.23 (1307/g) 1oz 46205 1997.10.11 (1320/g) 1oz 46664 1997.11.26 (1275/g) 1oz 45073 1997.12.07 (1258/g) 1oz 44472 1997.12.13 (1236/g) 1oz 43694 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1566037638/175
176: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2019/08/25(日) 06:05:04.50 ID:nfq4zrcd0 >>175 20年前に比較して世界の経済規模も通貨流通量も国債残高も 比較にならんほど増えとるで。金の価格をそれを反映しとる だけやで。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1566037638/176
177: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2019/08/25(日) 06:27:14.96 ID:s6KDUnjF0 経済は、日本だけ置いてきぼりだから気がつきにくいだけだよなw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1566037638/177
178: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2019/08/25(日) 07:09:48.61 ID:oNLBJBD10 金売り飛ばしちゃったんだけど ここからまた金を買うのって悪手だよね? 敢えてプラチナ買おうと思うんだけど、どうかな? やっぱりプラチナは今後も下がっていく感じ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1566037638/178
179: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2019/08/25(日) 07:09:48.92 ID:Mg67QrLF0 海外で食事に行くとどれだけ日本の価格がヤバイくらい 安いかが分かりますよね。 ヤバイ意味であれだけ輪転機廻してまだデフレ感あるのは凄いと思う。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1566037638/179
180: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2019/08/25(日) 07:34:51.72 ID:z/Zyo/c70 >>176 ロシアがもうちょい本気だして、さらに、本丸インドが中国並に経済成長すればもっと上がりますね。 あるいは、それを待たずして円がだだ下がりするか? 団塊二世のニート軍団が、生産せずして相続資産を食い潰し始める頃がターニングポイントかな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1566037638/180
181: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2019/08/25(日) 08:03:48.67 ID:nfq4zrcd0 >>180 ワイもリタイアして貯金切り崩しとるニートやが 両親は年金暮らし、兄弟もその子もワープアでアパート住まいやで。 近くの市営アパートはジジババばかりや。円からドル、アメリカ株へ シフト中や。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1566037638/181
182: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2019/08/25(日) 08:28:38.56 ID:l6RhFwGu0 >>178 プラチナは過去最安値の750ドルあたりまでは下がりそうに思うけどな もしくは節目の800ドルあたり。 その辺から上昇に転じる可能性があるから、そこらで買って、 上昇しないようなら底なし沼かもしれないから損切り。 一応こういうプランが立てられる。 要は、損切りする金銭的余裕と覚悟と実行力があるかどうか。 それがあるなら、いま金買って1500ドル割ったあたりで損切りってプランも立てて上昇に賭けることもできるし。 実際、ここから金が上がっても不思議じゃない感じだし、損切りさえ速やかに実行できるなら、 それほど悪手でもないと思う 異論は認める まーでも、俺だったら仮想通貨買うね。 誰も聞く耳持たないだろうから黙っとくけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1566037638/182
183: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2019/08/25(日) 09:00:44.95 ID:l6RhFwGu0 でも今円高進行中だから今からゴールドはやっぱ旨味薄いな 上がってもせいぜい2000ドルだし、儲けは限定的。 仮にいずれ5000ドルまで上がったって2000ドルあたりで普通売って様子見るだろうし。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1566037638/183
184: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2019/08/25(日) 09:22:12.79 ID:Ztr+/L0p0 俺ら普通じゃないから http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1566037638/184
185: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2019/08/25(日) 09:41:58.55 ID:l6RhFwGu0 そう言うと思ったけど、2000で売らないのは良い手とは言えないわな。 最終的に5000ドルまで上がったとしても、当然その時は未来なんて読めないから 2000ドルがテッペンかも知れない状況だし、実際2000ドルは売りが集中するから ほんの短期間で大きく下がったりする。 つまり、2000ドルが頂点かもなと思ような値動きを実際にしてくる。 そういう中で、売らずにホールドし続けるってのは単に儲ける気がないような行為で、 まぁ儲けるどころかそのまま下がって含み損抱えてもいいなら御勝手にって感じだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1566037638/185
186: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2019/08/25(日) 09:54:20.98 ID:MjseH11u0 それなら勝手にホールドさせてもらうよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1566037638/186
187: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2019/08/25(日) 10:04:22.76 ID:ZD14Z37E0 プラチナに関して古い記事だが プラチナと金の価格逆転が長期化〜“当たり前”に潜む危険性 https://www.huffingtonpost.jp/nissei-kisokenkyujyo/platinum-gold_a_23446565/ を読んでおくと良いかも オレだったら長期保有してもあまり意味のない金属のような気がする 安かったら買っても良いが高くなったらすぐ売るとかになると思う 金と違っていわゆる商品の典型なんだろう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1566037638/187
188: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2019/08/25(日) 10:29:02.43 ID:iHjXDStB0 >>185 ここの昔からの住民は、そもそも金で儲ける気はないから余計なお世話だ。 ポートフォリオに組み込んで何が起きても全体で損しないような投資戦略だからな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1566037638/188
189: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2019/08/25(日) 11:02:19.51 ID:u3a1YXlM0 プラチナは今後どんどん必要がない金属になって余るからな、長期的には無価値に近づく http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1566037638/189
190: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2019/08/25(日) 12:09:57.46 ID:P8x7zn4K0 明け方からの金相場、どうスタートするか楽しみだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1566037638/190
191: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2019/08/25(日) 12:40:28.29 ID:6+AGz/dj0 日本マテリアルの週末の金価格は参考には成らない? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1566037638/191
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 811 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.264s*