[過去ログ] 金地金・プラチナ・金銀ETF Part50 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
905: 2019/10/27(日)17:30 ID:+rlSOZWO0(1/2) AAS
黄金の貴公子
906: 2019/10/27(日)17:53 ID:GBEde2ca0(1) AAS
何年か前にテレビで
「東京五輪の頃にはグラム7000円になる」
て言ってたの思い出した
誰が言ってたかは思い出せないけど
907: 2019/10/27(日)18:06 ID:W8c5bePq0(1) AAS
白金を使わない高活性な酸素還元触媒を実現 次世代電池の普及に貢献
東北大学、北海道大学、電気通信大学の研究グループが、非常に簡便なプロセスで、高活性な非白金酸素還元触媒を作製することに成功した。
リチウムイオン電池に代わる次世代電池として期待される燃料電池や金属空気電池では、正極上で酸素還元反応を起こすことでエネルギーを
取り出す。酸素還元反応は反応が進行しづらいため、白金を担持した炭素触媒が一般に使用されるが、白金は高価で資源制約があり、
白金に代わる安価な触媒電極材料が求められてきた。
908: 2019/10/27(日)18:10 ID:oRfvLEyr0(1) AAS
なんみー今日もんーそーのみーふくシマシマしてるー?^^
909: るーぷ 2019/10/27(日)18:13 ID:JnfWNOkp0(1/3) AAS
株と違って、未来のプラミアムは織り込んで無い。商品は。
あくまで現時点値段と近未来のヘッジ。
そのニュースで期先のサヤが下になって滑るならそのハナシは重大だが、
そうなって無いので、ほぼ影響は無いよ。
すなわち、その触媒が実用大量生産に入ってコストと供給量が出てから考えて良いハナシ。
そのくらいには低い位置にある、とは思う。
株の場合は、未来10年単位で予測を値段に織り込むから、ハナシがまったく違って来るが。
910: るーぷ 2019/10/27(日)18:15 ID:JnfWNOkp0(2/3) AAS
ただ、長期材料を頼りに長期ローリングでバクチする、って手はあるよ。マジ。
俺個人は、その触媒の前に燃料電池需要でヘッジでトヨタが白金買ったりとか
ありうるとは思う。
ただ、それも現在のこの1週間の上げとは関係無いとは思う。あまり。
911(1): 2019/10/27(日)18:15 ID:vtK+hrLO0(1) AAS
金地金を一番高く買ってくれる業者は何処?
野口コイン?
912: るーぷ 2019/10/27(日)18:16 ID:JnfWNOkp0(3/3) AAS
やはり、暗号資産筋の資金がなんとなく流れ込んで、
それで実需筋が警戒してパラジウムまでついでに上がったんだと思う。
913: 2019/10/27(日)19:37 ID:KXFgHGYD0(1/2) AAS
白金は工業的需要がメインとは言え、市場に流通しているから先物商品としてのチャネルは豊富なんだよね。
パラジウム他の白金族より流動性もあるから、最近の金の高騰ぶりから投資商品としての需要も増えている。
914: 2019/10/27(日)19:48 ID:lQDKi25E0(1/4) AAS
>>911
君はここの初心者かい?
まずここを見て貰えないか?
>>3
915: 2019/10/27(日)19:57 ID:NYiBnQt+0(1/5) AAS
ビットコインに注目しといたほうが良いと思う
いま100万だけど、これ遅くとも数年以内には150万くらいは狙えるでしょ。
下手すると今年中。
916: 2019/10/27(日)20:00 ID:5M2NkIej0(1/4) AAS
金投資と投機を一緒にしないでくれる?
917: 2019/10/27(日)20:07 ID:WYH4Bu1E0(1) AAS
ビットコイン買わせたいんだったらもう少し頭いいのを連れてきた方がいい
918(1): 2019/10/27(日)20:19 ID:NYiBnQt+0(2/5) AAS
買わせたいとかじゃなくて率直な意見ね。
ゴールドはもってるがビットコインはもってない。
てか前から疑問だったんだけど、ここで買わせようと(売らせようと)宣伝して効果あると思ってる人いるのかな。
このスレで煽ってる人は基本冗談で煽ってるんだと認識してるんだが。
こんなとこで宣伝して儲かるなら必死で宣伝するってな
919(1): 2019/10/27(日)20:26 ID:5M2NkIej0(2/4) AAS
>>918
自分で売買すらしてないものを場違いなところで語るなよ
ビットコインなんて住所録と大差ないし売買してるのは差益狙いのトレーダーだけ
920(1): 2019/10/27(日)20:29 ID:HDYiHcvq0(1) AAS
>>919
Nice ( ´Д`)y━・~~
921: 2019/10/27(日)20:32 ID:+rlSOZWO0(2/2) AAS
黄金は黄金そのものを信じられるが
ビットコホルダーが信じて買ってるビットコは信用できない。
もっと言えば日本もアメリカもどの国も政府は信用できない。
922: 2019/10/27(日)21:06 ID:vige9Sv00(1) AAS
ゴールドプラチナじわじわ上がりで自分的には大満足です
923(1): 2019/10/27(日)21:11 ID:NYiBnQt+0(3/5) AAS
ビットコイン、一日で30%上がるとか面白すぎるだろ笑
ゴールドは一日3%も上がらないんだからさ。
それだけ値動き激しいと塩漬けしてても救われやすいし。
まあそれぞれメリットデメリットはあるけどね
924(1): 2019/10/27(日)21:12 ID:5M2NkIej0(3/4) AAS
>>923
理由のない上げ下げにスリルを感じるならラスベガスでも行けばいいのよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 78 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s