[過去ログ] 金地金・プラチナ・金銀ETF Part50 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
530: 2019/10/10(木)23:28 ID:tnPhFAuX0(1/2) AAS
これが個人の家なの?
531: 2019/10/10(木)23:28 ID:tnPhFAuX0(2/2) AAS
誤爆した
532: 2019/10/11(金)00:38 ID:8Sd/w3QD0(1) AAS
ハゲやがって!
533
(2): 521 2019/10/11(金)05:46 ID:Fmhji79H0(1/3) AAS
T貴金属で「今回はいいですが、次回からはマイナンバーが必須になります」
という流れでマイナンバーなしで売却できたことは事実だ
534: 2019/10/11(金)05:59 ID:JHdtRzPd0(1) AAS
>>533
はいはい
535: 2019/10/11(金)06:08 ID:Fmhji79H0(2/3) AAS
米中貿易会議
中国が譲歩してこれがはかどれば、金は一気に暴落だああああああ!!!
536: 2019/10/11(金)06:19 ID:wTIQuDpU0(1/3) AAS
おはぎゃあああああああああああ
537
(1): 2019/10/11(金)07:17 ID:KF+wVd2c0(1/2) AAS
米中貿易協議はどこまでの部分を合意するかだけだろ。
国営企業の助成金排除や知的財産保護なんかで合意は無理やろうし
貿易赤字解消で多少の譲歩するとかでお茶を濁してしばらくしたら
再度問題勃発という感じやないかな?
538: 2019/10/11(金)08:03 ID:5LNiIiIE0(1) AAS
また直ぐに騰がる。
今はナンピンでもするさ。
539: 2019/10/11(金)08:27 ID:avahxEOD0(1/2) AAS
金はセコセコ売り買いする類のもんじゃないよ。
現物ガチホか怖いなら積立マシマシしとけばよろし。
540: 2019/10/11(金)09:35 ID:NpmTzfts0(1) AAS
本日の価格5731円だぜ
こんな高値じゃマシマシできんわ・・
541: 2019/10/11(金)09:36 ID:TBXt2ImO0(1) AAS
オハヨ
542: 2019/10/11(金)12:18 ID:cHiFMPNn0(1) AAS
昨日売った人オメ
543: 2019/10/11(金)14:10 ID:Fmhji79H0(3/3) AAS
それより2万9000円安いだけで金1キロ売り抜けた俺も及第点だろう
544
(1): 2019/10/11(金)14:19 ID:avahxEOD0(2/2) AAS
売るなんて勿体ない
545
(2): 2019/10/11(金)14:44 ID:eTo7Vw8I0(1) AAS
現物でゴールドを持つなら1kgを1本で持つより1gを大量に持ってたほうが
来るべき貨幣制度の崩壊後に使い勝手が良さそう

お米や生活必需品を買うのにいちいちその場で1kgの金塊を削って秤で重さを
測るのもめんどくさいでしょ?w

まぁなんだかんだでそうはならないんだろうけど現物ゴールドは
もしもの時の緊急事態用だと考えたら売っぱらわないで一生、金庫の中に
眠らせとくくらいでいいんじゃないの?
546: 2019/10/11(金)15:08 ID:ZuMXYgMl0(1) AAS
>>545
杞憂
547: 2019/10/11(金)15:14 ID:wTIQuDpU0(2/3) AAS
>>545
そこは1/2オンスコインだろう
548: 2019/10/11(金)17:52 ID:Fyt+GGd50(1) AAS
>>544
バカの戯言を真に受けるとは
549: 2019/10/11(金)19:17 ID:wTIQuDpU0(3/3) AAS
リスクオンでゴールド暴落?
1-
あと 453 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s