[過去ログ] バフェット・ソロス・ロジャーズを監視するスレ17 (81レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
44: 2019/12/14(土)15:30:56.83 ID:fDD/pIat0(1) AAS
コカ・コーラの1998年のEPS (一株あたり利益で算出式は純利益÷発行済株式数)は1.42ドルでした。
そして過去10年のEPSの平均成長率は12%となるので、今後10年に得られるEPSの総額は以下のようになります。
1998年時点では株価、つまり1株あたりの企業価値は88ドルの水準でした。
88ドルしはらって、企業から10年間で齎される利益は25ドルということになります。
では当時コカ・コーラの債券を購入したらどうでしょうか。当時の社債利回りは6%だったの、今後10年間の収益は以下のようになります。
88USD × 6% × 10年 = 52.8 USD
つまり株式投資で齎される利益 25USD < 債券で齎される利益 52.8USD
となり、債券投資を行う方が妙味があるということになるのです。
かりに株価が41.2USDを下回れば、株式投資の方が妙味がでてくるということになります。
外部リンク:hedgefund-millionaire-revenge.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.083s*