[過去ログ] 海外FX業者スレ Part69 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
644
(1): 2019/09/21(土)18:32 ID:XSgDqT9t0(2/2) AAS
>>642
自分もボーナスはないほうがいいと思ってます
HP見ましたけどスペック的にもなかなか魅力的でした
海外業者の信頼性はたしかにそんな感じですね
全損になっても平気でいられる量しかいれてません

>>643
ストップ狩りはどの業者もあるものと覚悟してます
bitwalletで当日か次の日に入金、ってのはいいですね
アキシってお話聞くと酷い業者じゃなさそうで安心しました

お二方、情報ありがとうございます!
645: 2019/09/21(土)18:54 ID:2baV1mah0(1) AAS
Titanとかアキシって百万以上預けても大丈夫そうかな?
646
(1): 2019/09/21(土)19:25 ID:c7kINQql0(1/2) AAS
TITANって元はペッパーストーンだったらしいから最悪ではないと思ってたけど
そんなに信用できる?
孤高のFXではあかん業者の一角で約定訂正とか出金拒否とか書いてある
外部リンク:yasufx.com
危ない投資の備忘録ではNZの登録取消とかキバリオンFXとの酷似が指摘されてる
外部リンク:sites.google.com
キバリオンFXはもっと危ない雰囲気
あからさまな詐欺業者ではないにしても大金預けるのはちょっと怖いわ
647: 2019/09/21(土)19:29 ID:uJU+VNcO0(2/4) AAS
FXは大金を預けるものではないのだよ。 レバレッジを効かせてゼロカットで損切り。これが基本
648: 2019/09/21(土)19:33 ID:waxtM0sw0(1) AAS
タイタンとかアキシでスキャとか正気か?
手数料+スプでIB通しても取引コスト高過ぎて論外
ゲムのノースプ口座なら取引コスト3分の1だぞ
IB通せば主要通貨スプ0.22で国内より狭い
500万以下の資金なら一択
649
(1): 2019/09/21(土)20:04 ID:5+xG9LxH0(1) AAS
>>646
こういうサイトの業者非難する人は
どの業者が安全なのか書いてほしいわ
650
(1): 2019/09/21(土)20:21 ID:ecs+UN9q0(1) AAS
安全な業者なんてないんだろ
651: 2019/09/21(土)20:22 ID:uJU+VNcO0(3/4) AAS
GEMのノースプ口座って入金が30万以上なんだよなあ。 30万入れた人の多くはロスカットされることになるんだよ(笑
652: 2019/09/21(土)20:28 ID:f03cLpJu0(1) AAS
見た目スプに騙される奴らw
653
(1): 2019/09/21(土)20:45 ID:c7kINQql0(2/2) AAS
>>649-650
日本の金融庁は海外業者でもライセンス取得とかレバレッジ25倍を要求しているんだから
その規制に従っていない時点で違法業者で100%安心できるは無理と思うべき
孤高のFXには推奨業者的な記述もあって右上に推し業者のバナーが貼ってあるけど
バナーのリンクはアフィリエイトリンクになっている
つまり孤高のFXの運営は単なるアフィカスの疑いがある
危ない投資の備忘録の方は基本的に海外業者は勧めないという立場であからさまな詐欺業者
を避けるのには役立つけどオススメ業者リストとかアフィリンクはない模様
結局は海外業者使いたいなら違法業者を使っている認識と自己責任ということじゃない?

それとGEMは最もヤバい自称は海外業者だけど中身は日本人というパターン
省1
654: 2019/09/21(土)20:54 ID:qjLFRDab0(1) AAS
>>653
いったい何の法律に違反して違法なんだよw
655: 2019/09/21(土)20:56 ID:nXFuWNjW0(1) AAS
金融庁に登録してないのに営業してるから違反
656: 2019/09/21(土)21:25 ID:uJU+VNcO0(4/4) AAS
日本に登録してなくても、日本人が海外まで出向いて(インターネットだけど)取引を始めるのであって、海外業者が日本国内へ出張しているわけではない。
金融庁の管轄外の業者を「違法業者」と言ってるだけ。
657: 2019/09/21(土)21:34 ID:X89N7gxb0(1) AAS
懐かしいサイト名やな、孤高のFX
とんずらしたヤスは何処かでまた詐欺っとるんかいな
658: 2019/09/21(土)22:48 ID:9uTZy0xw0(1) AAS
国内法で海外業者をなんで取り締まれるというのか。リスクは完全に自己責任なうえ、外貨獲得し内需拡大につながるならむしろ減税すべき
659
(1): 2019/09/22(日)08:12 ID:rl00sBX60(1) AAS
>>644
個人を刈るために故意に100pipsとか広げるような
悪質なのは業者名しっかり晒していこう
そういう情報はしっかりシェアして悪質業者からは皆で離れよう
660: 2019/09/22(日)13:38 ID:AZCj99oD0(1/2) AAS
>>659
その点ではGemとそのホワイトボックスであるis6comはひどい
661: 2019/09/22(日)16:27 ID:QrwRi7yS0(1) AAS
ホワイトラベルか
662: 2019/09/22(日)17:22 ID:AZCj99oD0(2/2) AAS
間違えたw
663: 2019/09/23(月)12:27 ID:MMx+pJYj0(1) AAS
今のtitanはbitwalletへの出金はリアルタイムだよ
1-
あと 339 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.105s*