[過去ログ]
金地金・プラチナ・金銀ETF Part49 (1002レス)
金地金・プラチナ・金銀ETF Part49 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1566037638/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
13: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2019/08/19(月) 10:12:52.43 ID:atMyFyMn0 金現物なら100g以上で手数料がかからなくなる日本マテリアルか。 それ以下なら、地金型コインの方がいいかな。 値上がり益に興味があるなら、現物よりETFだし、短期なら金ドルCFDか。 ただ、安全資産として保有する(戦争の危機に備える)なら地金に限るかも。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1566037638/13
24: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2019/08/19(月) 21:07:36.43 ID:YCDW8ipe0 >>23 一時的かねえ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1566037638/24
164: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2019/08/24(土) 18:27:42.43 ID:rGQEJSZl0 >>162 バカにレスするからそういうことになる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1566037638/164
188: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2019/08/25(日) 10:29:02.43 ID:iHjXDStB0 >>185 ここの昔からの住民は、そもそも金で儲ける気はないから余計なお世話だ。 ポートフォリオに組み込んで何が起きても全体で損しないような投資戦略だからな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1566037638/188
247: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2019/08/26(月) 21:28:33.43 ID:bJaVFHnn0 母親が最近頻りに金を話題にするのでそろそろ天井なのかと思ってしまう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1566037638/247
478: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2019/09/02(月) 22:29:24.43 ID:+qJvOSab0 >>472 しかし現状米企業からもやめてくれの大合唱じゃん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1566037638/478
527: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2019/09/04(水) 11:47:05.43 ID:1Ithemwo0 >>525 好きにしたら? 売却時のスプレッドは塊の方が少ないから、悪い選択ではない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1566037638/527
532: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2019/09/04(水) 13:17:50.43 ID:WYK/l1Jo0 (´・ω・`)田舎者の貧乏人だからウィーンハーモニー金貨だわ (´・ω・`)量を所有するなら金塊だろうね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1566037638/532
753: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2019/09/09(月) 18:39:20.43 ID:EJpsKF+M0 CFDはダメみたいです。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1566037638/753
801: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2019/09/11(水) 18:25:53.43 ID:d96GIShc0 >>799 200gで270万ってぼったくりすぎじゃね? 文鎮なら100gのインゴット2枚で代用してもいいような http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1566037638/801
822: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2019/09/12(木) 17:43:58.43 ID:iYmaam2x0 通販で三菱買ったよ 日マテも買えるはず 一方売るのは面倒 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1566037638/822
834: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2019/09/12(木) 21:41:29.43 ID:xpAWOmCt0 >>831 ユーロ圏10年国債指標だと-0.572で先々週の-0.7よりはよくなってるけど このタイミングで利下げってユーロ圏10年国債は-0.9ぐらい行くってこと? 頭のいい人教えてください http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1566037638/834
965: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2019/09/18(水) 19:54:48.43 ID:GJLWKbgs0 三井住友信託銀行の橋本勝社長は17日までに産経新聞と単独会見し、 日本銀行が追加の金融緩和策として民間銀行からお金を預かる際に年0・1%の手数料を取る「マイナス金利」の拡大に踏み切った場合、 口座の維持管理にかかる費用の一部を預金者から手数料として徴収する「口座維持手数料」の導入を検討する考えを明らかにした。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1566037638/965
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.171s*