[過去ログ] 【iDeCo】個人型確定拠出年金 28【イデコ】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
60(4): 2019/09/05(木)17:16:15.64 ID:VihbpTwq0(1/2) AAS
iDeCoのほかにライフロードやってる人いる?
少額でもやったほうがいいんかな
73: 2019/09/06(金)11:34:03.64 ID:Bg4P7PKX0(1) AAS
外貨建て保険
123(2): 2019/09/08(日)16:53:29.64 ID:exJO9D7t0(1) AAS
50代無職だけど資産は4千万ぐらいある
ただし年金が…
174: 2019/09/09(月)23:34:44.64 ID:YE5wzft40(1) AAS
悪手も悪手だなそれ
199: 2019/09/10(火)11:36:20.64 ID:GiI4wYpz0(1) AAS
その年収なら所得控除メリットを活かせないからnisaだな
235: 215 2019/09/11(水)00:28:06.64 ID:U/f0sd8Z0(1/4) AAS
>>217
リスク恐れないと言うなら株式70%債券30%としたら積み立てNISAのSlim8均等と合わせて考えると
ほぼ株+リート2:債券1となります(リートは株式に近い)
これ以上株+リートの割合増やすのは年齢的に危険。逆に減らすのはOK(1:1まで)
251(1): 2019/09/11(水)21:34:05.64 ID:aiCsBh3U0(1/6) AAS
債券無難つっても外国債券に対する為替リスク
理解してる奴どれほどいるのか疑問なんだが。
かと言って日本国債券を投資目的にするのもよくわからんし 俺も最近学びだしたひよっこだから誰かそれなりにおおよそでも納得出来る様な意見ほしいけど
344(3): 2019/09/14(土)20:39:41.64 ID:SbeQbHVk0(1) AAS
>>328
ねーよ!
実質コスト
楽天全米・0.22
楽天全世界・0.31
420: 2019/09/16(月)14:03:51.64 ID:36yp7ekD0(1/2) AAS
いやいや、掛金満額控除されるよ
個人年金控除なんてイデコに比べたらたいしたことないよ
457(1): 2019/09/17(火)07:11:09.64 ID:IEp6PSAg0(1) AAS
>>452
凧の紐の出し入れならiDeCo外でやりなよ
なんでやりにくいこの制度でやろうとするのか
あと例え下手くそ過ぎるんだよ。誰も言わないけど
例えるほどの話か。なんだよ凧の紐て
543: 2019/09/19(木)05:00:09.64 ID:5Hb6CoVb0(1) AAS
iDeCoが増額されたら嬉しいだろ
積み立てNISAも延長の噂があるから楽しみにして待つ
697: 2019/09/24(火)17:23:39.64 ID:3oPjtxnj0(1) AAS
寿命は男女ともに80超えてるけど、健康寿命って70歳ちょっとだからなぁ
そんなに65歳以上が働いてるのか実感わかない
769: 2019/09/26(木)15:38:24.64 ID:22KMNTpm0(2/2) AAS
あとは積み立てnisaもあったか
808: 2019/09/27(金)07:52:03.64 ID:mwkDsCgp0(1) AAS
円安リスクもあるぞ
専門家は円高予想だが
906: 2019/09/30(月)11:59:09.64 ID:XAuRaSui0(1) AAS
>>879
これマジで親?文章みれば育てる方が悪いのすぐわかるな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.371s*