[過去ログ] バフェット・ソロス・ロジャーズを監視するスレ17 (81レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
54: 2020/01/01(水)16:33 ID:gTToLR8a0(1/3) AAS
ピケティの有名な公式「r>g(資本収益率>経済成長率)」ですが、これは株式や不動産等のリスク資産の価格上昇率は、賃金上昇率を上回るということです。
このとき、賃金上昇率・インフレ率・預金金利の三者はおおむねパラレルの関係にあります。
つまり大胆に言い換えると、「株式の上昇率>預金金利」という不等式が成立するわけです。
「貯蓄より投資」といわれて金融機関や株式会社のために投資をする必要はありませんが、投資が収益率として高まることは間違いありません。
.富裕層との格差より「会社員どうしの資産格差」が問題だ
資産に2倍の差がつく
ここに2人の会社員がいたとします。
Aさんは22歳から60歳まで毎月1万円を貯金したとします。金利は年0.2%とします(今の超低金利よりは高くしておきます)。60歳時の受け取り額は約474万円です。
Bさんは同じ仕事をして同じ期間、同じ金額を投資に回したとします。分散投資を行った効果として年4.0%を獲得したとすると、60歳時の受け取り額は約1068万円です
かつては確かに株式投資や不動産投資は富裕層しかチャレンジできませんでした。投資単価があまりにも大きいものだったからです。
しかし投資の果実を富裕層しか得られなかった時代は終わりました。
今では毎月数百円でも世界中に分散投資ができる時代です。REIT(不動産投資信託)を使えば個人でも、
東京のそうそうたるオフィステナントのオーナーとなって賃貸収入を得ることすらできます。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 27 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.005s