[過去ログ] 金地金・プラチナ・金銀ETF Part50 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
416
(1): 2019/10/05(土)21:30 ID:7y218i5Q0(1) AAS
>>415
世紀末は19年前の話しなんだけど。
革命や侵略戦争などが有っても金だけは価値が有り続けた。
417: 2019/10/05(土)22:41 ID:YgxNxW1L0(2/2) AAS
戦時中の中国人労働者も日本人から軍票もらうとすぐに金を買ったので
戦後も生活できたそうな。
418: 2019/10/05(土)22:43 ID:0IajZTrU0(1) AAS
みんなー今日も含み損マシマシしてるー?^^
419: 2019/10/05(土)23:01 ID:z0ybwzPW0(1) AAS
長期金利がある日突然0.5%上がったらお前らどうする?
420: 2019/10/05(土)23:04 ID:8lQrCPGg0(1) AAS
お前らデストピア話が好きだな。
想像力が豊かなのは悪いことじゃないが、妄想はキチ◯イの始まりだから気をつけろよ。
ちなみに金は保険だから、普通に経済が順調の方が資産は増えるで〜
421: 2019/10/05(土)23:36 ID:ViOzOhlR0(2/2) AAS
>>416
地球全体の成層圏で核爆起これば、今の人工の地球では金の価値なんて食料にも劣る様になる。
食糧の方が希少価値が高くなれば金なんてゴミ。
金だってその価値を保証してくれる市場があって初めて価値がある。
餓死寸前の時に、金なんて同じ重さの握り飯の価値さえない。
422: 2019/10/06(日)03:46 ID:vYuOEfzZ0(1) AAS
それは現金や仮想通貨や電子マネーとて同様
423: 2019/10/06(日)03:47 ID:QU4Ybsh/0(1/2) AAS
2016年のブレグジット国民投票結果でバイーンしたみたいに
次はハードブレグジット決定でバイーンとちゃうかな?
424: 2019/10/06(日)05:27 ID:CEcAPO2D0(1/5) AAS
チャート今んとこは凄く良い形だな。
前から危険視されてた大きな三尊による下落は浅い傷で済んだ。
そんで1500超えたこの位置でキレイな逆三が出てる。
月レベルで時間はかかるけども1550をぶち抜いても不思議じゃない
425: 2019/10/06(日)05:33 ID:CEcAPO2D0(2/5) AAS
こないだ暴落あったけど、底が1460付近で意外と浅い傷だったのが大きい。
しかもすぐ回復した。
ゴールドの強さを物語ってる。
雇用統計でダウやドル円が回復してもゴールドはあまり下がらなかったし
426
(1): 2019/10/06(日)05:39 ID:CEcAPO2D0(3/5) AAS
さしあたりは、この逆三が崩れないことを祈るのみ
427
(1): 2019/10/06(日)07:09 ID:EIm09oRh0(1) AAS
チャートで考えなくてもFRBが金利下げる可能性大なんだから今後金のアップトレンドはほぼ確定してるようなもんじゃないの?
428: 2019/10/06(日)08:49 ID:CNrJeScb0(1) AAS
>>426
短期的には逆三で崩れるだろうけど、中長期的には確実に上がるフラグだよ。
逆に下がる要素は見当たらない。
429: 2019/10/06(日)14:33 ID:MvIl6oLw0(1) AAS
米朝協議は決裂のようやね。米中協議も中国が香港民主を弾圧を始めると
どうなるやろか?
430
(1): 2019/10/06(日)15:28 ID:CEcAPO2D0(4/5) AAS
>>427
金利のことよく分からんけど、利下げ濃厚とはいえ、今後どのくらい下げるかが不明なのでは。
すでに低いんだから、今後下げる余地がどれだけあるか。
ほんのちょっと下がってもゴールドにあまり影響ないだろうし
431: 2019/10/06(日)15:49 ID:QU4Ybsh/0(2/2) AAS
>>430
8月に10年債の金利が1.3%代になった時に
金銀が最高値になったから、トランプが
今後も利下げ要求するようなら金銀にとっては追い風やで。
432: 2019/10/06(日)15:50 ID:g/N7Xceb0(1) AAS
トランプはアメリカも金利マイナスにしろって言ってる
433: 2019/10/06(日)16:37 ID:urQzWL/30(1) AAS
短期金利が下がっても長期金利は下がるとは限らない
今は世界的な債券バブルだから、むしろバブル崩壊で長期金利急騰の危険性が高い
434: 2019/10/06(日)17:02 ID:2mlkxxwr0(1) AAS
アメリカも投資も消費も落ち出したからマイナス金利は
世の流れでは当然やろな。
435: 2019/10/06(日)17:50 ID:ypJSuqWJ0(1) AAS
明日から各々がた大好きなマーケット始動!!
(*≧∇≦)ノ
1-
あと 567 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s