[過去ログ] 【iDeCo】個人型確定拠出年金 28【イデコ】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
100: ケネレジ君 2019/09/07(土)11:59:24.39 ID:N+3DUPEx0(1) AAS
>>99
それは移管な
117
(3): 2019/09/08(日)15:59:11.39 ID:Z7uhZr2e0(1/2) AAS
>>111
夫婦2人で1月に26万使う前提がおかしいよね
まぁ今より年金が少なくなる可能性もあるから、案外夫婦2人で2000万は間違いじゃなくなってくる可能性もあるけど
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
154
(2): 2019/09/09(月)18:58:06.39 ID:xKj+owkQ0(1) AAS
このスレ的には今のところ楽天かsbiのどのファンドが正解なの?
220
(1): 2019/09/10(火)17:48:22.39 ID:NJwkFtls0(1) AAS
>>217
8均等以外のもslimで株:債券:REIT=6:3:1とかで調整すればいいんじゃね
ピザロとか使って配分試してみたら
389: 2019/09/15(日)18:39:13.39 ID:ReahNTrz0(1) AAS
ここ2年、idecoを頻繁に利確しているがガチホするより遥かに儲かってる。
去年の年初と10月の暴落を上手く回避した上に底でポジション持てた。
今回も上手くtopixの上昇に乗れた。
もちろん完璧ではないけど。
また、利確しよう。
運用利回りが18%
397: 2019/09/15(日)21:17:09.39 ID:yp9qbaH00(4/4) AAS
まあモノの価値は人がそれに支払う金額によって決まるって言うし
金払う価値あると思ったらあるんだろう
見てどうすんだとは思うけどそんなもん
生活スタイルが変わらないなら出ていく金なんて大体一定だろうに
539: 2019/09/19(木)00:55:10.39 ID:P1Mn4CMb0(1/2) AAS
>>533
イデコは定期一択
投資はイデコのしょぼい金額でなくて
ドカンと張るべきよ
573: 2019/09/19(木)21:22:07.39 ID:G0bHm3II0(1) AAS
定期のみならボーナス積立年回すれば事務手数料減るな
824
(2): 2019/09/27(金)15:51:28.39 ID:G9+d1e6W0(1/2) AAS
返済してるのに利息以上に金が戻ってきて団信も付くならどう考えても借りといた方が良いよな
繰り上げ返済は住宅ローン控除終わってから考えればいい
899: 2019/09/30(月)08:58:48.39 ID:AQ0xqyVF0(3/5) AAS
退職金控除額からはみ出たのは、受け取りを60→70にすれば70×5+120×5=950万引けるはず、現行制度では。その間の生活費どうすんだ?って話もあるが。年金は繰り下げるとして。
936: 2019/10/01(火)16:01:29.39 ID:dHldOuHS0(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
グロ3に絞ろうぜ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s