[過去ログ]
金融資産1000万円以上の人達の日常9 (1002レス)
金融資産1000万円以上の人達の日常9 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1567227364/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
892: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2019/11/10(日) 07:43:07.56 ID:VWdR1CsG0 売却益に課税され、使う時に課税され・・・・ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1567227364/892
893: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2019/11/10(日) 07:50:15.77 ID:+ziGYo7Z0 このスレではFXに関しては極少数(しかも同一人物の可能性はある)が利益を出してるのかも 知れないけど利益を出す「仕組み」が説明されてない。自分にはFXの「仕組み」は良くてゼロサム。 リスク資産なので「仕組み」を数理的に確率で考える。>>335で言及したけど期待値は「株 > 0」 理由は地合が悪い時に優良株を安く買い、含み損でも配当で補えば損失を補填し(時間が味方)、 その後はプラスサムになるから。地合が好転すれば株価自体が含み益になる可能性がある。 一方で他の期待値は「FX = 0」 、「パチンコ・競馬(・宝くじ) < 0」 736名無しさん@お金いっぱい。2019/11/04(月) 20:12:38.62ID:/QEFSAmE0>>739 >>735 FXがゼロサムだと思っているなら、物事の仕組みを正しく理解できていないって事だよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1567227364/893
894: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2019/11/10(日) 08:28:16.67 ID:/FnHTk+k0 FXて、その筋のプロに報酬を払って取り引きを代行してもらうシステムがあるんだっけ。 見ず知らずの他人に大金の運用を任すって……… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1567227364/894
895: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2019/11/10(日) 09:12:11.23 ID:+ziGYo7Z0 FXに、その筋のプロに報酬を払って取り引きを代行してもらうシステムがあったとしても利益どころか 元本さえ保証されないだろ。損失が発生した時に、その筋のプロから出るセリフは「投資は自己責任」 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1567227364/895
896: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2019/11/10(日) 09:19:16.63 ID:xJxQ7D3B0 >>888 ワイの経験 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1567227364/896
897: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2019/11/10(日) 10:05:44.85 ID:cFh0mWJJ0 そりゃそうだろ アホか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1567227364/897
898: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2019/11/10(日) 10:55:20.16 ID:cODbT+xR0 >>894 そんなの株でもあるじゃん 投資信託とかファンドとか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1567227364/898
899: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2019/11/10(日) 11:16:42.74 ID:prI+l1CE0 株でも合理的な理由が存在せんのに、丁半博打のFXで他人に任せるなんて意味不明やな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1567227364/899
900: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2019/11/10(日) 11:20:44.75 ID:jUO0iYK40 >>893 スワップ金利って知ってる? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1567227364/900
901: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2019/11/10(日) 11:25:47.64 ID:xJxQ7D3B0 FXや株は詐欺師が蔓延してる魑魅魍魎の世界だからな。 仮想通貨でどれだけの若者が詐欺師の養分にされたことか。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1567227364/901
902: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2019/11/10(日) 11:30:31.96 ID:aMMiIgEE0 >>879 300万損しても平気ということは、億単位で種銭がないと説明がつかないと思う 信用取引も使っているのかな? 郵政解散相場でメガバンク株が高騰し1日で600万儲かったことあるが、リーマンショックで壊滅的にやられた >>884 2004年頃始めたということは、リーマンショックも経験してる筈、どうやって乗り切りました? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1567227364/902
903: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2019/11/10(日) 14:01:24.21 ID:+ziGYo7Z0 >>900 金利が高い通貨は往々にして中・長期で通貨安の傾向がある。株式で言えばタコ足配当って感じ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1567227364/903
904: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2019/11/10(日) 14:26:30.53 ID:aMMiIgEE0 >>902のアンカー間違えた、>>884でなく、>>883さん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1567227364/904
905: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2019/11/10(日) 14:32:45.95 ID:vvARur8K0 >>903 倒産するリスクはないのでドル円は株より安全 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1567227364/905
906: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2019/11/10(日) 14:40:48.78 ID:prI+l1CE0 意味わからん 金利逆転したらスワップ払わなあかんやんけ 為替は価値生んでないし、長期的には国力に見合った貨幣価値になってるだけやろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1567227364/906
907: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2019/11/10(日) 14:52:39.20 ID:vvARur8K0 >>906 理論上はそうだけど、リーマンショック級でも僅かにマイナスになるぐらいだから長期で買いポジ持ってれば安定してプラス ドル円だからね 政情不安定なトルコとか南アは問題外だから https://swap-point.com/wp-content/uploads/2015/05/usdjpy-swap-2018.jpg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1567227364/907
908: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2019/11/10(日) 14:56:59.28 ID:+UcZlrmk0 今後アメリカがマイナス金利政策したりすると ドル円の売り買い両方マイナススワップもあり得るけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1567227364/908
909: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2019/11/10(日) 15:39:39.51 ID:+ziGYo7Z0 スワップ金利と言うから金利で応えたら倒産リスクに話題を変えたか。 株にも増資リスクはあるけど倒産懸念がない銘柄もあるし、通貨には中・長期でインフレリスクがあるだろう。 増資では株の価値が、通貨供給量で通貨がインフレになる。価値が薄まったものに交換し価値が出るまで待つことも一考。 売買を繰り返すのではなく数億あればリスク分散でドル保有も選択肢だけど、自分は数億あれば「金:AU」を選択する。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1567227364/909
910: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2019/11/10(日) 15:54:15.62 ID:4gXQMlRc0 >>909 地合が悪い時にドル円を安く買い、含み損でもスワップで補えば損失を補填し(時間が味方)、 その後はプラスサムになるから。地合が好転すれば買いポジション自体が含み益になる可能性がある。 FXはゼロサムではないよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1567227364/910
911: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2019/11/10(日) 16:06:50.13 ID:NtfoVgch0 家庭のアセットアロケーションを考えると日本円に片寄るから外貨持って調整できるからFXは便利だけどね。コスト安いし。 FXがプラスサムでバカでも買っとけば儲かるか?って言うと違うと思う。ただ頭いいのにバカでも儲かる手法を考えるのは能力の使い方が悪いよね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1567227364/911
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 91 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s