[過去ログ] 金地金・プラチナ・金銀ETF Part49 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
136(1): 2019/08/23(金)22:47:41.64 ID:CMAy+XTs0(1/2) AAS
豊島氏は新聞、マスコミベッタリだからそこは計算に入れとけ
139: 2019/08/23(金)22:53:34.64 ID:V1Xpz2h30(8/9) AAS
中国が米に第4弾の報復関税ってヤフーニュースでてるけど、これが上げ材料になった?
280: カンガルーコレクター 2019/08/27(火)23:05:17.64 ID:gGDBW84s0(1) AAS
どんどん金価格が上がっていって、
金貨が買えないカンガルーコレクターでぃす…。
>>271
例えばあなたが自営業で、設備投資の為に銀行で1000万お金を借りたとする。その1000万は、ある瞬間に急に発生する。実際にはお金を刷っておらず、
キーボードを叩いているだけ。銀行はその1000万で国債を買うとする。
そこでもお金は刷らない。日銀は国債を1000万さらに発行する。
ここでもお金を刷らずに。日銀は米債を買う、みたいな流れだと思います。
何冊か経済本読むと、その事が書いてありました。伝わりましたか?
まあ、カンガルーさんも実は手元の金貨を安く増やすことに
それで良いのですが。でぃは。
426: 2019/08/31(土)22:01:48.64 ID:lOyQGIrH0(1) AAS
プラチナのageは商品先物的な要素が強そう。工業製品じゃなくても流通しているのは他の白金族よりも上。
ゴールドの異様なageを考えると割安感の強いプラチナにやがて資金が流入するのも自然な流れなのかも。
投資商品としてのプラチナは銀より取り扱い量が多くないかな?コインも流通しているし名の通った金属だし。
497: 2019/09/03(火)20:57:03.64 ID:3Vg0HE9p0(1) AAS
アルゼンチンで銀行に行列、外貨取引規制受け預金引き出し相次ぐ
[ブエノスアイレス 2日 ロイター] - 2日朝のブエノスアイレスでは、
銀行が開く前の早い時間から預金を引き出そうとする顧客らの長い列ができた。
アルゼンチン政府が資本規制を導入し、
ドルの購入や送金を月1万ドル以内に制限したためだ。
中央銀行によると、預金引き出しは制限されていないという。
これまでの経験で、経済混乱による預金引き出し制限に慣れているアルゼンチン国民は、
通貨規制の最初の兆候が見られると素早く銀行から預金を引き出し、
家庭に保管する傾向がある。
555: 2019/09/04(水)23:37:08.64 ID:r+RMd11b0(2/2) AAS
マシマ紳士のお告げを聞いた者だけが救われた。
666: ◆QZaw55cn4c 2019/09/06(金)22:12:02.64 ID:JHpV6J4Y0(2/4) AAS
>>624
海馬が来る!海馬が来る!
711: 2019/09/07(土)17:47:15.64 ID:rPhQraSY0(2/2) AAS
無理無理、殿様商売だから。
819: 2019/09/12(木)16:26:47.64 ID:IxHyNOi70(5/11) AAS
だからって上がるのも難しいから、しばらく1480から1500ちょい上あたりでウロウロするのかもね。
それか力尽きて急降下か。
少なくともガンガンあがる感じじゃないんだよなあ、、今はね
923: 2019/09/16(月)18:39:18.64 ID:MNub9Arq0(3/3) AAS
金が値上がり−サウジ石油施設攻撃で米国による軍事報復行動を警戒
外部リンク:www.bloomberg.co.jp
957: 2019/09/18(水)11:01:29.64 ID:W2wBjL910(2/2) AAS
ヘッドアンドショルダーが完成するかどうか見ものやな。
ワイは今後のイベントからもまだ上下しながら上やと思うけどなぁ。
原油が急落して米10年債の金利がまたジワジワ下がってるのも気になるな。
977: 2019/09/19(木)01:09:35.64 ID:POopDQ3t0(1) AAS
授業聞いてるやつなんてほとんど居なかっただろw
あと、授業しているのも、愚かな日本国民だしな
馬鹿が馬鹿を教えてもしゃーないw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s