[過去ログ]
FX初心者スレ 196pips (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
950
: 2019/10/08(火)21:26
ID:AYPrXbYz0(1)
AA×
外部リンク:usdkenkyusyo.livedoor.biz
[240|
320
|
480
|
600
|
原寸
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
950: [] 2019/10/08(火) 21:26:57.85 ID:AYPrXbYz0 10月8日(火)FX為替・ドル円見通し http://usdkenkyusyo.livedoor.biz/ <FX為替・ドル円見通し> NYタイムでは 米9月生産者物価指数(21:30発表) 米国債入札(26:00発表) 米シカゴ連銀エバンズ総裁講演(26:35〜) 米FRBパウエル議長講演(27:30〜) 米ミネアポリス連銀カシュカリ総裁講演(翌朝6:00〜) 米中貿易交渉・次官級協議が予定されている。 ブレグジット、米中貿易交渉を巡る ネガティブなヘッドラインで ドル円、ポンド円が急落。 市場では、米中、英EUの駆け引き合戦。 但し、双方共に決裂は望んでおらず 突発的なヘッドラインに引き続き注意しておきたいとの声。 <ドル円テクニカル分析> 一目均衡表・転換線(107円47銭)に 頭を抑えられる形で再び106円台に失速。 市場では、先週木曜安値(106円48銭)がメインサポートとの話。 直近レジスタンスとして 107円10銭、107円20銭、107円50銭 直近サポートとして 106円45銭、106円30銭、106円20銭が意識されている。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1569600902/950
10月8日火為替ドル円見通し 為替ドル円見通し タイムでは 米月生産者物価指数発表 米国債入札発表 米シカゴ連銀エバンズ総裁講演 米パウエル議長講演 米ミネアポリス連銀カシュカリ総裁講演翌朝 米中貿易交渉次官級協議が予定されている ブレグジット米中貿易交渉を巡る ネガティブなヘッドラインで ドル円ポンド円が急落 市場では米中英の駆け引き合戦 但し双方共に決裂は望んでおらず 突発的なヘッドラインに引き続き注意しておきたいとの声 ドル円テクニカル分析 一目均衡表転換線円銭に 頭を抑えられる形で再び円台に失速 市場では先週木曜安値円銭がメインサポートとの話 直近レジスタンスとして 円銭円銭円銭 直近サポートとして 円銭円銭円銭が意識されている
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 52 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.227s*