[過去ログ] 金地金・プラチナ・金銀ETF Part50 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
482: 2019/10/08(火)23:39 ID:1eNIZ8uL0(1) AAS
みんなー今日も含み損マシマシしてるー?^^
483: 2019/10/09(水)01:18 ID:tFXISc2C0(1) AAS
ポンド急落しとるけど、何かあったんか?
いよいよハードブレグジット確定に向かっとるんか?
484: 2019/10/09(水)06:47 ID:7srdluwK0(1/2) AAS
アメリカが中国の人権問題に言及し出したね
これは米中協議も合意は厳しくなるかもしれんね
485
(1): 2019/10/09(水)07:51 ID:r9WqId6W0(1) AAS
金価格続落のニュースをみたが、また騰がり出したな。
486: 2019/10/09(水)08:49 ID:IpBoxQ/w0(1) AAS
日本の人権問題にも言及してほしい
日本も人権関係で勧告たくさん受けてるからな
487: 2019/10/09(水)09:54 ID:xJQDwMOV0(1) AAS
日本の人権は利権がらみだからな
飯の種になって税金で一生安泰
488: 2019/10/09(水)10:04 ID:aE5rWJfK0(1) AAS
>>485
アメリカがQE再開したからね。
見えないとこで何かあるんだろうな。
489
(1): 2019/10/09(水)10:05 ID:pGhxDZWV0(1/2) AAS
日本も韓国も中国も世界から人権絡みで受けてる勧告は多いからなあ。アジアはゴミだよ。
490: 2019/10/09(水)11:31 ID:orhF/9mh0(1) AAS
11日昼くらいまでは1490から1510の間を行き来するのでは。
上がるならその後だな
491
(1): 2019/10/09(水)11:44 ID:jqVRICJw0(1) AAS
>>489
安倍が首相になってる時点で人権的にも経済的にもアウトだよ
492: 2019/10/09(水)11:44 ID:G7/txdQk0(1/2) AAS
マシマ紳士余裕のガチホ♪
紳士をディスってたビットコ野郎ザマァwww
493: るーぷ 2019/10/09(水)11:56 ID:V9pdfRX40(1) AAS
やはりここからは金銀白金リバランス主力のが無難な気はする。
だいたいETFも下乖離してるし、わりかし商品にしては優良ファンドETFが多い気もするし。
なんだったらETF自体をリバランスしても面白いかもしれない。
494: 2019/10/09(水)13:15 ID:BvJlEnSU0(1) AAS
また上がりだしたんか
売らなくて良かった
>>491
ホンコレ
495
(1): 2019/10/09(水)14:04 ID:AhlqQcud0(1/5) AAS
上がったとしても今んとこ大して上がる力があるようには見えないし、いつまでも売れずに結局塩漬けしないように注意。
もったいことしたーって後悔するのが嫌で、なかなか売れずに塩漬けするパターンは多すぎるから。
投資は9割負けるんだから、儲けが多少物足りないくらいでいいんだよ。
ひゃほーめちゃくちゃ儲けたわー♪なんてのを期待すると負ける
496: 2019/10/09(水)15:44 ID:W0IFs7m/0(1) AAS
>>495
こいつバカだろ
497: 2019/10/09(水)16:17 ID:7srdluwK0(2/2) AAS
ドイツ銀行も再度の6ユーロ割れが近づいとるね。
まあ昔は10ユーロ割れたらやばいなんて言われとったが
この有様なんでゼロになるまで大丈夫かもしれんが。
498: 2019/10/09(水)16:29 ID:pGhxDZWV0(2/2) AAS
グラム一万円すぐだお( ^ω^)
499
(2): 2019/10/09(水)17:24 ID:AhlqQcud0(2/5) AAS
右肩上がり信仰は根拠0でまじで信仰でしかないので注意
ドルも円も。
500: 2019/10/09(水)17:26 ID:G7/txdQk0(2/2) AAS
>>499
根拠@指標は沢山あるじゃん。
501: 2019/10/09(水)17:57 ID:AhlqQcud0(3/5) AAS
うっすい根拠なんて根拠のうちに入らない
1-
あと 501 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.256s*